先週の水曜、お昼時に食べ放題のお店に連れて行ってもらった。
場所は国道45号線を六戸方面から十和田市へ向かう道沿いにある、農家レストランぼんと正月。
十和田観光電鉄営業所の近くだ。

ここ、レストランといっても、セルフで食べ放題のお店。
いつもながら、盛り付けセンスない写真だが、味はまぁまぁ。
実際は、スパゲティやから揚げ、カレーライス、チャーハン、パンなどもあって家庭料理みたいなかんじ。とりのから揚げがおいしかった☆
ちなみに、写真向かって右は温かいそば(上にのってるのが、かぼちゃの天ぷら)。
時間制限90分、ジュースまたはコーヒーのワンドリンク付で880円。
食べ放題といえば、同じく十和田にあるうれし野のようなかんじかなぁ。
(参考:うれし野→コチラへ)

メニュー写真撮ったけど、中途半端なので上と下の写真を脳内合成して見て下さい。

値段設定安くてびっくりだけど、お酒飲むとそこそこ。
客層は、平日のランチだったので、この日は若いママたちとお子ちゃまグループやビジネスマンが多く、回転率も高かった。
時間制限90分といえども、みな1時間以内でお腹満たしてお会計してた。
味が云々より、いろんなものちょこっとずつ食べたい人にはオススメ☆
本当にどうでもいい話だけど、ぼんと正月といえばTV番組「お笑いスター誕生」に出演してたぼんと正月というコンビを思い出してしまう。
ぼんちゃんは、元気かしら?

にほんブログ村
場所は国道45号線を六戸方面から十和田市へ向かう道沿いにある、農家レストランぼんと正月。
十和田観光電鉄営業所の近くだ。
ここ、レストランといっても、セルフで食べ放題のお店。
いつもながら、盛り付けセンスない写真だが、味はまぁまぁ。
実際は、スパゲティやから揚げ、カレーライス、チャーハン、パンなどもあって家庭料理みたいなかんじ。とりのから揚げがおいしかった☆
ちなみに、写真向かって右は温かいそば(上にのってるのが、かぼちゃの天ぷら)。
時間制限90分、ジュースまたはコーヒーのワンドリンク付で880円。
食べ放題といえば、同じく十和田にあるうれし野のようなかんじかなぁ。
(参考:うれし野→コチラへ)
メニュー写真撮ったけど、中途半端なので上と下の写真を脳内合成して見て下さい。
値段設定安くてびっくりだけど、お酒飲むとそこそこ。
客層は、平日のランチだったので、この日は若いママたちとお子ちゃまグループやビジネスマンが多く、回転率も高かった。
時間制限90分といえども、みな1時間以内でお腹満たしてお会計してた。
味が云々より、いろんなものちょこっとずつ食べたい人にはオススメ☆
本当にどうでもいい話だけど、ぼんと正月といえばTV番組「お笑いスター誕生」に出演してたぼんと正月というコンビを思い出してしまう。
ぼんちゃんは、元気かしら?

にほんブログ村
関連ランキング:レストラン(その他) | 北里大学前
PR
6月9日、両親連れてランチに出かける。
場所は十和田シティホテル内の『レストラン 花駒』ってとこ。
3人揃って、683円の日替わり丸盆弁当をオーダー。

ちょこっとずつ、和テイストなおかずがバランスよく並ぶ。
ご飯もおいしい☆

コーヒーカップは十和田市現代美術館(草間彌生デザイン)のものでかわいい。
茶碗蒸し、味噌汁もついてこんなにリーズナブル。
土曜日お昼の時間帯にあっという間に席が埋まっていったのも納得だ。

にほんブログ村
場所は十和田シティホテル内の『レストラン 花駒』ってとこ。
3人揃って、683円の日替わり丸盆弁当をオーダー。
ちょこっとずつ、和テイストなおかずがバランスよく並ぶ。
ご飯もおいしい☆
コーヒーカップは十和田市現代美術館(草間彌生デザイン)のものでかわいい。
茶碗蒸し、味噌汁もついてこんなにリーズナブル。
土曜日お昼の時間帯にあっという間に席が埋まっていったのも納得だ。

にほんブログ村
新年早々、まだつづく去年のはなし(!)。
十和田富士屋ホテルでのランチ、2回目。
(1回目のはなしは、コチラ)
今回はお座敷を借りて足をのばし、女子たち集って食べまくってしゃべりまくるの巻。
で、オーダーはバラ焼きにしてみた。
肉のチョイスができて、牛にしたら1,575円と少々高め(ちなみに、豚にすると1,050円)。

甘味のある玉ねぎがざくざく入ってて、フツーに旨し。
むかーし、バラ焼き発祥の地とも言われる三沢市の赤のれんってとこで食べたやつと比べると、ホテル仕様にちょっと上品に仕上げたかんじだった。
十和田市には他にもバラ焼きの店がいくつかあるようなので、いろいろと食べ比べてみるのもおもしろいかもね。

にほんブログ村
十和田富士屋ホテルでのランチ、2回目。
(1回目のはなしは、コチラ)
今回はお座敷を借りて足をのばし、女子たち集って食べまくってしゃべりまくるの巻。
で、オーダーはバラ焼きにしてみた。
肉のチョイスができて、牛にしたら1,575円と少々高め(ちなみに、豚にすると1,050円)。
甘味のある玉ねぎがざくざく入ってて、フツーに旨し。
むかーし、バラ焼き発祥の地とも言われる三沢市の赤のれんってとこで食べたやつと比べると、ホテル仕様にちょっと上品に仕上げたかんじだった。
十和田市には他にもバラ焼きの店がいくつかあるようなので、いろいろと食べ比べてみるのもおもしろいかもね。

にほんブログ村
新年早々、去年11月ごろのはなし(!)。
十和田シティーホテルの斜め向かい、厨房パドックでランチ。
予め心に"カレー"と固く誓っていたものの、メニュー見た途端迷う。

で、さんざん迷ってカツカレーに決定☆
サラダ付き、840円也。

結構な量!なのに、カツがやわらかくて美味しかったからぺろりと平らげちゃったわ。

焼きカレー↑↑もおいしそうだったけど、インディアンスパゲッティってのも気になるねぇー♪
お座敷で足のばして女子同士、ぺちゃくちゃおしゃべりしながらのランチはとても楽しかった。

にほんブログ村
十和田シティーホテルの斜め向かい、厨房パドックでランチ。
予め心に"カレー"と固く誓っていたものの、メニュー見た途端迷う。
で、さんざん迷ってカツカレーに決定☆
サラダ付き、840円也。
結構な量!なのに、カツがやわらかくて美味しかったからぺろりと平らげちゃったわ。
焼きカレー↑↑もおいしそうだったけど、インディアンスパゲッティってのも気になるねぇー♪
お座敷で足のばして女子同士、ぺちゃくちゃおしゃべりしながらのランチはとても楽しかった。

にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索