いつぞや「孤独のグルメ」を見て以来ずっと、韓国料理食べたい熱が覚めやらぬ状態。
他のものを食べてもやっぱり収まらず、そうやっている間にたどり着いたのが八戸市の金剛園・根城店。
その日は土曜日、ランチメニューの中からビビンバランチをオーダー。
この一皿だけでもけっこうなボリューム感。
なんとなくだけど、味は日本人向けのビビンバ。いい塩梅で和訳されてて食べやすい。
そして肉!!特にカルビはやわらかく、幸せの味。ホルモンもフツーにうまいし。
このセット、サラダにスープ、ドリンクなどがついて980円也。
ちなみに、彼が頼んだのは和牛ランチ。
運ばれてきた肉の量が殊のほか少なく不満げな様子だったけど一口食べたら一転、和牛カルビのあまりの美味しさに感動しきり。
夜の時間帯だと値段気にしてがつがつ食べれないけど、ランチタイムだとお財布にもやさしい。
参考までに、ランチメニューを。
ランチは日・祝日以外の11:30から15:00まで。
駐車場が50台くらいのスペースがあり、店内も広々として小ぎれいだった。
いま、こうしてまた、肉のことを思い出しているだけでよだれがでそう!!
にほんブログ村
他のものを食べてもやっぱり収まらず、そうやっている間にたどり着いたのが八戸市の金剛園・根城店。
その日は土曜日、ランチメニューの中からビビンバランチをオーダー。
この一皿だけでもけっこうなボリューム感。
なんとなくだけど、味は日本人向けのビビンバ。いい塩梅で和訳されてて食べやすい。
そして肉!!特にカルビはやわらかく、幸せの味。ホルモンもフツーにうまいし。
このセット、サラダにスープ、ドリンクなどがついて980円也。
ちなみに、彼が頼んだのは和牛ランチ。
運ばれてきた肉の量が殊のほか少なく不満げな様子だったけど一口食べたら一転、和牛カルビのあまりの美味しさに感動しきり。
夜の時間帯だと値段気にしてがつがつ食べれないけど、ランチタイムだとお財布にもやさしい。
参考までに、ランチメニューを。
ランチは日・祝日以外の11:30から15:00まで。
駐車場が50台くらいのスペースがあり、店内も広々として小ぎれいだった。
いま、こうしてまた、肉のことを思い出しているだけでよだれがでそう!!
にほんブログ村
PR
人生で3回目の幸楽苑。
前に何を食べたのか全く記憶がないんだけど、今回はこれを頼んでみた。
お手頃セットメニューから、極上中華そばと
チャーハン。あーんど
ギョーザのセット。
780円也。安っ!!
ラーメンの麺が太麺でもちもち。具も多めでボリュームあり。
セットメニューといえどもきちんとしたラーメンだった。すみません、あんまり期待してなかったけど、意外とおいしかった。
チャーハンは普通だけど、ギョーザはつけといてよかった。脂っこいけど、ジューシーでうまい。セットメニューって、ほんと有難い☆
にほんブログ村
前に何を食べたのか全く記憶がないんだけど、今回はこれを頼んでみた。
お手頃セットメニューから、極上中華そばと
チャーハン。あーんど
ギョーザのセット。
780円也。安っ!!
ラーメンの麺が太麺でもちもち。具も多めでボリュームあり。
セットメニューといえどもきちんとしたラーメンだった。すみません、あんまり期待してなかったけど、意外とおいしかった。
チャーハンは普通だけど、ギョーザはつけといてよかった。脂っこいけど、ジューシーでうまい。セットメニューって、ほんと有難い☆
にほんブログ村
日曜、彼と八戸の小さな中華料理屋さんでランチ。
場所は下長のゲオやみちのく銀行の近く、広州 ってところ。
店の脇に駐車場スペースもあったが、9割方埋まってた。
店に入り、空いてた入り口すぐのカウンター席に座り、肉絲飯をたのむ。
700円也。
大盛り頼んでないのに!!
普通盛りで、食べても食べてもご飯が減らない。ものすごいボリューム。
ザーサイとスープつきでコスパよし。
あつあつのあんに豚肉の細切りともやし、たけのこなどの具材が絡み合ってうまい。
コチラのお店、カウンターの他、小上がりの席もありファミリー客多数来てた。
あと、奥の方にもお客さん入ってたけど、謎。店の構造がいまいちわからなかった。
メニューはだいたい1000円以下とリーズナボー。
つぎは蟹炒飯かえび炒飯あたり、食べてみたい。
ところで私、恥ずかしながら「肉絲」ってのが読めなかった。
今回は、メニューに指差しで頼んだ次第だが、どうやら「ルースー」って読むみたいだね。
ルースー・・・と口にしてふと、ルー・フィン・チャウっていう歌手を思い出した。
TV番組「スター誕生」出身のルー・フィン・チャウ。
誰か覚えてるかしら?
にほんブログ村
場所は下長のゲオやみちのく銀行の近く、広州 ってところ。
店の脇に駐車場スペースもあったが、9割方埋まってた。
店に入り、空いてた入り口すぐのカウンター席に座り、肉絲飯をたのむ。
700円也。
大盛り頼んでないのに!!
普通盛りで、食べても食べてもご飯が減らない。ものすごいボリューム。
ザーサイとスープつきでコスパよし。
あつあつのあんに豚肉の細切りともやし、たけのこなどの具材が絡み合ってうまい。
コチラのお店、カウンターの他、小上がりの席もありファミリー客多数来てた。
あと、奥の方にもお客さん入ってたけど、謎。店の構造がいまいちわからなかった。
メニューはだいたい1000円以下とリーズナボー。
つぎは蟹炒飯かえび炒飯あたり、食べてみたい。
ところで私、恥ずかしながら「肉絲」ってのが読めなかった。
今回は、メニューに指差しで頼んだ次第だが、どうやら「ルースー」って読むみたいだね。
ルースー・・・と口にしてふと、ルー・フィン・チャウっていう歌手を思い出した。
TV番組「スター誕生」出身のルー・フィン・チャウ。
誰か覚えてるかしら?
にほんブログ村
8月26日のランチは彼と、八戸市の風の丘というカフェみたいな小さなラーメン店へ。
場所は、すたみな太郎の向かいあたり。
駐車場は店舗の横にあったよん♪
こちらのラーメン屋さん、券売機で会計するシステムみたい。
お初なので、何を頼んだらいいのか早速迷って限定の「鶏だしワンタン醤油」を選ぶ。
830円也。
ワンタン、た~っぷり!!けっこう食べ応えある量。
ワンタンっていえば「激めん」っていうカップラーメンくらいしか知らんので感激。
そういえば、「激めん」ってまだ売ってるのかしら?CMに出てたピート・ローズは元気かな?とかワンタン食べてたら、雑念が溢れかえってきちゃった。
あー、でも最後の方で、このラーメンも飽きちゃった。残りちょっとは彼に食べてもらった。
おしゃれ系ラーメン、たまにはこういうタイプの麺もいいけどねぇ・・・。
それから、それから。
こちらの店員さんたち、みなボーダーシャツ着てたけれど、自分の向かい側に座ってラーメンすする彼もまたこの日ボーダーシャツで、なんだかちょっと居心地悪そうだった。
この店来るときは、なんとなくボーダーシャツ着用じゃないほうがよいかも。
にほんブログ村
場所は、すたみな太郎の向かいあたり。
駐車場は店舗の横にあったよん♪
こちらのラーメン屋さん、券売機で会計するシステムみたい。
お初なので、何を頼んだらいいのか早速迷って限定の「鶏だしワンタン醤油」を選ぶ。
830円也。
ワンタン、た~っぷり!!けっこう食べ応えある量。
ワンタンっていえば「激めん」っていうカップラーメンくらいしか知らんので感激。
そういえば、「激めん」ってまだ売ってるのかしら?CMに出てたピート・ローズは元気かな?とかワンタン食べてたら、雑念が溢れかえってきちゃった。
あー、でも最後の方で、このラーメンも飽きちゃった。残りちょっとは彼に食べてもらった。
おしゃれ系ラーメン、たまにはこういうタイプの麺もいいけどねぇ・・・。
それから、それから。
こちらの店員さんたち、みなボーダーシャツ着てたけれど、自分の向かい側に座ってラーメンすする彼もまたこの日ボーダーシャツで、なんだかちょっと居心地悪そうだった。
この店来るときは、なんとなくボーダーシャツ着用じゃないほうがよいかも。
にほんブログ村
先週、彼と遅めのお昼にはじめて行った八戸のアジアン食堂・・・。
いや、アジアン食堂だと思って入ったお店はいつの間に「ナマステキッチン」と名乗っていた(!)。
お初だったので、ここは外国人の店員さんにオススメを聞いて素直に従ってみた。
チーズナンセット、900円也。
チーズナンのほか、本日のカレー・サラダ・ヨーグルト・ドリンクがついてきてお得なセット。
ドリンクは選べない形式。ジンジャーエールの炭酸薄め(!)。
本日のカレーは辛くない、マイルドなチキンカレー。
チーズナンは、もっちりしてて永遠に食べていられそうなおいしさ。
これはまた食べに行きたいわ☆
ちなみに、彼が食べたカツカレーはいまいちだったそう。
男の人だったら量も少なめだった。仕方ないので、私のチーズナンを分けてあげたわ。
そうそう、彼が電子タバコを吸ってたら禁煙と指摘されてた。
もういい加減、タバコ止めてくれたらよいのだが。
あと、店内はBGMなしで大画面のTVでは「ミヤネ屋」を音声低めで放映中だった。
そこは「踊るマハラジャ」などインド系映画など映してもらいたかったなぁ。
にほんブログ村
いや、アジアン食堂だと思って入ったお店はいつの間に「ナマステキッチン」と名乗っていた(!)。
お初だったので、ここは外国人の店員さんにオススメを聞いて素直に従ってみた。
チーズナンセット、900円也。
チーズナンのほか、本日のカレー・サラダ・ヨーグルト・ドリンクがついてきてお得なセット。
ドリンクは選べない形式。ジンジャーエールの炭酸薄め(!)。
本日のカレーは辛くない、マイルドなチキンカレー。
チーズナンは、もっちりしてて永遠に食べていられそうなおいしさ。
これはまた食べに行きたいわ☆
ちなみに、彼が食べたカツカレーはいまいちだったそう。
男の人だったら量も少なめだった。仕方ないので、私のチーズナンを分けてあげたわ。
そうそう、彼が電子タバコを吸ってたら禁煙と指摘されてた。
もういい加減、タバコ止めてくれたらよいのだが。
あと、店内はBGMなしで大画面のTVでは「ミヤネ屋」を音声低めで放映中だった。
そこは「踊るマハラジャ」などインド系映画など映してもらいたかったなぁ。
にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索