先月下旬の土曜日だったかな、彼と八戸の中華てつ で昼食をいただく。
場所はライジング江陽っていうパチンコ屋さんの駐車場向かいに位置する。
お店はこじんまりとして、テーブル席2つとカウンターに小上がりの席。
おやじさんが一人で切り盛りしてて、オーダーはお客さんが紙に書いておやじさんに渡すシステムのようだった。
で、入り口の黒板に書いてあったメニューをそのままたのんでみた。

ラーメン・麻婆豆腐定食、850円くらいだったと記憶する。
ラーメンのスープ、なんだか油っぽい。なのになぜか味がうすい。唇がスープでグロス化。
麻婆豆腐は刺激的な辛さはなくて食べやすい。万人受けしそうな辛さレベルだ。
ところで、彼がラーメンと一緒に頼んでた小ライスが最後まで出てこなかった。
紙に書いて出したんだけど、おやじさんが常連さんと話し込んでるのに気が引けて言い出せず終い。
それと、トイレをお借りしたんだけど鍵があったかしら!?
用をたすのも気が気じゃなかった。

にほんブログ村
場所はライジング江陽っていうパチンコ屋さんの駐車場向かいに位置する。
お店はこじんまりとして、テーブル席2つとカウンターに小上がりの席。
おやじさんが一人で切り盛りしてて、オーダーはお客さんが紙に書いておやじさんに渡すシステムのようだった。
で、入り口の黒板に書いてあったメニューをそのままたのんでみた。
ラーメン・麻婆豆腐定食、850円くらいだったと記憶する。
ラーメンのスープ、なんだか油っぽい。なのになぜか味がうすい。唇がスープでグロス化。
麻婆豆腐は刺激的な辛さはなくて食べやすい。万人受けしそうな辛さレベルだ。
ところで、彼がラーメンと一緒に頼んでた小ライスが最後まで出てこなかった。
紙に書いて出したんだけど、おやじさんが常連さんと話し込んでるのに気が引けて言い出せず終い。
それと、トイレをお借りしたんだけど鍵があったかしら!?
用をたすのも気が気じゃなかった。

にほんブログ村
今月初めの日曜日、お昼ご飯を彼と八戸市の彩華にていただく。
メニューに店の名前のついた「彩華飯」というのがあったので、どんなものか店員さんに聞く。「ピリ辛の野菜餡かけご飯」だという。
それじゃあと、それをいただこうと決めた。

いや、これピリ辛どころの辛さではなかった!!!
ひと口めから涙と鼻が出た。口から火を吐きそうな刺激的な辛さだった。
旨いより先に辛い。何より辛さが勝ってて、私には少々辛い(つらい)メニューだった。
果たして、いつもこのレベルの辛さなのだろうか?
ちなみに、彼にもちょっとお裾分けしてあげたんだが辛すぎてもういらないと言われた。
完食はしたけど、胃が丈夫な人以外はあまりオススメできないなー、これは。
彼の頼んでたチャーハンは、ご飯ぱらぱらでおいしそうだった。
次行くことがあれば、そういう分かりやすいメニューを頼もうかな。

にほんブログ村
メニューに店の名前のついた「彩華飯」というのがあったので、どんなものか店員さんに聞く。「ピリ辛の野菜餡かけご飯」だという。
それじゃあと、それをいただこうと決めた。
いや、これピリ辛どころの辛さではなかった!!!
ひと口めから涙と鼻が出た。口から火を吐きそうな刺激的な辛さだった。
旨いより先に辛い。何より辛さが勝ってて、私には少々辛い(つらい)メニューだった。
果たして、いつもこのレベルの辛さなのだろうか?
ちなみに、彼にもちょっとお裾分けしてあげたんだが辛すぎてもういらないと言われた。
完食はしたけど、胃が丈夫な人以外はあまりオススメできないなー、これは。
彼の頼んでたチャーハンは、ご飯ぱらぱらでおいしそうだった。
次行くことがあれば、そういう分かりやすいメニューを頼もうかな。

にほんブログ村
5月、ランチタイムに彼と初めておじゃましたカフェレストラン茶居花。
場所は八戸の中でも階上寄りの方で、車がないとなかなか行きづらいところ。
こちらの店舗では食事のみならず、パンも販売していたりするんだけど、パンの方は小中野ショッピングセンター内の売り場でも買うことができる。
さて、店の扉を開けて足を踏み入れると、この日が連休中ってこともあり、すでに先客が並んでいる。お腹を空かせた状態でしばし座席が空くのを待つことに・・・。
いざメニューをみる。
魅力的な日替わりランチ、AとBのセットどちらを選ぶか二択で悩む。
さんざん迷った挙句、パスタにサラダとスープ、デザート、それにドリンクまたはパンが選べるAセットの方を頼んでみた。
この日のメインはスモークサーモンとアスパラのトマトパスタ。

トマトの酸味が食欲をそそる。おいしい!!
これだけでも結構なボリュームだった。
ちなみに、彼はBランチのチキンブロシェット(串焼き)スパイシー風味を選択。
そっちのもうまそうだった。
AもBも共通のサラダとスープはこちら。
自家製ドレッシングが新鮮な野菜の味を引き立てる。
ビシソワーズ、家ではほぼほぼ出てこないのでお目にかかれただけでも感激。
この時点で十分お腹いっぱいだ。
・・・そうはいっても、デザートは別腹。

いくつかあるものの中から2つ選んで平らげる。しあわせな選択だった。
このランチ、18時ごろまでOKみたいなので、タイミング悪くランチ食べ損ねたときにも利用できそう。ただし、店の休日もあるらしいのでそこは確認が必要。
デートで行ってもよし、家族連れでも女子会ランチにも雰囲気いいかんじ。
終始しあわせ気分を味わえた。

にほんブログ村
場所は八戸の中でも階上寄りの方で、車がないとなかなか行きづらいところ。
こちらの店舗では食事のみならず、パンも販売していたりするんだけど、パンの方は小中野ショッピングセンター内の売り場でも買うことができる。
さて、店の扉を開けて足を踏み入れると、この日が連休中ってこともあり、すでに先客が並んでいる。お腹を空かせた状態でしばし座席が空くのを待つことに・・・。
いざメニューをみる。
魅力的な日替わりランチ、AとBのセットどちらを選ぶか二択で悩む。
さんざん迷った挙句、パスタにサラダとスープ、デザート、それにドリンクまたはパンが選べるAセットの方を頼んでみた。
この日のメインはスモークサーモンとアスパラのトマトパスタ。
トマトの酸味が食欲をそそる。おいしい!!
これだけでも結構なボリュームだった。
ちなみに、彼はBランチのチキンブロシェット(串焼き)スパイシー風味を選択。
そっちのもうまそうだった。
AもBも共通のサラダとスープはこちら。
自家製ドレッシングが新鮮な野菜の味を引き立てる。
ビシソワーズ、家ではほぼほぼ出てこないのでお目にかかれただけでも感激。
この時点で十分お腹いっぱいだ。
・・・そうはいっても、デザートは別腹。
いくつかあるものの中から2つ選んで平らげる。しあわせな選択だった。
このランチ、18時ごろまでOKみたいなので、タイミング悪くランチ食べ損ねたときにも利用できそう。ただし、店の休日もあるらしいのでそこは確認が必要。
デートで行ってもよし、家族連れでも女子会ランチにも雰囲気いいかんじ。
終始しあわせ気分を味わえた。

にほんブログ村
関連ランキング:レストラン(その他) | 白銀駅、陸奥湊駅、小中野駅
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索