平内町でぶらぶらと道草。
白鳥の飛来地、浅所海岸という名前の場所へ。
「アサドコロカイガン」と読むらしい。後で知ったが。
ほんと、白鳥がいっぱい。
水際まで近寄ってきてた。
鳴き声はロバに似ている。「バルタザールどこへ行く」という映画を思い出した。
でも、餌をもっていないと分かるとすぐに遠のいてった。
白鳥の飛来地、浅所海岸という名前の場所へ。
「アサドコロカイガン」と読むらしい。後で知ったが。
ほんと、白鳥がいっぱい。
水際まで近寄ってきてた。
鳴き声はロバに似ている。「バルタザールどこへ行く」という映画を思い出した。
でも、餌をもっていないと分かるとすぐに遠のいてった。
PR
先月、八戸市にある水産科学館マリエントに行ってみた。
これ↓を見に!!
『奇怪あなたの知らない世界』、展示は8月26日までで既に終了してる。
思ったよりこじんまりしてたけど、文化祭っぽい手作り感漂うディスプレイが昭和感たっぷりで、ナイスだった。
ゲソクムシ、でかいだんご虫みたいだったわ。
ヌタウナギ、これ「鉄腕DASH」で見たことあるやつ。
そのほか、新聞やニュースでも見た白いウニの展示もあった。
入館料おとな300円也。
駐車場の場所、ちょっと迷った。建物の入り口を探すように行けばよいかな。
それとマリエントから蕪島神社の再建の様子も伺えた。
知らなかったが、時々夜の水族館などイベントを開催してるみたいだ。
また何か面白そうな展示があれば、行ってみたいと思う。
これ↓を見に!!
『奇怪あなたの知らない世界』、展示は8月26日までで既に終了してる。
思ったよりこじんまりしてたけど、文化祭っぽい手作り感漂うディスプレイが昭和感たっぷりで、ナイスだった。
ゲソクムシ、でかいだんご虫みたいだったわ。
ヌタウナギ、これ「鉄腕DASH」で見たことあるやつ。
そのほか、新聞やニュースでも見た白いウニの展示もあった。
入館料おとな300円也。
駐車場の場所、ちょっと迷った。建物の入り口を探すように行けばよいかな。
それとマリエントから蕪島神社の再建の様子も伺えた。
知らなかったが、時々夜の水族館などイベントを開催してるみたいだ。
また何か面白そうな展示があれば、行ってみたいと思う。
7月16日まで開催の「歌川国芳展」を見に、久しぶりに弘前市へ。
弘前には滞在時間は3時間程度であったが、せっかくなので国芳展の弘前市立博物館からすぐ近くにある弘前城植物園まで足を延ばしてみた。
入園料は大人310円也。
この時の見どころはバラくらいか。お客さんもまばら。
日本庭園があったが、どこかで聞こえる鹿威しの音がなんて表現したらいいかわからんが、ストライクゾーンに入ってないデッドボールみたいな音で風情もなにもなく、そういうところ手入れされてないのか少し残念。
広々とした敷地に季節がマッチしてない野放図な庭園コーナーをひたすら歩いてみて、なんだか疲れた。
やはりこちらは、桜の季節に来るべし・・・ってことか。
弘前には滞在時間は3時間程度であったが、せっかくなので国芳展の弘前市立博物館からすぐ近くにある弘前城植物園まで足を延ばしてみた。
入園料は大人310円也。
この時の見どころはバラくらいか。お客さんもまばら。
日本庭園があったが、どこかで聞こえる鹿威しの音がなんて表現したらいいかわからんが、ストライクゾーンに入ってないデッドボールみたいな音で風情もなにもなく、そういうところ手入れされてないのか少し残念。
広々とした敷地に季節がマッチしてない野放図な庭園コーナーをひたすら歩いてみて、なんだか疲れた。
やはりこちらは、桜の季節に来るべし・・・ってことか。
6月、母と歌川国芳展(→コチラ参照)を見に弘前市に来た際についでと言っちゃあなんだが藤田記念庭園に寄り道。
この日は入園無料デー。通常は大人、310円也。
弘前出身の実業家、藤田謙一氏の元別邸なんだそうで面積が21,800㎡と広々。
手入れの行き届いた日本庭園、特にこの時期は花菖蒲が見事だった。
カフェや茶室などもあったが、時間があまりなくて外観だけみて帰る無念。
弘前はもうちょっと時間をかけて歩いてみたいものだとつくづく思う。
この日は入園無料デー。通常は大人、310円也。
弘前出身の実業家、藤田謙一氏の元別邸なんだそうで面積が21,800㎡と広々。
手入れの行き届いた日本庭園、特にこの時期は花菖蒲が見事だった。
カフェや茶室などもあったが、時間があまりなくて外観だけみて帰る無念。
弘前はもうちょっと時間をかけて歩いてみたいものだとつくづく思う。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索