先々週の土曜日だったか、お昼時におじゃましたのは十和田市の味一番。
なんとも、地域に古くからある食堂って感じの素朴な佇まい。
店の脇には「500円」と書いてあるのが目立つ。今どき、500円で何が食べられるんだか。
ところで、いざ車を停めようにも駐車場らしき入り口にはかなりの段差があり、入るのは無理だろ・・・と思ったが、店の後ろの方を回ればなんなく車を停めることができた。
そこだけ、注意が必要かもしれぬ。
さて、
折角なので500円のメニューから、チキンからあげ定食を頼んでみた。
ほんわかした鶏肉、小鉢のきんぴらごぼうもほのかに甘く旨かった。
これで500円って、コスパよすぎでしょ!
ちなみに、他のメニューはこんなかんじ。
このメニューには映ってないが、エビの天ぷらそばだかうどんが800円か900円。
この中では少々高めなので、逆に気になった。
それと、至る所にバラ焼きの写真メニューが貼られてたので、こちらではバラ焼き押しなのかも。
お店はテーブル席と小上がりの席があり、こたつもあった。こたつの席、これは冬だけなのかな。
厨房には2人、そのうちひとり、おばちゃんが接客など配膳とレジも担当してた。
もう平成も終わりだというのに、ここにはまだ昭和のかおりが残ってる気がした。
にほんブログ村
なんとも、地域に古くからある食堂って感じの素朴な佇まい。
店の脇には「500円」と書いてあるのが目立つ。今どき、500円で何が食べられるんだか。
ところで、いざ車を停めようにも駐車場らしき入り口にはかなりの段差があり、入るのは無理だろ・・・と思ったが、店の後ろの方を回ればなんなく車を停めることができた。
そこだけ、注意が必要かもしれぬ。
さて、
折角なので500円のメニューから、チキンからあげ定食を頼んでみた。
ほんわかした鶏肉、小鉢のきんぴらごぼうもほのかに甘く旨かった。
これで500円って、コスパよすぎでしょ!
ちなみに、他のメニューはこんなかんじ。
このメニューには映ってないが、エビの天ぷらそばだかうどんが800円か900円。
この中では少々高めなので、逆に気になった。
それと、至る所にバラ焼きの写真メニューが貼られてたので、こちらではバラ焼き押しなのかも。
お店はテーブル席と小上がりの席があり、こたつもあった。こたつの席、これは冬だけなのかな。
厨房には2人、そのうちひとり、おばちゃんが接客など配膳とレジも担当してた。
もう平成も終わりだというのに、ここにはまだ昭和のかおりが残ってる気がした。
にほんブログ村
関連ランキング:定食・食堂 | 十和田市
いつぞやのランチは彼と、十和田市の焼肉冷麺ひびきへ。
「あぁ、また焼肉なのか・・・」と思いつつ、店の外からも漂う焼肉のかほりに心奪われ、あっさりと入店。
1,200円のセット(味噌ダレの)。スープ、ライス、キムチもついてきた。
肉はまぁまぁか。その他メニュー、全体的に値段設定ちょっと高めかなー。
場所がわかりやすいってのと、駐車場が広いってのはポイント高いが。
にほんブログ村
「あぁ、また焼肉なのか・・・」と思いつつ、店の外からも漂う焼肉のかほりに心奪われ、あっさりと入店。
1,200円のセット(味噌ダレの)。スープ、ライス、キムチもついてきた。
肉はまぁまぁか。その他メニュー、全体的に値段設定ちょっと高めかなー。
場所がわかりやすいってのと、駐車場が広いってのはポイント高いが。
にほんブログ村
建国記念の日、彼とランチタイムにおじゃました十和田市の花曜日。
店の前に数台、駐車スペース有。
お客さんは年配のご婦人2人、女学生2人、そして私たち。
カントリーテイストな店の雰囲気から、客層は女性客中心なのかな。
メニューを見て、即決。
ここは880円のライス・ハンバーグ・ミートソースパスタ・サラダのAセットで決まり。
カフェスタイル、ワンプレートのランチだ。
ハンバーグはふわふわ。ミートソースはデミグラスソースみたい。
思ったより量は少な目。デートにはいいかも。女子にもぴったり・・・だが、私には少ない。
半分くらい食べたところで、圧倒的にライスの方が多く残りそうになった。
ごはんとおかず、バランスみながらペース配分考えて食べたほうがよい。
トーストメニューも気になった。
こちらは、女子会で行くのがベストかもね。
にほんブログ村
店の前に数台、駐車スペース有。
お客さんは年配のご婦人2人、女学生2人、そして私たち。
カントリーテイストな店の雰囲気から、客層は女性客中心なのかな。
メニューを見て、即決。
ここは880円のライス・ハンバーグ・ミートソースパスタ・サラダのAセットで決まり。
カフェスタイル、ワンプレートのランチだ。
ハンバーグはふわふわ。ミートソースはデミグラスソースみたい。
思ったより量は少な目。デートにはいいかも。女子にもぴったり・・・だが、私には少ない。
半分くらい食べたところで、圧倒的にライスの方が多く残りそうになった。
ごはんとおかず、バランスみながらペース配分考えて食べたほうがよい。
トーストメニューも気になった。
こちらは、女子会で行くのがベストかもね。
にほんブログ村
関連ランキング:カフェ | 十和田市
いつぞやの日曜ランチ、彼と十和田市の韓国園へ行ってみた。
場所は十和田市文化センターの近く、ミニストップの向かい側。
地元民の話では人気店だというけど・・・。
日曜だとランチ的なメニューがなかったので、豚トロとカルビを注文してみた。
なるほど、おいしい。量は少なめかな。脇役のタレがいい塩梅で辛味がある。
それと、ご飯たのんだらキムチがついてきた☆このキムチがまた、おいしい。
こんどは、給料日直後に来たいもんだ。
にほんブログ村
場所は十和田市文化センターの近く、ミニストップの向かい側。
地元民の話では人気店だというけど・・・。
日曜だとランチ的なメニューがなかったので、豚トロとカルビを注文してみた。
なるほど、おいしい。量は少なめかな。脇役のタレがいい塩梅で辛味がある。
それと、ご飯たのんだらキムチがついてきた☆このキムチがまた、おいしい。
こんどは、給料日直後に来たいもんだ。
にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索