忍者ブログ
マジで失業5秒前!青森・アラフォーOLの雑食ブログ
[204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

後任者も決まらず、退職日も決まらず。
いまだに宙ぶらりん。
いまだに社保なので、政府管掌の健康診断を受けてきた。
自腹でな!¥6,843だったよ。

つらい胃の検査を耐え抜いたあと受け取ったごはんタダ券を握り締め、八戸西健診プラザ1FのリリーへGO!
(去年のリリーはコチラ参照)

今回のお弁当☆

八戸西健診プラザ リリー

しょうが焼がメインのおかず。
前の晩、焼肉食べたことすら忘れてがっつく。
味噌汁もついてきた。

八戸西健診プラザ リリー

ただ、前回いただいた食後のコーヒーは待てど暮らせど運ばれてこなくてちょっと残念だった。

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村
PR
平日の正午といえば、人々は職場にいるかご飯食べているかのどっちかだと高を括ってたのが間違い。
結構人がいたのよ、八戸の長寿温泉には。

長寿温泉 八戸

入浴料は大人¥350だったかなぁ。
もらったタダ券使ったもんだから、券売機もスルーしちゃったんでおぼろげ。

ここの魅力は、源泉かけ流しってとこ。

長寿温泉 八戸

樹齢500年のヒバをくりぬいたお風呂は、ぬる湯で気持ちよかったよん♪
建物の構造がイマイチわかりづらかったが、2階にサウナがあった。
備え付けのTVでは「ヒルナンデス」放映中・・・。
あとは泡ぶくぶくのと電気風呂、水風呂。
泉質は未確認だが、しょっぱいかんじ。くせのない透明なお湯だった。

それから、BGMはクラシック。経営者のこだわりなのか?

お隣はお食事処、南部たや

南部たや

長寿温泉のタダ券あと1枚あるから、次回は南部たやでせんべい汁でも食べてお風呂ってのもいいかも☆


 

【追記】

 場所:八戸市下長3丁目21の11
 電話:0178(28)4126
 営業時間:朝5:00-夜0:00・年中無休(臨時休業有り)
 料金:中学生以上350円、小学生150円、幼児60円

脱衣所に100円玉返却式のロッカーあり。
ドライヤーは3分30円(10円足りず自然乾燥でやり過ごしたよ、私は!)。
健康診断でバリウムを飲んだ、自分へのご褒美。
いや、東京に住む兄の誕生日、そっちだ!
と、どうでもいいこじつけで甘いものを買いに、八戸市下長のアルパジョンへ。

アルパジョン 八戸

わかりづらいが、真横から見たアルパジョン建物。
夜はライトアップされて電飾チカチカだったが、今はこのご時世なもんで恐らくおとなしくしてると思う。

アルパジョン 八戸

 ○シュークリーム ¥150(3個)
 ○抹茶ムース ¥280
 ○チョコエクレア ¥280

アルパジョン 八戸

シュークリーム、思い描いてたとおりの味だ。
シュー生地はもうちょっとクッキーよりの方が私の好みだ。
クリームの甘さ塩梅はちょうどよい。
警戒心ゼロでひと口かじると、ふんにゅ~とクリームが雪崩れを起こしそうになるので、ここはお上品に。

ケーキハウスアルパジョン下長店 [ スイーツ、甘味 ] - Yahoo!グルメ


おおたうにの本。



「これ、前に読んだな。」
と、いうことに途中で気づいた。
この人の本って、似たような内容のものが多い。

この手のおしゃれ系イラスト+エッセイといえば、安野モヨコの美人画報 (講談社文庫)
もおもしろい。

古着や個性的でチープシックなものが好きだったら、おおたうに。
コンサバでありつつプチゴージャス・ビューティーなら、安野モヨコかな。
思い出した。
停電で暇を持て余したらこれを作ろうと思ってたんだ。

おしゃれハンガー

両面テープを貼った針金ハンガーに、1.5cm巾に切った布をぐるぐる巻きつけておわり。手芸というより、工作ってかんじ。
停電約半日のうちの3時間は工作の時間。10本ほどできあがり。

参考文献はこちら。

久しぶりの図書館で最初手にとったのは村上春樹 雑文集
他はタニタ食堂の料理本、おおたうにのおしゃれ本、暇そうな母のために綾小路きみまろ本、失業するにあたっての手続き本、そして村上春樹・・・だったが土壇場で違う本にスイッチ。



いま読んでる、村松友視の『「ベーシー」の客』。
「ベーシー」は一関市にある有名なジャズ喫茶で、私も名前くらいは知ってる。
で、作家についての予備知識はほぼゼロ。こちらも名前くらい知ってる。
小池真理子や村上龍だとかいろんな作家のオムニバス本の中の、短編を読んだ程度でよくわからない。
 
ただ、私もいつか「ベーシー」の客になってみたい気がして借りてみた。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
ブログ村
オススメ

■スクロール(旧ムトウ)

■東急百貨店

■タカシマヤ

■トリンプ&アモスタイル

■ザ・ボディショップ

■フォブコープ

■ユザワヤ

■ステラおばさんのクッキー

楽天
ショッピングカート
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 万年帰宅部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]