先日、盛岡に遊びに行ったときに、もりおか歴史文化館で9月16日まで開催されていた「あやしきものども ~江戸の奇譚・怪談~」を見てきた。
子どもの頃、テレビ番組「お昼のワイドショー」のコーナー、「あなたの知らない世界」を見るのが楽しみだった私。あれ、お盆くらいの時期に放送されたんだよねー。
当時は、出演者の新倉イワオ(笑点の構成作家だっけ)・・・って名前見るだけで、なぜかおっかなかったわ。
それに、心霊番組といえばなにかと出演してた冝保愛子、あの人の顔見るだけでも怖かったよ。
懐かしいなぁ!!
と、まぁ、あの時のゾクゾクした恐怖感、あんなおどろおどろしい世界観を楽しみにしていったんだけど、期待してたものと違ってた。
巻物に描かれてた河童のあたまの、キューティクルが破壊されまくってるようなハリのない髪質が気になった。
あと、もりおか歴史文化館って駐車場がないので行きづらいかな。
もりおか歴史文化館
〒020-0023 盛岡市内丸1-50
TEL:019-681-2100
開館等:
4月~10月 9時~19時(2階歴史常設展示室への入場は18時30分まで)
11月~3月 9時~18時(2階歴史常設展示室への入場は17時30分まで)
休館:毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)12月31日~1月1日
子どもの頃、テレビ番組「お昼のワイドショー」のコーナー、「あなたの知らない世界」を見るのが楽しみだった私。あれ、お盆くらいの時期に放送されたんだよねー。
当時は、出演者の新倉イワオ(笑点の構成作家だっけ)・・・って名前見るだけで、なぜかおっかなかったわ。
それに、心霊番組といえばなにかと出演してた冝保愛子、あの人の顔見るだけでも怖かったよ。
懐かしいなぁ!!
と、まぁ、あの時のゾクゾクした恐怖感、あんなおどろおどろしい世界観を楽しみにしていったんだけど、期待してたものと違ってた。
巻物に描かれてた河童のあたまの、キューティクルが破壊されまくってるようなハリのない髪質が気になった。
あと、もりおか歴史文化館って駐車場がないので行きづらいかな。
もりおか歴史文化館
〒020-0023 盛岡市内丸1-50
TEL:019-681-2100
開館等:
4月~10月 9時~19時(2階歴史常設展示室への入場は18時30分まで)
11月~3月 9時~18時(2階歴史常設展示室への入場は17時30分まで)
休館:毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)12月31日~1月1日
PR
先月法事があって訪れた岩手県一関市にて、「共通入場券」なるものを購入し、父を連れまわしていろいろと散策&観覧してきた。
ちなみにこの共通入場券、10日間有効のもの。
観覧できるのは一関市博物館、芦東山記念館、石と賢治のミュージアム、大籠キリシタン殉教公園の4つの施設。で、500円也。
といっても私たちに残された時間は半日くらいしかないので、強行スケジュールで3つの施設を巡ってきた。そのうちのひとつ。
石と賢治のミュージアム、こちらは晩年の宮沢賢治が技師として働いたという東北砕石工場に関連したもの、その名が示す通り石を沢山展示してあった。
石好きにはたまらないだろう。
しかし、体調すぐれない賢治が出張して歩く様子なども伺えてすこし胸が痛んだ。
サラリーマンはつらいよなぁ。
それはそうと、父を車椅子に乗せてあげようと思ったんだがこちらの施設にある車椅子のタイヤの空気が抜けてて使い物にならず、自分で歩く気がない父、全くここの施設見れてない。
ま、あんまり興味なさそうだったからいいけどね。
なんでも、工場の方はいま工事中で見学できないようだったが、来年には見学再開の予定だとどこかに書いてあった。
興味ある方は、来年を待って行ってみては?
石と賢治のミュージアム
岩手県一関市東山町松川字滝ノ沢149−1
0191-47-3655
09:00-17:00(毎週月曜、年末年始 祝日の場合は翌日休み)
大人 300円、高校生 200円、大学生 200円
ちなみにこの共通入場券、10日間有効のもの。
観覧できるのは一関市博物館、芦東山記念館、石と賢治のミュージアム、大籠キリシタン殉教公園の4つの施設。で、500円也。
といっても私たちに残された時間は半日くらいしかないので、強行スケジュールで3つの施設を巡ってきた。そのうちのひとつ。
石と賢治のミュージアム、こちらは晩年の宮沢賢治が技師として働いたという東北砕石工場に関連したもの、その名が示す通り石を沢山展示してあった。
石好きにはたまらないだろう。
しかし、体調すぐれない賢治が出張して歩く様子なども伺えてすこし胸が痛んだ。
サラリーマンはつらいよなぁ。
それはそうと、父を車椅子に乗せてあげようと思ったんだがこちらの施設にある車椅子のタイヤの空気が抜けてて使い物にならず、自分で歩く気がない父、全くここの施設見れてない。
ま、あんまり興味なさそうだったからいいけどね。
なんでも、工場の方はいま工事中で見学できないようだったが、来年には見学再開の予定だとどこかに書いてあった。
興味ある方は、来年を待って行ってみては?
石と賢治のミュージアム
岩手県一関市東山町松川字滝ノ沢149−1
0191-47-3655
09:00-17:00(毎週月曜、年末年始 祝日の場合は翌日休み)
大人 300円、高校生 200円、大学生 200円
同い年の彼が漫画界のレジェンド・松本零士を知らないということに衝撃を受けた。
そういうわけで、七戸町の鷹山宇一記念美術館で開催中の「松本零士展」は昨日ひとりで行ってきた。
ちなみに、去る12日には本人が来場し限定100名のサイン会があったらしい。
サインもらえた人、羨ましーわ!!
で、森雪とメーテルが似てるとか、すごい目ヂカラだとか、そういうのはこの際どーでもよい。
松本零士の画力、魅せられた。圧巻。
忘れてたけどストーリーのスケールのでかさ、よくもまぁこの世界を子どものころ夢中になって見てたもんだ、と。
セル画や初版本のほか、手塚治虫の語る松本零士との出会いエピソードなども面白かった。
個人的には、ダフトパンクの「One more time」のMV素材を見たかったんだけど、なかった。
残念。
「松本零士展」は、9月9日(日)まで。
一般の入館料は850円なんだけど、ローソンのLoppiなどで650円の前売り券を購入すればちょっとだけお得だよん☆
♪銀河鉄道999/ゴダイゴ
これは、ほんと名曲だね。
そういうわけで、七戸町の鷹山宇一記念美術館で開催中の「松本零士展」は昨日ひとりで行ってきた。
ちなみに、去る12日には本人が来場し限定100名のサイン会があったらしい。
サインもらえた人、羨ましーわ!!
で、森雪とメーテルが似てるとか、すごい目ヂカラだとか、そういうのはこの際どーでもよい。
松本零士の画力、魅せられた。圧巻。
忘れてたけどストーリーのスケールのでかさ、よくもまぁこの世界を子どものころ夢中になって見てたもんだ、と。
セル画や初版本のほか、手塚治虫の語る松本零士との出会いエピソードなども面白かった。
個人的には、ダフトパンクの「One more time」のMV素材を見たかったんだけど、なかった。
残念。
「松本零士展」は、9月9日(日)まで。
一般の入館料は850円なんだけど、ローソンのLoppiなどで650円の前売り券を購入すればちょっとだけお得だよん☆
♪銀河鉄道999/ゴダイゴ
これは、ほんと名曲だね。
弘前市立博物館にて7月16日まで開催の「歌川国芳展」に行ってきた☆
いや~、参った。
「相馬の古内裏」のガイコツも確かにすごいんだけど、武者絵の構成力と躍動感は半端ない!
もともと画力がある人なんだろうが、普通にありふれた作品では満足しないんだろう。
明らかに笑いをとりに言ってる作品など、国芳のユーモアと反骨精神に感服した。
見応えあって楽しかった。
いや~、参った。
「相馬の古内裏」のガイコツも確かにすごいんだけど、武者絵の構成力と躍動感は半端ない!
もともと画力がある人なんだろうが、普通にありふれた作品では満足しないんだろう。
明らかに笑いをとりに言ってる作品など、国芳のユーモアと反骨精神に感服した。
見応えあって楽しかった。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索