金曜日の昼、会社でネットサーフィンしてたら突如現れたメッセージ。
以下、コピペ。
・・・いやいや、幸運なユーザー10名に私が選ばれるわけないっしょ!!
楽天ブログくじだって、毎回1pすら当たらないで船から落ちてるし・・・。
で、一体なんだの、これ?
ブキミなので即リサーチ。
「情報科学屋さんを目指す人のメモ」に詳しく書いてあった→コチラを参照。
今回みたいにカウントダウンで考える猶予与えないやつ、ハガキで送ってきて締め切り間近のやつなんかも大方インチキだと思う。
以下、コピペ。
Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!
(1)件のGoogleギフトが当選しました!
毎週 金曜日幸運な10名のユーザーが1日に一度無作為に選ばれ、スポンサーからのギフトが進呈されます。これは当社製品やサービスに対するご愛顧への感謝の印です。
iPhone X, iPad Air 2, Samsung Galaxy S6 の中からお選びください。
賞品を受け取るには次の3つの質問にお答えください。
注意: 10名の無作為に選出されたユーザーがこの招待状を受け取っており、賞品は限られた数のみとなっております。
他の幸運なユーザーに賞品を受け取る権利が移行するまで 0 分 04 秒 です!
幸運をお祈りします!
・・・いやいや、幸運なユーザー10名に私が選ばれるわけないっしょ!!
楽天ブログくじだって、毎回1pすら当たらないで船から落ちてるし・・・。
で、一体なんだの、これ?
ブキミなので即リサーチ。
「情報科学屋さんを目指す人のメモ」に詳しく書いてあった→コチラを参照。
今回みたいにカウントダウンで考える猶予与えないやつ、ハガキで送ってきて締め切り間近のやつなんかも大方インチキだと思う。
PR
タイトル:スーパーコピー 腕時計 代引き 門診
ディオール時計偽物
弊社主要取扱商品 :ブランドバッグコピー品、ブランド財布コピー品。
ルイヴィトン コピー品、シ,ャネル コピー品、グッチ コピー品,
エルメスコピー品、バレンシアガコピー品があります。
おしゃれな大人の女性にすごく人気があります。
これを持っているだけで人目を引くこと間違いなし!!
美しいフォルムは気品と風格が世界のセレブを魅了して止みません。
是非この機会にご入札ください.
定期的にコメント送ってくる謎の「スーパーコピー」ってやつ、なんなんだ?
要するに偽造じゃねーか、コピー商品て。
それはそうと、タイトルにある「門診」ってどーゆーこと!?
ディオール時計偽物
弊社主要取扱商品 :ブランドバッグコピー品、ブランド財布コピー品。
ルイヴィトン コピー品、シ,ャネル コピー品、グッチ コピー品,
エルメスコピー品、バレンシアガコピー品があります。
おしゃれな大人の女性にすごく人気があります。
これを持っているだけで人目を引くこと間違いなし!!
美しいフォルムは気品と風格が世界のセレブを魅了して止みません。
是非この機会にご入札ください.
定期的にコメント送ってくる謎の「スーパーコピー」ってやつ、なんなんだ?
要するに偽造じゃねーか、コピー商品て。
それはそうと、タイトルにある「門診」ってどーゆーこと!?
なになに?

カウントダウンですか?
いいでしょう、待ちましょう。

ん!?おかしいぞ。
ファイル、削除されないしなんじゃこりゃ??
つーか、そういう脅しはやめてくんないか?
しつこいし、付き合うのもめんどくさいわ。
とりあえず、日本語おかしいのどうにかならんか(・・・とかいう私の日本語も変だがね)。
で、これクリックしたら個人情報でも盗まれるやつなんかな?
ケータイの方でも時々見かけるやつだけど、怪しいと思いつつなんかの拍子でうっかり押してしまいそうなときあるよなぁ。
全くせこい手口だと思うが、クリックしていいことないだろう。気をつけよう。
参考:Windows 詐欺警告「Windowsセキュリティシステムが破損しています」が出てしまった時の対処方法→コチラ(Tanweb.netより)
Windowsセキュリティシステムが破損しています・・・めんどくさいなぁ。
カウントダウンですか?
いいでしょう、待ちましょう。
ん!?おかしいぞ。
ファイル、削除されないしなんじゃこりゃ??
つーか、そういう脅しはやめてくんないか?
しつこいし、付き合うのもめんどくさいわ。
とりあえず、日本語おかしいのどうにかならんか(・・・とかいう私の日本語も変だがね)。
で、これクリックしたら個人情報でも盗まれるやつなんかな?
ケータイの方でも時々見かけるやつだけど、怪しいと思いつつなんかの拍子でうっかり押してしまいそうなときあるよなぁ。
全くせこい手口だと思うが、クリックしていいことないだろう。気をつけよう。
参考:Windows 詐欺警告「Windowsセキュリティシステムが破損しています」が出てしまった時の対処方法→コチラ(Tanweb.netより)
前回までの話 → Round 1 ・ Round 2
母が「カニカニ詐欺」と思しき品を注文してから一夜明ける。
ここで唯一の救いは、担当者名と電話番号をメモしていたこと。
ちなみに、肝心な会社名は分からない状態であった。
考えてみればそうだろう、まるで過去に取引があったかのように嘘ついて勧誘してきたんだもの、先方だって自社名は濁して電話してきてるはずだ。
出勤してからひとりになる時間を狙う。9時30分過ぎてチャンスタイム到来。
メモにあったフリーダイヤルの番号に電話する。だが、簡単にはつながらない。
「もしや、この番号はダミーか?」
不安が過ぎる。
それでもしばらく掛け続けたら、やっとつながった。
「Kさん(担当者)いらっしゃいますか?」
残念ながら休みで不在らしい。
仕方ないので電話口に出たぶっきらぼうな男に攻勢をかける。
予め考えておいた質問内容をぶつけてみる。
Q1.会社名と詳しい住所を教えて欲しい。
<A>み○き水産、函館市。
この時点で「勝算あり」と感じた。
詳しい住所を覚えていないんだろう。察するにこの人の正体は、テレフォンオペレーターのバイト野郎だ。詐欺に加担してるのを自覚してるのか、してないのか不明だが。
そもそもこの会社のHPこそあれど、その住所もなんとなくおかしいのも気にはなってた。
今は現地に行かずともGoogle mapで簡単に調べることができる。
更にHPの写真もいかにも素材集のカニっぽくてリアリティーがない。
念のため、名前は伏せた状態で問い合わせメールを送ってみたのだが、今現在回答がない。
これもニセ会社のHPたる所以か。
Q2.伝票をみて電話してきたらしいが、何年何月何日の取引か確認して欲しい。
<A>・・・・。
バイト野郎が言葉濁した時点で、畳み掛ける。
「こちらでは取引は一切ないと断言できる。伝票などあり得ない。あるのならいつのものかを明確に提示して欲しい」と。
バイト野郎はYESともNOとも言わなかったが、「娘さんですか?」と問われたときに、相手がもう白旗揚げているのが私にはハッキリ見えた。
「伝票などないくせにあたかも取引があったかのような嘘ついて電話してきたということ、それだけで不信感しかない。従ってキャンセルにしてほしい。」と強い口調で訴えた。
すると、バイト野郎はあっさり受け入れた。
ただし、野郎は昨日すでにハガキを出しているという。それは、注文受付のハガキだという。
これって考える隙を与えない手口、クーリングオフ封じなのだろう。聞いてるだけで胸悪くなった。
「そのハガキが届いたとしても、この取引は無効にしてほしい。仮に商品が届いてしまったとしても代金は払わないし、送り返すから。」と相変わらずの強い口調で告げると野郎、降参。
それでも尚、信用ならない私は「この電話(日にちと時間を言う)をもってキャンセル成立」だと念を押して電話を切る。
録音はしてなかったけど、録音してるかのように装って、そのあと家に電話をかけて母にはしばらく電話にでないように頼んでおいた。
翌日、早速ハガキが届いた。
契約日とされるこのハガキの受領日から8日まではクーリングオフができるというが、そこから更に商品が手元に届くまで日数が空く点が実に姑息だ。早く送ればいいのに、悪質。
すっかすかのカニが届いてもタイムアウトってことか。
それにしても、お粗末。
赤文字のクーリングオフの説明書きがつぶれてるところなんて、言語道断。
で、この期に及んでの疑問。
「大ズワイガニ1尾・数の子松前漬200g・ピリ辛サンマ2尾2袋・イカメシ2杯2袋・縞ホッケ1尾」
が、送料込みで12,800円が果たしてお買い得なのだろうか?
八戸の朝市とか、八食センターでもっと安く買えそうだけどなぁ。
母が「カニカニ詐欺」と思しき品を注文してから一夜明ける。
ここで唯一の救いは、担当者名と電話番号をメモしていたこと。
ちなみに、肝心な会社名は分からない状態であった。
考えてみればそうだろう、まるで過去に取引があったかのように嘘ついて勧誘してきたんだもの、先方だって自社名は濁して電話してきてるはずだ。
出勤してからひとりになる時間を狙う。9時30分過ぎてチャンスタイム到来。
メモにあったフリーダイヤルの番号に電話する。だが、簡単にはつながらない。
「もしや、この番号はダミーか?」
不安が過ぎる。
それでもしばらく掛け続けたら、やっとつながった。
「Kさん(担当者)いらっしゃいますか?」
残念ながら休みで不在らしい。
仕方ないので電話口に出たぶっきらぼうな男に攻勢をかける。
予め考えておいた質問内容をぶつけてみる。
Q1.会社名と詳しい住所を教えて欲しい。
<A>み○き水産、函館市。
この時点で「勝算あり」と感じた。
詳しい住所を覚えていないんだろう。察するにこの人の正体は、テレフォンオペレーターのバイト野郎だ。詐欺に加担してるのを自覚してるのか、してないのか不明だが。
そもそもこの会社のHPこそあれど、その住所もなんとなくおかしいのも気にはなってた。
今は現地に行かずともGoogle mapで簡単に調べることができる。
更にHPの写真もいかにも素材集のカニっぽくてリアリティーがない。
念のため、名前は伏せた状態で問い合わせメールを送ってみたのだが、今現在回答がない。
これもニセ会社のHPたる所以か。
Q2.伝票をみて電話してきたらしいが、何年何月何日の取引か確認して欲しい。
<A>・・・・。
バイト野郎が言葉濁した時点で、畳み掛ける。
「こちらでは取引は一切ないと断言できる。伝票などあり得ない。あるのならいつのものかを明確に提示して欲しい」と。
バイト野郎はYESともNOとも言わなかったが、「娘さんですか?」と問われたときに、相手がもう白旗揚げているのが私にはハッキリ見えた。
「伝票などないくせにあたかも取引があったかのような嘘ついて電話してきたということ、それだけで不信感しかない。従ってキャンセルにしてほしい。」と強い口調で訴えた。
すると、バイト野郎はあっさり受け入れた。
ただし、野郎は昨日すでにハガキを出しているという。それは、注文受付のハガキだという。
これって考える隙を与えない手口、クーリングオフ封じなのだろう。聞いてるだけで胸悪くなった。
「そのハガキが届いたとしても、この取引は無効にしてほしい。仮に商品が届いてしまったとしても代金は払わないし、送り返すから。」と相変わらずの強い口調で告げると野郎、降参。
それでも尚、信用ならない私は「この電話(日にちと時間を言う)をもってキャンセル成立」だと念を押して電話を切る。
録音はしてなかったけど、録音してるかのように装って、そのあと家に電話をかけて母にはしばらく電話にでないように頼んでおいた。
翌日、早速ハガキが届いた。
契約日とされるこのハガキの受領日から8日まではクーリングオフができるというが、そこから更に商品が手元に届くまで日数が空く点が実に姑息だ。早く送ればいいのに、悪質。
すっかすかのカニが届いてもタイムアウトってことか。
それにしても、お粗末。
赤文字のクーリングオフの説明書きがつぶれてるところなんて、言語道断。
で、この期に及んでの疑問。
「大ズワイガニ1尾・数の子松前漬200g・ピリ辛サンマ2尾2袋・イカメシ2杯2袋・縞ホッケ1尾」
が、送料込みで12,800円が果たしてお買い得なのだろうか?
八戸の朝市とか、八食センターでもっと安く買えそうだけどなぁ。
「カニカニ詐欺」
そんなアホみたいな手口に、ひっかかる奴なんて今どきいるのかよ?
・・・って思ったらいたわよ、家に。
がーん!!!
しょうがない、だまされやすい母はしばらく電話に出ないように匿っといて、キャンセルの電話は私が・・・というつづきの話はまたあとですることにして
とりあえず
これ以上被害が日本中に拡大せぬように、私が調べたデータをぺたぺた貼り付けておくので参考までに。
■相手の出方を研究する
少々古いデータで今現在は会社名など変えられてたりはするが、基本的な手口は一緒。
実際にアルバイトで電話をかけていた人のコメントなどが載っている。
↓
①カニカニ詐欺・悪徳業者電話番号(現在は使われてない模様)
ここがうちにかかってきた会社とおなじ社名(番号は違うけど)。
↓
②カニカニ詐欺・悪徳業者電話番号(現在は使われてない模様)
電話で「カニ」ってフレーズが出たら、何も聞かず即切っていいかもな。
↓
③カニカニ詐欺・悪徳業者電話番号
■まちがえて注文した場合の出方を考える(クーリングオフなど)
↓
④参考:かに通販の天敵!『カニカニ詐欺』は、知ることが最強の防御法!
⑤参考:電話に注意!かにの送りつけ商法「カニカニ詐欺」の手口と対処法
⑥参考:カニなどの魚介類の送りつけ商法~「国民生活センター」
そんなアホみたいな手口に、ひっかかる奴なんて今どきいるのかよ?
・・・って思ったらいたわよ、家に。
がーん!!!
しょうがない、だまされやすい母はしばらく電話に出ないように匿っといて、キャンセルの電話は私が・・・というつづきの話はまたあとですることにして
とりあえず
これ以上被害が日本中に拡大せぬように、私が調べたデータをぺたぺた貼り付けておくので参考までに。
■相手の出方を研究する
少々古いデータで今現在は会社名など変えられてたりはするが、基本的な手口は一緒。
実際にアルバイトで電話をかけていた人のコメントなどが載っている。
↓
①カニカニ詐欺・悪徳業者電話番号(現在は使われてない模様)
ここがうちにかかってきた会社とおなじ社名(番号は違うけど)。
↓
②カニカニ詐欺・悪徳業者電話番号(現在は使われてない模様)
電話で「カニ」ってフレーズが出たら、何も聞かず即切っていいかもな。
↓
③カニカニ詐欺・悪徳業者電話番号
■まちがえて注文した場合の出方を考える(クーリングオフなど)
↓
④参考:かに通販の天敵!『カニカニ詐欺』は、知ることが最強の防御法!
⑤参考:電話に注意!かにの送りつけ商法「カニカニ詐欺」の手口と対処法
⑥参考:カニなどの魚介類の送りつけ商法~「国民生活センター」