先月のこと、母の誕生日に豆大福でも買っていこうと三沢市の川守田(パン屋さん)に寄り道。
ところが、豆大福はなかった。
そもそもその日、暑いという理由で豆大福を作ってなかったとか(!!)。
で、アメリカンなパイやら
ケーキやらシュークリームやらなんやかんや・・・
買いすぎてしまった。
パン屋さんのケーキって手ごろな値段だから、ついつい買いすぎてしまうのだ。
といっても、これで1700円くらいだったかしら。
物凄く美味いとか、そういうわけでもないんだが(失礼!)、なぜか安心する味。
田舎に帰ってきたかのような、ほっとする味なんだな。
実家暮らしの私が言うのもなんだがな。
参考:川守田のパン(1)・川守田のパン(2)・川守田のパン(3)
今日のBGM♪
恋する気持ち/mihimaru GT
この人たち、気分上々↑↑ってだけじゃないのよ。
解散しちゃったけどね。
ところが、豆大福はなかった。
そもそもその日、暑いという理由で豆大福を作ってなかったとか(!!)。
で、アメリカンなパイやら
ケーキやらシュークリームやらなんやかんや・・・
買いすぎてしまった。
パン屋さんのケーキって手ごろな値段だから、ついつい買いすぎてしまうのだ。
といっても、これで1700円くらいだったかしら。
物凄く美味いとか、そういうわけでもないんだが(失礼!)、なぜか安心する味。
田舎に帰ってきたかのような、ほっとする味なんだな。
実家暮らしの私が言うのもなんだがな。
参考:川守田のパン(1)・川守田のパン(2)・川守田のパン(3)
今日のBGM♪
恋する気持ち/mihimaru GT
この人たち、気分上々↑↑ってだけじゃないのよ。
解散しちゃったけどね。
PR
いつぞやの日曜、お昼時に彼とのランチは八戸市の赤毛のアンにて。
ちなみに、八戸には赤毛のアンという名の店がもう一店舗あって、そちらとこちらでは少々趣が違う。
参考:(今回とは別の「赤毛のアン」←コチラでは写真撮影しようものなら、店からつまみ出されるって!?)
この日いただいたのは、和風ハンバーグ膳。お値段、千円くらいだったと思う。失念。
日曜日だったらこのセットが一番コスパよさげだった。
ちなみに、月から土曜にはお得な日替わりランチがあったようで、ちょっとだけ残念。
ハンバーグは安定のうまさだ。ふわふわー。
といいつつ、私、ハンバーグなら重量感あるタイプの方が好きかなぁ。
店のレジんとこに、先日FAで大リーグ挑戦を表明した西武・秋山翔吾選手のサインが飾ってあった。イチローやマートンの記録を塗り替え、日本のプロ野球現在の最多安打の記録保持者が食べたハンバーグは一体なんなのか気になるところ。
ちなみに、ずいぶん前だがここに来た時には私、ハンバーグでないものを頼んでたようだ。
参考:前回のはなし→コチラ
にほんブログ村
ちなみに、八戸には赤毛のアンという名の店がもう一店舗あって、そちらとこちらでは少々趣が違う。
参考:(今回とは別の「赤毛のアン」←コチラでは写真撮影しようものなら、店からつまみ出されるって!?)
この日いただいたのは、和風ハンバーグ膳。お値段、千円くらいだったと思う。失念。
日曜日だったらこのセットが一番コスパよさげだった。
ちなみに、月から土曜にはお得な日替わりランチがあったようで、ちょっとだけ残念。
ハンバーグは安定のうまさだ。ふわふわー。
といいつつ、私、ハンバーグなら重量感あるタイプの方が好きかなぁ。
店のレジんとこに、先日FAで大リーグ挑戦を表明した西武・秋山翔吾選手のサインが飾ってあった。イチローやマートンの記録を塗り替え、日本のプロ野球現在の最多安打の記録保持者が食べたハンバーグは一体なんなのか気になるところ。
ちなみに、ずいぶん前だがここに来た時には私、ハンバーグでないものを頼んでたようだ。
参考:前回のはなし→コチラ
にほんブログ村
関連ランキング:レストラン(その他) | 小中野駅
これ、9月だったか。
彼と青森市のカルビ広場にてお昼ごはん。
「いつも肉ばかり食べてるからなぁ・・・」とランチ冷麺と小さなピピンパのセットをオーダー。
冷麺はつるつるの喉ごし。まだ秋と呼ぶには暑すぎる9月にはうってつけの冷麺。
小さなピピンバは決して小さいわけでない。結構な食べ応え。
コスパ良し、おいしかった☆
ちなみに、前回も同じようなことを考え、同じものを食べていたという・・・。
参考:前回食べたもの@カルビ広場
にほんブログ村
彼と青森市のカルビ広場にてお昼ごはん。
「いつも肉ばかり食べてるからなぁ・・・」とランチ冷麺と小さなピピンパのセットをオーダー。
冷麺はつるつるの喉ごし。まだ秋と呼ぶには暑すぎる9月にはうってつけの冷麺。
小さなピピンバは決して小さいわけでない。結構な食べ応え。
コスパ良し、おいしかった☆
ちなみに、前回も同じようなことを考え、同じものを食べていたという・・・。
参考:前回食べたもの@カルビ広場
にほんブログ村
「行こう、行こう」と思いつつなかなか行けないでいた温泉、一本木沢温泉 に念願叶って行ってきたわ。
それは8月のこと。
8月、お盆以外の平日は通常380円の入浴料が250円だったかしら(失念・・・)、まぁとにかくちょっとお得に入れるっつーことで、8月最後の平日(仕事おわり、夜でした!)に来てみたわけだ。
ふむふむ。
建物自体新しく、小ぎれいな印象。清潔感あって、よし。
設備は水風呂、浅風呂、中温風呂、高温風呂、それにサウナと露天。
お湯は天然かけ流しの無色無臭、ほんのりしょっぱい感じ。
熱すぎない湯なので、わりとゆっくり浸かっていられるが、サウナに関しては常連さんと思しき方たちが占領してたので、私みたいないちげんさんには居心地悪い。これ、この日だけか?
あと、カラン同士が若干狭いような気がしたけど、気のせい?
込み合ってるときは、シャンプーの泡をお隣さんに飛ばさないように注意。
それは8月のこと。
8月、お盆以外の平日は通常380円の入浴料が250円だったかしら(失念・・・)、まぁとにかくちょっとお得に入れるっつーことで、8月最後の平日(仕事おわり、夜でした!)に来てみたわけだ。
ふむふむ。
建物自体新しく、小ぎれいな印象。清潔感あって、よし。
設備は水風呂、浅風呂、中温風呂、高温風呂、それにサウナと露天。
お湯は天然かけ流しの無色無臭、ほんのりしょっぱい感じ。
熱すぎない湯なので、わりとゆっくり浸かっていられるが、サウナに関しては常連さんと思しき方たちが占領してたので、私みたいないちげんさんには居心地悪い。これ、この日だけか?
あと、カラン同士が若干狭いような気がしたけど、気のせい?
込み合ってるときは、シャンプーの泡をお隣さんに飛ばさないように注意。
いつぞやのランチ。
三沢市のココスにて。
山盛り!!鬼おろしハンバーグ。
40過ぎてもハンバーグにがっつく、わんぱくな私。
それから、これ。
・・・いまとなっては、これがなんだったか覚えてない。
逆インスタ映え。人間の食べるものじゃないような、見た目。
たしか、レモンシロップのようなものをかけた記憶がある。
このかき氷、子どもの頃食べたお菓子「ドンパッチ」みたいに、口の中でラムネと思しきものがパチパチはじけた。
口内炎の方には危険な食べ物だった。
にほんブログ村
三沢市のココスにて。
山盛り!!鬼おろしハンバーグ。
40過ぎてもハンバーグにがっつく、わんぱくな私。
それから、これ。
・・・いまとなっては、これがなんだったか覚えてない。
逆インスタ映え。人間の食べるものじゃないような、見た目。
たしか、レモンシロップのようなものをかけた記憶がある。
このかき氷、子どもの頃食べたお菓子「ドンパッチ」みたいに、口の中でラムネと思しきものがパチパチはじけた。
口内炎の方には危険な食べ物だった。
にほんブログ村
先月、夕飯時に彼と三沢市の星月楼に行ってきた。
で、やはり今回も懲りずに麺類とご飯のセットをオーダーする。
このセット、半ラーメンと半チャーハンみたいな感覚で気軽に頼んじゃうと大やけど。
それぞれ麺もご飯も100%で出てきちゃうから、圧倒されてしまう。
果たして、これ全部食べきれるんだろうか・・・。
頼んだもの、四川担々麺とエビ玉子丼。850円也。
この組み合わせが先ず、失敗。味が濃いもの同士って!!
強者と強者が胃袋の中で勢力図を広げていくかのよう。
そうだ、これは完全に私の負け・・・と、思いきや完食しちまった己に驚愕。
自分の満腹メーターがどこか、定点観測しようと内心思ってたものの全部平らげてしまって、いやはやびっくり。
今回の来店でひとつ思ったのが、味が良くなってるってこと。
日本人の味覚に寄せたのかな?知らんけど。
※ちなみに、食べきれないやつはお持ち帰りできるみたい。
参考:星月楼1st・星月楼2nd・星月楼3rd
にほんブログ村
で、やはり今回も懲りずに麺類とご飯のセットをオーダーする。
このセット、半ラーメンと半チャーハンみたいな感覚で気軽に頼んじゃうと大やけど。
それぞれ麺もご飯も100%で出てきちゃうから、圧倒されてしまう。
果たして、これ全部食べきれるんだろうか・・・。
頼んだもの、四川担々麺とエビ玉子丼。850円也。
この組み合わせが先ず、失敗。味が濃いもの同士って!!
強者と強者が胃袋の中で勢力図を広げていくかのよう。
そうだ、これは完全に私の負け・・・と、思いきや完食しちまった己に驚愕。
自分の満腹メーターがどこか、定点観測しようと内心思ってたものの全部平らげてしまって、いやはやびっくり。
今回の来店でひとつ思ったのが、味が良くなってるってこと。
日本人の味覚に寄せたのかな?知らんけど。
※ちなみに、食べきれないやつはお持ち帰りできるみたい。
参考:星月楼1st・星月楼2nd・星月楼3rd
にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索