10月、体育の日のランチを彼と八戸市のないじぇるにていただく。
メニューをみるとびっくり。どれもリーズナブル!
500円のカレー、気になるー!!と言いつつ、この日は690円の「本日のパスタセット」をオーダーしてみた。
これ、ベーコンとあさりのクリームパスタだったか?
食べてみるとクリーム感少なく、結構ぱさぱさ。
カルボナーラなんてのは、最初ばくばく食べれても、終盤胃もたれしてぐったりするのが常。
ところがどっこい、このクリームパスタは幸いぱさぱさしてて満腹中枢を早々に刺激することなく最後まで完走、一気に平らげることができた。
いいんだか、悪いんだか。
店はオーダーから調理から、1人で切り盛りしてたみたい。
いつもそうなのか?謎。メニュー見ると時間がかかるものがあったり、とか書いてたような・・・失念。
あと、駐車場が狭めなのが難点。
次回はハンバーグなど、肉類メニューを食べてみたいな。
ごちそーさま。
にほんブログ村
メニューをみるとびっくり。どれもリーズナブル!
500円のカレー、気になるー!!と言いつつ、この日は690円の「本日のパスタセット」をオーダーしてみた。
これ、ベーコンとあさりのクリームパスタだったか?
食べてみるとクリーム感少なく、結構ぱさぱさ。
カルボナーラなんてのは、最初ばくばく食べれても、終盤胃もたれしてぐったりするのが常。
ところがどっこい、このクリームパスタは幸いぱさぱさしてて満腹中枢を早々に刺激することなく最後まで完走、一気に平らげることができた。
いいんだか、悪いんだか。
店はオーダーから調理から、1人で切り盛りしてたみたい。
いつもそうなのか?謎。メニュー見ると時間がかかるものがあったり、とか書いてたような・・・失念。
あと、駐車場が狭めなのが難点。
次回はハンバーグなど、肉類メニューを食べてみたいな。
ごちそーさま。
にほんブログ村
PR
10月の日曜、ランチタイムに彼とおじゃました八戸市の中華料理店、剣心。
今回はラーメンとチャーハン半分ずつの「半々セット」を頼んでみた。
ラーメンとチャーハン、半々といっても結構なボリューム感。
それぞれに食べ応えがある。
ラーメンはつるりんとした喉ごし。
メンマ、なると、海苔、チャーシューといった具材。中でもチャーシューがしっかりとした味でうまい。
この日のチャーハンは豚肉たっぷり☆
ラーメンは固定メニューだけど、チャーハンは日によって違うので自分好みのチャーハンに当たればラッキー。
勿論、好みのチャーハンをオーダーすることもできるんだけどね。
にほんブログ村
今回はラーメンとチャーハン半分ずつの「半々セット」を頼んでみた。
ラーメンとチャーハン、半々といっても結構なボリューム感。
それぞれに食べ応えがある。
ラーメンはつるりんとした喉ごし。
メンマ、なると、海苔、チャーシューといった具材。中でもチャーシューがしっかりとした味でうまい。
この日のチャーハンは豚肉たっぷり☆
ラーメンは固定メニューだけど、チャーハンは日によって違うので自分好みのチャーハンに当たればラッキー。
勿論、好みのチャーハンをオーダーすることもできるんだけどね。
にほんブログ村
ワンコインランチの本が利用できる、有効期限が切れるギリギリ最後の方に彼と駆け込んだのが八戸のラーメン大将。
店の駐車場、ぱっと見ですでに客が込み合ってるのがでわかった。
味噌バターコーンラーメンをいただく。
バターのコクがあって寒い季節にいいかんじの味だったが、この時はまだ暑くて、汗だくになって麺をすすった。
麺は細麺。それに、尋常じゃないくらい沢山のコーンが!!!
食べても食べてもすくいきれないコーン、麺が無くなってからしばらくエンドレスでコーンを食べ続けてた。
半チャーハン(300円)もプラスしたが、結構なボリュームでお腹が張り裂けそうになった。
ちなみに、この日は店にくるお客さんのチャーハン率半端なかった。
にほんブログ村
店の駐車場、ぱっと見ですでに客が込み合ってるのがでわかった。
味噌バターコーンラーメンをいただく。
バターのコクがあって寒い季節にいいかんじの味だったが、この時はまだ暑くて、汗だくになって麺をすすった。
麺は細麺。それに、尋常じゃないくらい沢山のコーンが!!!
食べても食べてもすくいきれないコーン、麺が無くなってからしばらくエンドレスでコーンを食べ続けてた。
半チャーハン(300円)もプラスしたが、結構なボリュームでお腹が張り裂けそうになった。
ちなみに、この日は店にくるお客さんのチャーハン率半端なかった。
にほんブログ村
いつぞやの日曜、お昼時に彼とのランチは八戸市の赤毛のアンにて。
ちなみに、八戸には赤毛のアンという名の店がもう一店舗あって、そちらとこちらでは少々趣が違う。
参考:(今回とは別の「赤毛のアン」←コチラでは写真撮影しようものなら、店からつまみ出されるって!?)
この日いただいたのは、和風ハンバーグ膳。お値段、千円くらいだったと思う。失念。
日曜日だったらこのセットが一番コスパよさげだった。
ちなみに、月から土曜にはお得な日替わりランチがあったようで、ちょっとだけ残念。
ハンバーグは安定のうまさだ。ふわふわー。
といいつつ、私、ハンバーグなら重量感あるタイプの方が好きかなぁ。
店のレジんとこに、先日FAで大リーグ挑戦を表明した西武・秋山翔吾選手のサインが飾ってあった。イチローやマートンの記録を塗り替え、日本のプロ野球現在の最多安打の記録保持者が食べたハンバーグは一体なんなのか気になるところ。
ちなみに、ずいぶん前だがここに来た時には私、ハンバーグでないものを頼んでたようだ。
参考:前回のはなし→コチラ
にほんブログ村
ちなみに、八戸には赤毛のアンという名の店がもう一店舗あって、そちらとこちらでは少々趣が違う。
参考:(今回とは別の「赤毛のアン」←コチラでは写真撮影しようものなら、店からつまみ出されるって!?)
この日いただいたのは、和風ハンバーグ膳。お値段、千円くらいだったと思う。失念。
日曜日だったらこのセットが一番コスパよさげだった。
ちなみに、月から土曜にはお得な日替わりランチがあったようで、ちょっとだけ残念。
ハンバーグは安定のうまさだ。ふわふわー。
といいつつ、私、ハンバーグなら重量感あるタイプの方が好きかなぁ。
店のレジんとこに、先日FAで大リーグ挑戦を表明した西武・秋山翔吾選手のサインが飾ってあった。イチローやマートンの記録を塗り替え、日本のプロ野球現在の最多安打の記録保持者が食べたハンバーグは一体なんなのか気になるところ。
ちなみに、ずいぶん前だがここに来た時には私、ハンバーグでないものを頼んでたようだ。
参考:前回のはなし→コチラ
にほんブログ村
関連ランキング:レストラン(その他) | 小中野駅
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索