いつぞや母の用事で来た八戸市のラピア。
2Fフードコートにあるかくれんぼにて、夕飯をいただく。
メニューからミニ丼290円、麺類390円のお得なセットにあれこれ悩みつつ、この組み合わせに決定。
山菜おろしそばとかつ丼。
冷たいそば、山菜もたっぷりでおいしかった。
レンチンしたようなカツを玉子とじした甘じょっぱいかつ丼、味はイマイチ。
ここは欲張らず、そばだけでもよかったかな~。
お昼時だと混雑してるフードコートも、夜だとゆったり。
たまにはこういう夕飯もよいね。
にほんブログ村
2Fフードコートにあるかくれんぼにて、夕飯をいただく。
メニューからミニ丼290円、麺類390円のお得なセットにあれこれ悩みつつ、この組み合わせに決定。
山菜おろしそばとかつ丼。
冷たいそば、山菜もたっぷりでおいしかった。
レンチンしたようなカツを玉子とじした甘じょっぱいかつ丼、味はイマイチ。
ここは欲張らず、そばだけでもよかったかな~。
お昼時だと混雑してるフードコートも、夜だとゆったり。
たまにはこういう夕飯もよいね。
にほんブログ村
PR
ヴァンガーレ八戸とラインメール青森のダービーマッチがあった日、サッカースタジアムの近くにある店で彼とランチ。別にサッカー観に行くわけでもないのに。
うまいラーメンショップ、大胆な店名にびっくり。
限定の塩つけ麺。
濃い目のスープ、つけ麺自体が久しぶりでおいしかったんだけど。
この日はなんとなく彼とぎくしゃくしてしまい、ただなんとなくしょっぱかった。
お湯追加して、スープとか楽しめる余裕もなく。
彼とは週末も会うことなく未だにぎくしゃくしてて、仕事もミスしたり、いろいろと影響がでてきてる自分に自己嫌悪。
にほんブログ村
うまいラーメンショップ、大胆な店名にびっくり。
限定の塩つけ麺。
濃い目のスープ、つけ麺自体が久しぶりでおいしかったんだけど。
この日はなんとなく彼とぎくしゃくしてしまい、ただなんとなくしょっぱかった。
お湯追加して、スープとか楽しめる余裕もなく。
彼とは週末も会うことなく未だにぎくしゃくしてて、仕事もミスしたり、いろいろと影響がでてきてる自分に自己嫌悪。
にほんブログ村
日曜日、彼とのランチは金華楼・白銀店にて。
あんかけ焼きそばを頼んだが、材料なかったらしくみそラーメンをオーダー。
600円也。
もちもちの太麺。
ひき肉の具がアクセントになっててスープもおいしい。
お献立表↓。
他にラーメンとチャーハンのセットなど、900円くらいのお得な定食メニューもあったよん。
店の脇に駐車場あり。
店内はカウンターとテーブル席、未確認だがお座席もあるのか?お客さんが脱いだ靴が並べてあったのでたぶんそこが小上がりの席なんだろう。
日曜の昼下がり、おっさんのぼっち飯が目立った客層。
独り者にはこーゆー店ってありがたいね。
でも、禁煙にはなってないようだから妊娠中の人にはおススメしないわ~。
にほんブログ村
あんかけ焼きそばを頼んだが、材料なかったらしくみそラーメンをオーダー。
600円也。
もちもちの太麺。
ひき肉の具がアクセントになっててスープもおいしい。
お献立表↓。
他にラーメンとチャーハンのセットなど、900円くらいのお得な定食メニューもあったよん。
店の脇に駐車場あり。
店内はカウンターとテーブル席、未確認だがお座席もあるのか?お客さんが脱いだ靴が並べてあったのでたぶんそこが小上がりの席なんだろう。
日曜の昼下がり、おっさんのぼっち飯が目立った客層。
独り者にはこーゆー店ってありがたいね。
でも、禁煙にはなってないようだから妊娠中の人にはおススメしないわ~。
にほんブログ村
昨日のランチは彼と、八戸のピアドゥ内にある芝のらーめん屋さんへ。
今回で2度目。
で、「今月の期間限定ラーメンはなんだろう?」
とわくわくしたのもつかの間、今月のラーメンも前回来訪時と同じ白河醤油ラーメンだったのでがっかり。
ちなみに前回食べたラーメンは→コチラ参照。
座った座席のメニュー表には4種類程度のラーメンしか記載がなく、その中から塩ラーメンを選ぶ。592円也。
店の前のディスプレイにはもっといろんなのあったような気がしたが。
塩ラーメン、麺は中太かため、スープはあっさり。
前回食べた期間限定のやつに比べたらチャーシューかなり少なめ。
牛カルビごはん、230円也。
肉とごはん、ペース配分考えながら食べたけれどごはんの分量のほうが若干多目。
オーダーからラーメンが運ばれてくるまでかなり時間がかかった。
「お待たせして申し訳ありません」と店員さんが運んできたし、ちょっと気になった。
お客さんがいっぱいいたわけでもないのに、どーしたんだろ?
なにか厨房でトラブルがあったのだろうか。
にほんブログ村
今回で2度目。
で、「今月の期間限定ラーメンはなんだろう?」
とわくわくしたのもつかの間、今月のラーメンも前回来訪時と同じ白河醤油ラーメンだったのでがっかり。
ちなみに前回食べたラーメンは→コチラ参照。
座った座席のメニュー表には4種類程度のラーメンしか記載がなく、その中から塩ラーメンを選ぶ。592円也。
店の前のディスプレイにはもっといろんなのあったような気がしたが。
塩ラーメン、麺は中太かため、スープはあっさり。
前回食べた期間限定のやつに比べたらチャーシューかなり少なめ。
牛カルビごはん、230円也。
肉とごはん、ペース配分考えながら食べたけれどごはんの分量のほうが若干多目。
オーダーからラーメンが運ばれてくるまでかなり時間がかかった。
「お待たせして申し訳ありません」と店員さんが運んできたし、ちょっと気になった。
お客さんがいっぱいいたわけでもないのに、どーしたんだろ?
なにか厨房でトラブルがあったのだろうか。
にほんブログ村
先日、八戸市の小中野ショッピングプラザ近くにある和食と中華料理の店、味処大仙ってところで母とランチ。
ランチパスポート持参で麻婆豆腐定食が540円也。
ご飯の量、多いなぁ・・・と初見で思ったものの、余裕で完食してしまった!!
辛くない麻婆豆腐、豆腐がふわふわでご飯がすすむ。イカ大根、味が染みこんでていとうまし。
日替わり定食750円のセットにはコーヒーかウーロン茶がつくみたい。
全体的にリーズナブルで、他のメニューも是非食べたいと思った。
店内はカウンター、テーブル席のほか、お座敷もあった。
店前に駐車場スペースあり。
ごちそーさまでした♪
にほんブログ村
ランチパスポート持参で麻婆豆腐定食が540円也。
ご飯の量、多いなぁ・・・と初見で思ったものの、余裕で完食してしまった!!
辛くない麻婆豆腐、豆腐がふわふわでご飯がすすむ。イカ大根、味が染みこんでていとうまし。
日替わり定食750円のセットにはコーヒーかウーロン茶がつくみたい。
全体的にリーズナブルで、他のメニューも是非食べたいと思った。
店内はカウンター、テーブル席のほか、お座敷もあった。
店前に駐車場スペースあり。
ごちそーさまでした♪
にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索