南極海で日本の捕鯨船団に対して攻撃を続ける環境保護を標榜する米団体シー・シェパード(SS)のポール・ワトソン代表が産経新聞のインタビューに応じ、今回の反捕鯨キャンペーンの後、地中海のクロマグロ漁妨害を行うと宣言した。世界のクロマグロの8割を消費する日本を再度、標的にする狙いがあるとみられる。一方で、日本船との衝突について「全ての非は日本側にある」とし、調査捕鯨に正当な理由はなく、公海上で行う密漁行為に過ぎない」とこれまでの主張を繰り返した。(産経新聞)
欧米人の鯨に対する執拗なまでの思い入れがあっての妨害だとばっかり思ってたけど、お次はマグロって!?
もっと理念があると思ってたけど、がっかりだよ。
あからさまに標的は日本つーか、お金儲けなのねん。
最終的には、フジツボとかしじみ狩りとか、なんでもかんでもいちゃもんつけられちゃいそう。
欧米人の鯨に対する執拗なまでの思い入れがあっての妨害だとばっかり思ってたけど、お次はマグロって!?
もっと理念があると思ってたけど、がっかりだよ。
あからさまに標的は日本つーか、お金儲けなのねん。
最終的には、フジツボとかしじみ狩りとか、なんでもかんでもいちゃもんつけられちゃいそう。
ネット検索してたら急にPCが重くなって
英語のポップアップが開いた。
security toolなる表記に、とりあえずのOK。
40くらいのファイルに何やら危険因子を発見したらしい。
ものすごい警告表示。
ツールバーにもセキュリティーのマークがアイコンで表示、デスクトップにもなぜかショートカットキー。
いや、そこまで自己主張せんでも・・・。
なにか得もいえぬうざったさを感じたので、
英語読むのはほんと、メンドーだけど軽く黙読。
だが、よくわからん。
わからんけど、会社名がはっきりしないからにこれは怪しい。
そんな簡単にカード番号なんか教えるものか!
ここから、私の乏しい知識とこのセキュリティツールなるものとの戦い。
まず、急にシャットダウンしてしまったPCは
もう一度立ち上げて、黒い画面のうちにF8キーにてセーフモードを選択。
ファイルの追加と削除の中からは根こそぎシャットアウトできなかったので、リンク先から追いつめていっこいっこの削除。
で、どうにかこうにか今はこのように普通に起動できているが、一瞬あせった。
年末のPC不具合はつらいね。
年明けたら、SEの人にちゃんとした対処方法聞いとかねば。
英語のポップアップが開いた。
security toolなる表記に、とりあえずのOK。
40くらいのファイルに何やら危険因子を発見したらしい。
ものすごい警告表示。
ツールバーにもセキュリティーのマークがアイコンで表示、デスクトップにもなぜかショートカットキー。
いや、そこまで自己主張せんでも・・・。
なにか得もいえぬうざったさを感じたので、
英語読むのはほんと、メンドーだけど軽く黙読。
だが、よくわからん。
わからんけど、会社名がはっきりしないからにこれは怪しい。
そんな簡単にカード番号なんか教えるものか!
ここから、私の乏しい知識とこのセキュリティツールなるものとの戦い。
まず、急にシャットダウンしてしまったPCは
もう一度立ち上げて、黒い画面のうちにF8キーにてセーフモードを選択。
ファイルの追加と削除の中からは根こそぎシャットアウトできなかったので、リンク先から追いつめていっこいっこの削除。
で、どうにかこうにか今はこのように普通に起動できているが、一瞬あせった。
年末のPC不具合はつらいね。
年明けたら、SEの人にちゃんとした対処方法聞いとかねば。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索