正月休みの最後の日曜のランチを彼と十和田市の焼肉つどいでいただく。
メニューを見るとどれも良心的な価格で迷う。
で、ランチ限定のこちらをオーダー。
ロコモコにサラダ、スープのついたセット650円。
それに、プラス100円でドリンクのアイスコーヒーを1杯追加。
この値段でこのボリュームでコスパよし。
ハンバーグは確かにおいしかったけど、次はやっぱり肉の存在感をしっかり味わいたいので牛バラ焼き定食あたりを食べてみたい。
ちなみに駐車場は広め。
場所が市街地から遠めなので辿りつくまでちょっと大変だが、地元民の話だといつも混みあってるらしい。幸いこの日はわりと空いてたんだけど。
にほんブログ村
メニューを見るとどれも良心的な価格で迷う。
で、ランチ限定のこちらをオーダー。
ロコモコにサラダ、スープのついたセット650円。
それに、プラス100円でドリンクのアイスコーヒーを1杯追加。
この値段でこのボリュームでコスパよし。
ハンバーグは確かにおいしかったけど、次はやっぱり肉の存在感をしっかり味わいたいので牛バラ焼き定食あたりを食べてみたい。
ちなみに駐車場は広め。
場所が市街地から遠めなので辿りつくまでちょっと大変だが、地元民の話だといつも混みあってるらしい。幸いこの日はわりと空いてたんだけど。
にほんブログ村
関連ランキング:焼肉 | 十和田市その他
PR
十和田市の中華料理店、紅蘭に来るのは3度目(参照:1度目&2度目)。
先週の勤労感謝の日、母と2時前に遅いお昼をいただいた。
今回初めてカレーセットをたのんでみたんだが、これもなかなかgoodでやんした。
なんせこれで、550円ってほんと驚き。
平成も終わりそうだのに、値段設定も店内も雰囲気すべてが昭和。
ラーメンもカレーも涙でそうなほど優しい味だった。
ラーメンは具沢山でこれだけでも食べ応えあり。
カレーもおいしかったけど、同じ値段のチャーハンのセットの方が個人的には好きだなぁ。
定休の日曜以外は夜8時頃まで営業しているので、ランチタイム逃したときなどこの店の存在はかなり有難い。
店脇の駐車場も広めで入りやすいってのも、ポイント高い。
いつもついついお手ごろなセットメニューを頼んでしまうが、つぎはセットメニューでない単品のもの、頼んでみたいな。
にほんブログ村
先週の勤労感謝の日、母と2時前に遅いお昼をいただいた。
今回初めてカレーセットをたのんでみたんだが、これもなかなかgoodでやんした。
なんせこれで、550円ってほんと驚き。
平成も終わりそうだのに、値段設定も店内も雰囲気すべてが昭和。
ラーメンもカレーも涙でそうなほど優しい味だった。
ラーメンは具沢山でこれだけでも食べ応えあり。
カレーもおいしかったけど、同じ値段のチャーハンのセットの方が個人的には好きだなぁ。
定休の日曜以外は夜8時頃まで営業しているので、ランチタイム逃したときなどこの店の存在はかなり有難い。
店脇の駐車場も広めで入りやすいってのも、ポイント高い。
いつもついついお手ごろなセットメニューを頼んでしまうが、つぎはセットメニューでない単品のもの、頼んでみたいな。
にほんブログ村
久しぶりで、ガストでやんす。
先々週だったか?日曜の昼、彼とランチ。
チーズインハンバーグ、「とりあえず2kgくらい痩せたい」と思う女が選ぶメニューではないが、もう食べ終わったのでどうしようもない。おいしかったし。
そりゃそうでしょ、こんなふうにチーズとハンバーグの組み合わせで不味いわけがない。
私みたいなダイエット詐称人間を秒殺、ダメにするメニューだ。
ちなみに、ガストのアプリをダウンロードしたけれど、キャンペーンの会計無料にはならんかった。
本当に無料になった人、いるのか見てみたい。
にほんブログ村
先々週だったか?日曜の昼、彼とランチ。
チーズインハンバーグ、「とりあえず2kgくらい痩せたい」と思う女が選ぶメニューではないが、もう食べ終わったのでどうしようもない。おいしかったし。
そりゃそうでしょ、こんなふうにチーズとハンバーグの組み合わせで不味いわけがない。
私みたいなダイエット詐称人間を秒殺、ダメにするメニューだ。
ちなみに、ガストのアプリをダウンロードしたけれど、キャンペーンの会計無料にはならんかった。
本当に無料になった人、いるのか見てみたい。
にほんブログ村
この前の土曜日、「もう行くまい!」と誓ったはずのぼんと正月へまた来てしまったという・・・。
(前回のはなしは→コチラ)
結論から言えば、次はもうない!!
こちら90分食べ放題で昼のランチは3時までの営業と看板にも明記してあるんたが、実際は店員曰く
「2時半から掃除に入る」
とのこと。
まぁそれは前回目の当たりにしたからなんとなく予測はできてたが、この日13:45入店で店の都合で伝票に「14:30」と書かれてしまったのはびっくり。掃除の時間前には帰れ!っていうことなんだか。そこはせめて14:45でしょうが。
半分の時間だから半額ってゆーわけでもないし、当然だよな。
で、予め「料理の追加はないと思う」って説明は受けたんだが、入店してから料理の補充は1皿(オムレツ)のみ。
この時間帯で残ってる料理を残飯整理みたいに食べるのみだった。
そーゆーわけで、残り物かき集めて食べた。
一緒に来てた彼も「肉料理がない!」と嘆いてた。春巻きとシューマイはあったんだが、ここの店唯一の目当て鶏のから揚げがなくて残念がっていた。
そう、厨房では2時をすぎたらあたりから料理追加する気はさらさら無いらしい。
2時半どころの話ではなくそそくさと掃除し始めてるし。
まぁとにかく感じ悪い店、ただそれだけ。
そうはいってもちょっとだけフォローする。
もう少し早めの時間に来るならばまし。
シニアの方は割引料金にもなるし、お腹いっぱい食べたかったらとにかく早めに来るべし。
・・・でもやっぱり、オススメしたくないなぁw
にほんブログ村
(前回のはなしは→コチラ)
結論から言えば、次はもうない!!
こちら90分食べ放題で昼のランチは3時までの営業と看板にも明記してあるんたが、実際は店員曰く
「2時半から掃除に入る」
とのこと。
まぁそれは前回目の当たりにしたからなんとなく予測はできてたが、この日13:45入店で店の都合で伝票に「14:30」と書かれてしまったのはびっくり。掃除の時間前には帰れ!っていうことなんだか。そこはせめて14:45でしょうが。
半分の時間だから半額ってゆーわけでもないし、当然だよな。
で、予め「料理の追加はないと思う」って説明は受けたんだが、入店してから料理の補充は1皿(オムレツ)のみ。
この時間帯で残ってる料理を残飯整理みたいに食べるのみだった。
そーゆーわけで、残り物かき集めて食べた。
一緒に来てた彼も「肉料理がない!」と嘆いてた。春巻きとシューマイはあったんだが、ここの店唯一の目当て鶏のから揚げがなくて残念がっていた。
そう、厨房では2時をすぎたらあたりから料理追加する気はさらさら無いらしい。
2時半どころの話ではなくそそくさと掃除し始めてるし。
まぁとにかく感じ悪い店、ただそれだけ。
そうはいってもちょっとだけフォローする。
もう少し早めの時間に来るならばまし。
シニアの方は割引料金にもなるし、お腹いっぱい食べたかったらとにかく早めに来るべし。
・・・でもやっぱり、オススメしたくないなぁw
にほんブログ村
少し前、彼に連れてきてもらったガウチョは十和田市にある古い喫茶店。
子供服や雑貨などが売ってるAPPLE HOUSEという店の2階にあった。
場所は、地元民でなければちょっとわかりづらいかも。
駐車スペースは4台くらいあったかな。
で、ランチタイムにこちらをいただいた。
辛口ミートスパ。
サラダとマーマレードサンド、ドリンクつきで税抜き700円也。
ちなみに、辛口というほど辛くはなかった。辛味の元はチョリソーで麺が太めのスパゲティ。
なんて言うか、まっとうなイタリアンじゃなく、どっか和を感じる不思議なスパゲティだった。
他のメニューは、↓こんなかんじ。
手書きメニューがナイス☆
あとで知ったけど、カレーが有名らしいぞ。
にほんブログ村
子供服や雑貨などが売ってるAPPLE HOUSEという店の2階にあった。
場所は、地元民でなければちょっとわかりづらいかも。
駐車スペースは4台くらいあったかな。
で、ランチタイムにこちらをいただいた。
辛口ミートスパ。
サラダとマーマレードサンド、ドリンクつきで税抜き700円也。
ちなみに、辛口というほど辛くはなかった。辛味の元はチョリソーで麺が太めのスパゲティ。
なんて言うか、まっとうなイタリアンじゃなく、どっか和を感じる不思議なスパゲティだった。
他のメニューは、↓こんなかんじ。
手書きメニューがナイス☆
あとで知ったけど、カレーが有名らしいぞ。
にほんブログ村
関連ランキング:カレーライス | 十和田市
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索