「盛岡天満宮(御朱印あり)」のつづき。
なんせ狛犬のインパクト大なもんだから、ほかを見過ごしそうなんだけど・・・
いやちょっと待て。
この拗ねたような牛は何だ?
「撫牛」だそうで。
この牛のお体勢じゃ、ムリ!
なので、目と顔中心に撫でまわしてきた。
それと、お稲荷さん・・・。
鷲か?
いや、尻尾あるしなぁ。
なんだか妙に悪い目つき。
嫌いじゃないぞ。
奈良美智の絵みたい。
なんせ狛犬のインパクト大なもんだから、ほかを見過ごしそうなんだけど・・・
いやちょっと待て。
この拗ねたような牛は何だ?
「撫牛」だそうで。
撫牛とは、自分の身体の病んだ部分や具合の悪い部分をなでたあと、その牛の身体の同じ箇所をなでると、悪いところが牛に移って病気が治るという俗信であり、風習である。ことしは乳がん検査ひっかかったので、お乳を撫でたかったんだけど。
(Wikipediaより)
この牛のお体勢じゃ、ムリ!
なので、目と顔中心に撫でまわしてきた。
それと、お稲荷さん・・・。
鷲か?
いや、尻尾あるしなぁ。
なんだか妙に悪い目つき。
嫌いじゃないぞ。
奈良美智の絵みたい。
PR
8月の連休中、盛岡天満宮へ参拝しにやってきた。
こちらは、石川啄木が学生時代散策してたとかいう場所。
小高い丘に位置しており、盛岡の街を一望できるナイスビューだ。
「合格祈願」とあるように、菅原道真公を祀っているとのこと。
だがしかし、ここでは何はともあれ先ずは狛犬にご挨拶を。
は
む
阿吽のほうは若干、ざこば師匠っぽい。
輪郭がそう思わせるのか?鼻がそう思わせるのか?
とにかく今まで見てきた狛犬の、どれとも特徴が合致しない。
ただ、いやし系であることは確かだ。
御朱印にも、狛犬のスタンプが!!
つづきは→コチラ
こちらは、石川啄木が学生時代散策してたとかいう場所。
小高い丘に位置しており、盛岡の街を一望できるナイスビューだ。
「合格祈願」とあるように、菅原道真公を祀っているとのこと。
だがしかし、ここでは何はともあれ先ずは狛犬にご挨拶を。
は
む
阿吽のほうは若干、ざこば師匠っぽい。
輪郭がそう思わせるのか?鼻がそう思わせるのか?
とにかく今まで見てきた狛犬の、どれとも特徴が合致しない。
ただ、いやし系であることは確かだ。
御朱印にも、狛犬のスタンプが!!
つづきは→コチラ
「もりおか開運神社」と称される榊山稲荷神社、先月参拝してきた。
数日前、宝くじのはずれ券を処分しようとしたところ1枚だけ削られてないスクラッチくじが出てきた。
早速削ってみた。まさか!?と思ったが、当たってた。
ご利益かな?
ま、当たったといっても、200円なんだけどね。
数日前、宝くじのはずれ券を処分しようとしたところ1枚だけ削られてないスクラッチくじが出てきた。
早速削ってみた。まさか!?と思ったが、当たってた。
ご利益かな?
ま、当たったといっても、200円なんだけどね。
八戸市の三嶋神社にて。
ここは針生検が終わった翌日、自分が癌ではないかと不安な気持ちのまま訪れた場所。
早速、おみくじをひいてみたら大吉。
と書いてあった。
神様なんていないと思う私の心を見透かされたようだが、その言葉に救われたような気もした。
しかも、「病気」の欄には「信神すれば治る」とあった。
結果的に癌ではなかったが、これからも疑いつつも拝んでみることにする。
ここは針生検が終わった翌日、自分が癌ではないかと不安な気持ちのまま訪れた場所。
早速、おみくじをひいてみたら大吉。
疑いながらでも拝め。拝む内に分かって来る。ラジオの電波の様に、目に見えず、手にはとれぬが、神様は厳としてそこにおわします。其御光が、其御いずが、拝む人の心の琴にはひびいて来る。さし込んで来る。神様のおかげは、拝む人の身体に集まって来る。
と書いてあった。
神様なんていないと思う私の心を見透かされたようだが、その言葉に救われたような気もした。
しかも、「病気」の欄には「信神すれば治る」とあった。
結果的に癌ではなかったが、これからも疑いつつも拝んでみることにする。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索