忍者ブログ
マジで失業5秒前!青森・アラフォーOLの雑食ブログ
[196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、ハローワークから連絡があった。
離職票の退職理由、異議申し立てしていたが結局「自己都合」に傾いてしまった。
更にもう一段、申し立てることも可能であると言われたけれど、これ以上手続きが間延びするのもなんだし、自分としては辞めた会社との接点を持つこと自体うんざりしてしまったのだ。

既に職業訓練が始まって、待機期間はほとんどなく給付金を受ける権利を得ている。
職業訓練6ヶ月あるので「自己都合」であっても「会社都合」で退職した場合と同じ期間受給できる。
もう「会社都合」退職と同レベル(もしくはそれ以上)の手当てを受けられるので、無駄にエネルギー酷使するのが実際のところメンドーになってしまったのだ。

結果は不本意だけど、異議申し立てしてよかったと思う。
前途多難だろうが、こんな会社辞めてよかったと改めて実感できた。
PR
恐山の地獄、あれこれ。

恐山

無間地獄。

恐山

血の池地獄。
以前はほんとうに赤く、血の様な池だったらしい。
が、この日は水面を我が物顔のアメンボが陣取っていて、見た目和やか。

恐山

重罪地獄。
・・・無間地獄とどう違うのか、私には皆目見当がつかぬ。

恐山

金堀地獄。

恐山

修羅王地獄。
地底からぐつぐつ音がして、「危険」の表示が目をひく。
ここが一番のデンジャラスポイント。
トラロープを張ってあった。

「地獄といえどもいろんな種類があるもんだなぁー、おっかないなー」と思いつつ歩き続けると、ふと目に飛び込んだ看板。

恐山

まむし注意!?」・・・油断ならない。
恐るべし恐山。
あらゆる地獄を差し置いて、実は現世がいちばん怖いような気がしてきた。
デュラン・デュランとゴリラズをBGMに、338号線をひたすら車で北へ北へと突っ走る。
東通村で道草くって、むつ市のアグレアーブルでランチしてやっと辿り着いた。

恐山

女ひとりで来ちゃったわよ☆どきどき。
はじめまして、霊場恐山

恐山

のっけから入山受付真横で、「霊場アイス」が売られていたのよ、恐山。
商売上手、おそるべし恐山。

恐山

平日の昼下がり、立派なカメラ片手のおじいさんと安いデジカメ持った私とで、ベストポジション譲り合う、こちら本尊安置地蔵殿。

恐山

こんな風にいたるところに、石が積んである。

恐山

おじいさんカメラマンに触発され、調子に乗って写真撮りすぎた恐山・・・。
従って、恐山のはなしがこれでもかっ!てくらいまだまだ延々と続くわけだ。
恐山に向かう道中、むつ市のまさかりプラザで仕入れたお菓子。
このパッケージデザインとロゴデザイン、只者ではない。

くちよせ

銘菓くちよせ、ネーミングセンスにもびっくり。
度肝抜かれた。

くちよせ

当店では先祖の心のふるさとを偲び
“くちよせ”と題し現代風の味を再現してみました(BY エチゼンヤ)。

くちよせ

マリリン・モンローもイタコが口寄せすれば津軽弁でしゃべるんだし、「現代風=イモ饅頭」っていう解釈も納得せざるをえない。
資生堂マキアージュ、ルージュエナメルグラマーのサンプル。

MAQUILLAGE

同じくマキアージュ、ホワイトパウダリーUVサンプル。

MAQUILLAGE

資生堂のいくつかのブランドが統合されてできた、マキアージュ。
なんとなく年齢層が若いような気がして、ちょっと手を出せない。
私は資生堂の中ではマキアージュに吸収されて無くなった、プラウディアが好きだった。
プラウディアの、イーリー・キシモトデザインのファンデーションケースはいまだに捨てられずにいる。 
先月、お出かけの折に「もし見つけられたら立ち寄ってみよっかな~」と心にうすらぼんやり決めてたむつ市のフレンチ&イタリアン、アグレアーブル

アグレアーブル むつ市

消防署を目印に進んで行ったら、珍しく一発で辿り着いたので
「女ひとりでレストランに行くって、どうよ!?」
なんて迷いも拭い去り、とりあえずのランチ☆

平日のお昼、周りはママ友軍団やおしゃれ親子、若いカップルで賑わってた。
そんな中、恐山に向かう女ひとりが4人掛けの席を占領していいのかぁー?といささか恐縮しつつ、
本日のおすすめからは、こちらをオーダー。

アグレアーブル むつ市

脇ノ沢産真ダラたらこの醤油漬けのせと小女子のペペロンチーノスパゲティ☆
前に代官山で食べた雑魚と春キャベツのペペロンチーノが自分至上1位のスパゲティだったが、順位変動!
こちらを暫定1位にしたい。

前菜ORデザートだったら、断然デザートを選択。

アグレアーブル むつ市

プリンとアイスなんて、盆と正月。

アグレアーブル むつ市

ドリンクはアイスコーヒー。
(無駄にテーブル占領してるし・・・。)

このほかに自家製パンがセットで¥1,460也。

※ランチセットは本日のおすすめから1品プラス¥480で、自家製パン+ドリンク+前菜ORデザート(詳しくは、コチラ)。

アグレアーブル むつ市

何を食べてもおいしかった。
ひとりで只ひたすらランチと向き合うってのも、たまにはよいねぇ♪

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
ブログ村
オススメ

■スクロール(旧ムトウ)

■東急百貨店

■タカシマヤ

■トリンプ&アモスタイル

■ザ・ボディショップ

■フォブコープ

■ユザワヤ

■ステラおばさんのクッキー

楽天
ショッピングカート
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 万年帰宅部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]