フルタ製菓のボリュームたっぷり、ミックスショコラ。
近所のドラッグストアでたまに198円で売ってるので、ついつい買いだめしちゃう。
中身はこんなかんじ。
手で袋の中をごそごそとかき混ぜて、2~3個ピックアップして食べる。
セコイアチョコレートのミニサイズと、ブラッククッキーチョコレート(ブラックサンダー風のやつ)が私にとっての「あたり」。
そうやって、「箱の中身はなんでしょね?」っぽくゲーム感覚に手探りで選んだとしても、自然といちごのゼリーみたいなのが入ったチョコだけ決まって最後に残っちゃうんだわ。
ちなみに、メダルのような形のでかいチョコレートの名前は「LOVE BEAT」。
デビー・ギブソンの曲のタイトルみたいだ。
どうしてそんなロマンチックなネーミングなのか、謎だ。
近所のドラッグストアでたまに198円で売ってるので、ついつい買いだめしちゃう。
中身はこんなかんじ。
手で袋の中をごそごそとかき混ぜて、2~3個ピックアップして食べる。
セコイアチョコレートのミニサイズと、ブラッククッキーチョコレート(ブラックサンダー風のやつ)が私にとっての「あたり」。
そうやって、「箱の中身はなんでしょね?」っぽくゲーム感覚に手探りで選んだとしても、自然といちごのゼリーみたいなのが入ったチョコだけ決まって最後に残っちゃうんだわ。
ちなみに、メダルのような形のでかいチョコレートの名前は「LOVE BEAT」。
デビー・ギブソンの曲のタイトルみたいだ。
どうしてそんなロマンチックなネーミングなのか、謎だ。
PR
金田一温泉郷の日帰り温泉施設、ゆうゆうゆ~らくに行ってみた。
国道4号線を車で走っていくと黄色いカシオペアのマークがみえてくる。
そこを素直に入って行けば、方向音痴の私でも珍しく一発で辿り着いた。
施設の中にあるゆのはな食堂もオススメ。
大浴場、泡風呂とミストのサウナ。
青森県の温泉にはありがちな電気風呂はなかった。
(ちなみに私、「電気風呂いらない派」なのでこれはこれでOK。)
まず、天井が高い!開放的でゆったりした雰囲気だ☆
ボディーソープとリンスインシャンプーあり。
シャワーはヘッドが動かせる分、使い勝手がよかった。
お湯はクセがなくて、さらっとしたやさしいかんじだった。
あと、温泉から出てこんな張り紙に気づいた。
ヒバ風呂、入りたかったなぁ!!
場所:二戸市金田一字湯田41
営業時間:10:00-22:00(第3月曜休・他臨時休業あり)
入浴料:600円(小300円・幼100円)
国道4号線を車で走っていくと黄色いカシオペアのマークがみえてくる。
そこを素直に入って行けば、方向音痴の私でも珍しく一発で辿り着いた。
施設の中にあるゆのはな食堂もオススメ。
大浴場、泡風呂とミストのサウナ。
青森県の温泉にはありがちな電気風呂はなかった。
(ちなみに私、「電気風呂いらない派」なのでこれはこれでOK。)
まず、天井が高い!開放的でゆったりした雰囲気だ☆
ボディーソープとリンスインシャンプーあり。
シャワーはヘッドが動かせる分、使い勝手がよかった。
お湯はクセがなくて、さらっとしたやさしいかんじだった。
あと、温泉から出てこんな張り紙に気づいた。
ヒバ風呂、入りたかったなぁ!!
場所:二戸市金田一字湯田41
営業時間:10:00-22:00(第3月曜休・他臨時休業あり)
入浴料:600円(小300円・幼100円)
温泉もとめて岩手県まで足をのばしてみた7月の土曜、入浴前に小腹を空かしちゃいかんと軽めに食事をとる。
場所は、金田一温泉センターゆうゆうゆ~らく内『ゆのはな食堂』。
おにぎり2個、200円也。
中身は鮭・梅干・味噌大根の中から選べる。
ご飯がふっくらで、おいしいおにぎり。コンビニおにぎりの比ではない。
ちなみに、他のメニューはこんなかんじ↓だ。
季節限定の「五穀ざるそば」ってのも気になったが、この日はなかった。
ところで。
ここは券売機でオーダーするシステムなんだが、千円札差し込んでおいて、うっかりおつりのレバー回すのを忘れた。
気づいたときはあとの祭り。券売機は知らん振りだ。
「おにぎり千円、おつりはいずこ・・・。」
入浴中もずっと頭の中、おつりの失敗でいっぱいだった。
おつり云々より、今まで考えられなかったうっかりミスに自分の確実な「老い」を感じ取ってしまった。
ま、時間が経てば笑える話なんだけどね。
にほんブログ村
場所は、金田一温泉センターゆうゆうゆ~らく内『ゆのはな食堂』。
おにぎり2個、200円也。
中身は鮭・梅干・味噌大根の中から選べる。
ご飯がふっくらで、おいしいおにぎり。コンビニおにぎりの比ではない。
ちなみに、他のメニューはこんなかんじ↓だ。
季節限定の「五穀ざるそば」ってのも気になったが、この日はなかった。
ところで。
ここは券売機でオーダーするシステムなんだが、千円札差し込んでおいて、うっかりおつりのレバー回すのを忘れた。
気づいたときはあとの祭り。券売機は知らん振りだ。
「おにぎり千円、おつりはいずこ・・・。」
入浴中もずっと頭の中、おつりの失敗でいっぱいだった。
おつり云々より、今まで考えられなかったうっかりミスに自分の確実な「老い」を感じ取ってしまった。
ま、時間が経てば笑える話なんだけどね。
にほんブログ村
Eテレ(教育テレビっていったほうがよいか?)で月曜から金曜の朝、7:25くらいに放送してる『ピタゴラスイッチ』の、アルゴリズム体操が気に入ってます。
登場するのは、いつもここから。
フリップ芸の「かなしいときー!」(かなしいときー!)ってやつが有名ですが、ここではその口調のまんまで体操をはじめるのです。
その体操がまた、シュール!
けっこう長いこと同じ映像を使いまわしてたりもしますが、最近のものと思われる映像では山田さんのほうが若干太ってて、菊地さん(白い方)の髪型はパンクっぽいのでびっくりします。
今週のアルゴリズム体操に参加してたのは、なでしこジャパンのみなさん。いつ撮った映像かわからないけど。
個人練習用の「きくちバージョン」で、沢選手が間違えて吹き出してる姿が笑えました。
アルゴリズム体操、基本無表情でやるみたいですがなでしこジャパンのみなさんはうっすら笑ってるのが逆におかしいです。
しかし、アルゴリズム体操目当てで『ピタゴラスイッチ』にチャンネル合わせても「お父さんスイッチ」の回のときもあったりします。そんなときは、ちょっと残念です。
なでしこジャパン、ワールドカップでの躍進の理由は、アルゴリズム体操か?
登場するのは、いつもここから。
フリップ芸の「かなしいときー!」(かなしいときー!)ってやつが有名ですが、ここではその口調のまんまで体操をはじめるのです。
その体操がまた、シュール!
けっこう長いこと同じ映像を使いまわしてたりもしますが、最近のものと思われる映像では山田さんのほうが若干太ってて、菊地さん(白い方)の髪型はパンクっぽいのでびっくりします。
今週のアルゴリズム体操に参加してたのは、なでしこジャパンのみなさん。いつ撮った映像かわからないけど。
個人練習用の「きくちバージョン」で、沢選手が間違えて吹き出してる姿が笑えました。
アルゴリズム体操、基本無表情でやるみたいですがなでしこジャパンのみなさんはうっすら笑ってるのが逆におかしいです。
しかし、アルゴリズム体操目当てで『ピタゴラスイッチ』にチャンネル合わせても「お父さんスイッチ」の回のときもあったりします。そんなときは、ちょっと残念です。
なでしこジャパン、ワールドカップでの躍進の理由は、アルゴリズム体操か?
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索