先週の昼どき、両親とやま文へふたたび。
ひと通りメニューを見て決断する。
結局は、この通り。
小鉢と小皿でテーブルが埋まっちゃうくらいお得感満載、「B 本日の日替わりランチ」。
この日のメインは、海鮮かき揚げ。(ちなみに、前回のランチメニューはニラレバ☆)
からっと揚がってて、重くない。えびもプリプリ☆彡
「そばorすいとん」の選択は、前回そばを選んだので・・・
すいとん。
これが、魚介だしの塩梅がよくてなかなかおいしかった☆
個人的にはそばより、こっちのがオススメ!
刺身は前回と同じマグロだったので、同席した父にあげちゃった。
ちなみにこの日、母が頼んだ生姜定食はいまいち。もうちょっと味にパンチが欲しい。
父はあいかわらず「A 日替わり寿司ランチ」(この日のメニューは海鮮丼)をオーダー。
このお店、やっぱり海鮮ものを頼んだ方が賢明かも。
にほんブログ村
ひと通りメニューを見て決断する。
結局は、この通り。
小鉢と小皿でテーブルが埋まっちゃうくらいお得感満載、「B 本日の日替わりランチ」。
この日のメインは、海鮮かき揚げ。(ちなみに、前回のランチメニューはニラレバ☆)
からっと揚がってて、重くない。えびもプリプリ☆彡
「そばorすいとん」の選択は、前回そばを選んだので・・・
すいとん。
これが、魚介だしの塩梅がよくてなかなかおいしかった☆
個人的にはそばより、こっちのがオススメ!
刺身は前回と同じマグロだったので、同席した父にあげちゃった。
ちなみにこの日、母が頼んだ生姜定食はいまいち。もうちょっと味にパンチが欲しい。
父はあいかわらず「A 日替わり寿司ランチ」(この日のメニューは海鮮丼)をオーダー。
このお店、やっぱり海鮮ものを頼んだ方が賢明かも。
にほんブログ村
PR
12月下旬、八戸の漁港寄りにあるやま文にて両親とランチ。
平日のお昼時、年配の女性グループや法事っぽい親族の一団やら、ほどよく賑わっている店内。お店の方に奥の座敷を案内される。
メニューを見る。
母は天ぷら定食、父は日替わり寿司ランチに即決。
私は、本日の日替わりランチが気になる。
ボードを見る。
ニラレバ炒め?レバニラでなくて!?
うーん、レバーってかぁ・・・普段は自ら選ぶこともないんだけどね。
でも、日替わりメニューの一期一会感に魅かれて、今回は本日の日替わりランチを食することにしよう☆
あら!なかなか旨い、ニラレバ炒め。ぱさぱさしてなぁ~い。
あと、サラダやフルーツ、茶碗蒸し、刺身だとかいろいろ、目にも見事なボリューム感。
両親にもちょっとずつおすそ分けして食べた。
お初だったので、入るときはなんとなくドキドキしたけれど、ファミレス感覚で年配の両親でも安心して連れて行ける。メニューも魚料理だけでなく、蕎麦やかつ丼、親子丼などもあるので、どんな年代のオーダーもカバーできるだろうぞ☆
それに味もよい上に、値段もリーズナブル。もう、言うことナッシング。
両親(特に父)も大層気に入ってくれて、なによりだ。
にほんブログ村
平日のお昼時、年配の女性グループや法事っぽい親族の一団やら、ほどよく賑わっている店内。お店の方に奥の座敷を案内される。
メニューを見る。
母は天ぷら定食、父は日替わり寿司ランチに即決。
私は、本日の日替わりランチが気になる。
ボードを見る。
ニラレバ炒め?レバニラでなくて!?
うーん、レバーってかぁ・・・普段は自ら選ぶこともないんだけどね。
でも、日替わりメニューの一期一会感に魅かれて、今回は本日の日替わりランチを食することにしよう☆
あら!なかなか旨い、ニラレバ炒め。ぱさぱさしてなぁ~い。
あと、サラダやフルーツ、茶碗蒸し、刺身だとかいろいろ、目にも見事なボリューム感。
両親にもちょっとずつおすそ分けして食べた。
お初だったので、入るときはなんとなくドキドキしたけれど、ファミレス感覚で年配の両親でも安心して連れて行ける。メニューも魚料理だけでなく、蕎麦やかつ丼、親子丼などもあるので、どんな年代のオーダーもカバーできるだろうぞ☆
それに味もよい上に、値段もリーズナブル。もう、言うことナッシング。
両親(特に父)も大層気に入ってくれて、なによりだ。
にほんブログ村
両親とランチ。
父の通院の付き添い、帰り道も気分はいささか重い。
あてにしてた店は休業なのかシャッターが下りたまま。
ふと思いついて、八戸のラピアにあるお蕎麦の店はっと庵に行こうと気持ちを切り替えた。
で、私はこの、角煮丼そばセットを頼む。914円也。
そばは勿論のこと、半熟の卵としっかり味のついたとろとろの豚の角煮がなんとも言えず美味しかった。なんか、泣きそうなくらいだった。
父の通院はしばし続く。
それに伴い、有給も使わざるを得ない状況。
一時はどうなるかと思ったが、まず手術できるようなのでひと安心。
ごはんが喉を通るってことがどんなにか幸せなことか思い知った。
にほんブログ村
はっと庵ラピア店
ジャンル:うどん・そば店
アクセス:JR八戸線小中野駅 徒歩10分
住所:〒031-0801 青森県八戸市江陽2-14-1 ラピア1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 八戸・三沢・十和田×そば
情報掲載日:2014年11月25日
父の通院の付き添い、帰り道も気分はいささか重い。
あてにしてた店は休業なのかシャッターが下りたまま。
ふと思いついて、八戸のラピアにあるお蕎麦の店はっと庵に行こうと気持ちを切り替えた。
で、私はこの、角煮丼そばセットを頼む。914円也。
そばは勿論のこと、半熟の卵としっかり味のついたとろとろの豚の角煮がなんとも言えず美味しかった。なんか、泣きそうなくらいだった。
父の通院はしばし続く。
それに伴い、有給も使わざるを得ない状況。
一時はどうなるかと思ったが、まず手術できるようなのでひと安心。
ごはんが喉を通るってことがどんなにか幸せなことか思い知った。
にほんブログ村
はっと庵ラピア店
ジャンル:うどん・そば店
アクセス:JR八戸線小中野駅 徒歩10分
住所:〒031-0801 青森県八戸市江陽2-14-1 ラピア1F(地図)
周辺のお店:ぐるなび 八戸・三沢・十和田×そば
情報掲載日:2014年11月25日
初売りでおでかけしたときのこと。
八戸にあるさくら野にて、デパ地下ランチ。
平成26年一発目の外食は、本格中華料理 揚州厨房。
お初です。なのでここは素直に日替わりメニューから選択。
豚の角煮定食ってやつを。
・・・あ!うまい。
実はあんまり期待してなかった。
接客もテキトー(っていったら失礼?)で、セルフドリンクの説明も一切なし。
ひとりでふらっと来たお客さんには、店内ガラガラだってのに席移動させちゃったりとか。
でも、ほんとおいしかった。
味がなにかうまく説明つかないが、クセになりそうなかんじ。
クックドゥー的でない、家では出せない味だった。
12時半を回ったら、店内が急に混みだした。
そうそう、この日は祝日だったから出足がいつもと違ってたのかな。
お客さんを移動させた意味があとでなんとなくわかってきた。
にほんブログ村
八戸にあるさくら野にて、デパ地下ランチ。
平成26年一発目の外食は、本格中華料理 揚州厨房。
お初です。なのでここは素直に日替わりメニューから選択。
豚の角煮定食ってやつを。
・・・あ!うまい。
実はあんまり期待してなかった。
接客もテキトー(っていったら失礼?)で、セルフドリンクの説明も一切なし。
ひとりでふらっと来たお客さんには、店内ガラガラだってのに席移動させちゃったりとか。
でも、ほんとおいしかった。
味がなにかうまく説明つかないが、クセになりそうなかんじ。
クックドゥー的でない、家では出せない味だった。
12時半を回ったら、店内が急に混みだした。
そうそう、この日は祝日だったから出足がいつもと違ってたのかな。
お客さんを移動させた意味があとでなんとなくわかってきた。
にほんブログ村
大戸屋、はじめてなんで無難なものを頼んでしまった。
特選大戸屋ランチ、税込み650円。
そんで、デザートは別腹。これも追加投入。
豆乳の揚げパン抹茶アイスと黒糖ホイップ添え、こちらは税込み330円。
何食べても、んまい、んまい☆
また来よっと!!
にほんブログ村
特選大戸屋ランチ、税込み650円。
そんで、デザートは別腹。これも追加投入。
豆乳の揚げパン抹茶アイスと黒糖ホイップ添え、こちらは税込み330円。
何食べても、んまい、んまい☆
また来よっと!!
にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索