8月に盛岡に行ったときに寄り道。
岩手銀行・赤レンガ館へ。
(参考:前回訪問したときの記事→コチラ)

はじめて中に入ってみた。

これ、ほんとに銀行なのか!?
まるで舞踏会があるような、王子様からダンスの相手を申し込まれそうな(・・・ない、ない)。
まぁなんてステキな夢見心地な館内、ゴージャスな内装だった。
今回は無料ゾーンのみ見てきたんだけど、それでも結構あちこち見ることができて満足。
岩手銀行・中ノ橋支店(赤レンガ館)
〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通り1-2-20
見学:10:00~17:00 入館は16時30分まで
休館日:火 年末年始(12月29日~1月3日)
※ちなみに、有料ゾーンの入場料は大人300円
岩手銀行・赤レンガ館へ。
(参考:前回訪問したときの記事→コチラ)
はじめて中に入ってみた。
これ、ほんとに銀行なのか!?
まるで舞踏会があるような、王子様からダンスの相手を申し込まれそうな(・・・ない、ない)。
まぁなんてステキな夢見心地な館内、ゴージャスな内装だった。
今回は無料ゾーンのみ見てきたんだけど、それでも結構あちこち見ることができて満足。
岩手銀行・中ノ橋支店(赤レンガ館)
〒020-0871 岩手県盛岡市中ノ橋通り1-2-20
見学:10:00~17:00 入館は16時30分まで
休館日:火 年末年始(12月29日~1月3日)
※ちなみに、有料ゾーンの入場料は大人300円
PR
先日、盛岡に遊びに行ったときに、もりおか歴史文化館で9月16日まで開催されていた「あやしきものども ~江戸の奇譚・怪談~」を見てきた。

子どもの頃、テレビ番組「お昼のワイドショー」のコーナー、「あなたの知らない世界」を見るのが楽しみだった私。あれ、お盆くらいの時期に放送されたんだよねー。
当時は、出演者の新倉イワオ(笑点の構成作家だっけ)・・・って名前見るだけで、なぜかおっかなかったわ。
それに、心霊番組といえばなにかと出演してた冝保愛子、あの人の顔見るだけでも怖かったよ。
懐かしいなぁ!!
と、まぁ、あの時のゾクゾクした恐怖感、あんなおどろおどろしい世界観を楽しみにしていったんだけど、期待してたものと違ってた。
巻物に描かれてた河童のあたまの、キューティクルが破壊されまくってるようなハリのない髪質が気になった。
あと、もりおか歴史文化館って駐車場がないので行きづらいかな。
もりおか歴史文化館
〒020-0023 盛岡市内丸1-50
TEL:019-681-2100
開館等:
4月~10月 9時~19時(2階歴史常設展示室への入場は18時30分まで)
11月~3月 9時~18時(2階歴史常設展示室への入場は17時30分まで)
休館:毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)12月31日~1月1日
子どもの頃、テレビ番組「お昼のワイドショー」のコーナー、「あなたの知らない世界」を見るのが楽しみだった私。あれ、お盆くらいの時期に放送されたんだよねー。
当時は、出演者の新倉イワオ(笑点の構成作家だっけ)・・・って名前見るだけで、なぜかおっかなかったわ。
それに、心霊番組といえばなにかと出演してた冝保愛子、あの人の顔見るだけでも怖かったよ。
懐かしいなぁ!!
と、まぁ、あの時のゾクゾクした恐怖感、あんなおどろおどろしい世界観を楽しみにしていったんだけど、期待してたものと違ってた。
巻物に描かれてた河童のあたまの、キューティクルが破壊されまくってるようなハリのない髪質が気になった。
あと、もりおか歴史文化館って駐車場がないので行きづらいかな。
もりおか歴史文化館
〒020-0023 盛岡市内丸1-50
TEL:019-681-2100
開館等:
4月~10月 9時~19時(2階歴史常設展示室への入場は18時30分まで)
11月~3月 9時~18時(2階歴史常設展示室への入場は17時30分まで)
休館:毎月第3火曜日(祝・休日の場合は翌日)12月31日~1月1日
8月、法事で一関市に滞在してた時のランチタイム。
車で一関市インター下りて右折、少し走ると左手に見える古戦場。
そこで両親と一緒に昼ご飯をいただく。
以前は入浴券とセットになったやつを頼んだけど、父の体が不自由になってしまい今回は断念。
(参考:前回の記事→コチラ)
で、この日は「得得ランチ」なるセットメニューをオーダーしてみた。

私のセレクション、ハンバーグと豚ヒレカツ。
おいおい、肉ばっかじゃないか!?と突っ込まれそうだが。
どっちも旨かったけど、私の好みは圧倒的にヒレカツ。サクッとしたころもに程よい硬さの肉。
もう言うことナッシング。
得得ランチメニューとは、あじフライやら焼き肉など13品の中から2品選ぶことができる文字通りに得得なセット。
あー素晴らしい、選択することができる自由よ!!ってかー。
それで、ドリンクバーとご飯&味噌汁がついて850円って、庶民の味方だなぁ・・・(増税後の価格については不明だけどさ)。
ただ、一関在住の親戚らに言わせると、味は昔より落ちてるとか。
・・・そんなことないよなぁ。知らんけど。
ま、誰が何と言おうと、どことなくレトロで昭和っぽいレストランの懐かしい雰囲気とか、私は好きなんだけど。
黙っててもたぶん、うちら家族はなんやかんやでまたここへ来るだろうに。

にほんブログ村
ゆ レストラン古戦場

ジャンル:飲食・宴会・入浴
アクセス:東北自動車道一関IC. 右折2分
東北本線一関駅 車10分
住所:〒021-0041 岩手県一関市赤荻堺78-2(地図)
周辺のお店:
ぐるなび 一関・平泉×ファミリーレストラン
情報掲載日:2019年10月1日
車で一関市インター下りて右折、少し走ると左手に見える古戦場。
そこで両親と一緒に昼ご飯をいただく。
以前は入浴券とセットになったやつを頼んだけど、父の体が不自由になってしまい今回は断念。
(参考:前回の記事→コチラ)
で、この日は「得得ランチ」なるセットメニューをオーダーしてみた。
私のセレクション、ハンバーグと豚ヒレカツ。
おいおい、肉ばっかじゃないか!?と突っ込まれそうだが。
どっちも旨かったけど、私の好みは圧倒的にヒレカツ。サクッとしたころもに程よい硬さの肉。
もう言うことナッシング。
得得ランチメニューとは、あじフライやら焼き肉など13品の中から2品選ぶことができる文字通りに得得なセット。
あー素晴らしい、選択することができる自由よ!!ってかー。
それで、ドリンクバーとご飯&味噌汁がついて850円って、庶民の味方だなぁ・・・(増税後の価格については不明だけどさ)。
ただ、一関在住の親戚らに言わせると、味は昔より落ちてるとか。
・・・そんなことないよなぁ。知らんけど。
ま、誰が何と言おうと、どことなくレトロで昭和っぽいレストランの懐かしい雰囲気とか、私は好きなんだけど。
黙っててもたぶん、うちら家族はなんやかんやでまたここへ来るだろうに。

にほんブログ村
ゆ レストラン古戦場

ジャンル:飲食・宴会・入浴
アクセス:東北自動車道一関IC. 右折2分
東北本線一関駅 車10分
住所:〒021-0041 岩手県一関市赤荻堺78-2(地図)
周辺のお店:

情報掲載日:2019年10月1日
バート・ランカスター主演の尺が90分くらいの映画、「アパッチ」をみた。
これ、西部劇なんだろうがちょっと変わった作品だった。
<感想など>
〇主演のバート・ランカスターが、原住民アパッチ族の戦士(マサイ)に扮する。
そのロン毛姿に衝撃。原住民っぽくなくて。多分、目の色が原因かと・・・。
〇居留地送りから脱走したマサイがひとり、勇敢に戦う姿は十二分にカッコいいんだが、スタローンっぽい。ただの荒くれ者にも見えたりして。
〇登場人物の善・悪、境目があいまいなところが面白かった。
〇血も涙もなく、ただ民族意識が強いだけの男、マサイのどこにそんなに魅力があるのか謎。
首長の娘、ナリンリの一途な想いがマサイに届いてよかったのか?奴はDVかもよ。
〇それにしても、トウモロコシってあんなに簡単に育つもんなのか?
〇「アパッチ」と聞いて反射的に「アパッチけん」を思い出すが、この映画とはなんら関係ない話。
オススメ度:★★(2/5)
これ、西部劇なんだろうがちょっと変わった作品だった。
<感想など>
〇主演のバート・ランカスターが、原住民アパッチ族の戦士(マサイ)に扮する。
そのロン毛姿に衝撃。原住民っぽくなくて。多分、目の色が原因かと・・・。
〇居留地送りから脱走したマサイがひとり、勇敢に戦う姿は十二分にカッコいいんだが、スタローンっぽい。ただの荒くれ者にも見えたりして。
〇登場人物の善・悪、境目があいまいなところが面白かった。
〇血も涙もなく、ただ民族意識が強いだけの男、マサイのどこにそんなに魅力があるのか謎。
首長の娘、ナリンリの一途な想いがマサイに届いてよかったのか?奴はDVかもよ。
〇それにしても、トウモロコシってあんなに簡単に育つもんなのか?
〇「アパッチ」と聞いて反射的に「アパッチけん」を思い出すが、この映画とはなんら関係ない話。
オススメ度:★★(2/5)
ジョン・ヒューストン監督、ポール・ニューマン主演の映画「マッキントッシュの男」をみた。
<感想など>
〇渋い作品。
〇ぼんやり見てたら、ちょっとわかりづらい展開。諜報員ものだから?
得体のしれない謎の登場人物多し。
〇カーチェイス、ボディアクションあり、ポール・ニューマンの動きにキレがある。格好いい。
ニューシネマを経て俳優としても脂乗ってる時期。
〇ドミニク・サンダって女優、初めて知った。喋り方や表情、ヨーロッパ系の憂いがあって独特。
〇議員役、ジェームス・メイスンの存在感たるや。
〇100分ちょっとの尺。長すぎず短すぎず、丁度良い。
〇刑務所シーンがなぜかスタイリッシュ。
〇舞台がイギリスの場面は特に、どよーんとした色調。
〇犬好きにはおススメできない映画。
オススメ度:★★★(3/5)
<感想など>
〇渋い作品。
〇ぼんやり見てたら、ちょっとわかりづらい展開。諜報員ものだから?
得体のしれない謎の登場人物多し。
〇カーチェイス、ボディアクションあり、ポール・ニューマンの動きにキレがある。格好いい。
ニューシネマを経て俳優としても脂乗ってる時期。
〇ドミニク・サンダって女優、初めて知った。喋り方や表情、ヨーロッパ系の憂いがあって独特。
〇議員役、ジェームス・メイスンの存在感たるや。
〇100分ちょっとの尺。長すぎず短すぎず、丁度良い。
〇刑務所シーンがなぜかスタイリッシュ。
〇舞台がイギリスの場面は特に、どよーんとした色調。
〇犬好きにはおススメできない映画。
オススメ度:★★★(3/5)
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索