退職する前に忘れちゃならないこと。
それは、貯まったアスクルポイントを使い切っちゃうこと!
アスクルとは、会社御用達の主に文房具の通販である。
アスクルポイント、いつもなら「おかき」なんかと取り替えて3時のおやつにつまんだりしてたんだが、ここは個人的に退職記念として持ち帰ろう(!)と。
カタログとにらめっこしつつ、体重計(7900Point)1本に絞ろうかと思ったが熟考に熟考を重ねた結果はこうなった。
(右)黒のはかり。
これは、失業したら金策のためオークション活動するだろう、と。
その際送料を明確にするために、これが必要。コンパクトだがこれ、3kgまで計れるみたいだ。
(左)カラフルなシリコンカップ。
これは母にあげた。繰り返し使えるって言葉にメロメロな昭和の人(私もだけど)だから大喜び。
あともう1品、シャープカラー電卓の納品が遅れて14日頃届くという。
転職に向け簿記の資格取得に走ろうかと思って、電卓。
MILANの電卓を持ってはいるが、「00」ボタンがないと計算しづらいんでね。
次回、「退職する前に」は「保険に入りなおす(仮)」の予定。
それは、貯まったアスクルポイントを使い切っちゃうこと!
アスクルとは、会社御用達の主に文房具の通販である。
アスクルポイント、いつもなら「おかき」なんかと取り替えて3時のおやつにつまんだりしてたんだが、ここは個人的に退職記念として持ち帰ろう(!)と。
カタログとにらめっこしつつ、体重計(7900Point)1本に絞ろうかと思ったが熟考に熟考を重ねた結果はこうなった。
(右)黒のはかり。
これは、失業したら金策のためオークション活動するだろう、と。
その際送料を明確にするために、これが必要。コンパクトだがこれ、3kgまで計れるみたいだ。
(左)カラフルなシリコンカップ。
これは母にあげた。繰り返し使えるって言葉にメロメロな昭和の人(私もだけど)だから大喜び。
あともう1品、シャープカラー電卓の納品が遅れて14日頃届くという。
転職に向け簿記の資格取得に走ろうかと思って、電卓。
MILANの電卓を持ってはいるが、「00」ボタンがないと計算しづらいんでね。
次回、「退職する前に」は「保険に入りなおす(仮)」の予定。
PR
このところ夢をみないのは、枕をかえたせい?
(いま使用中のまくらは→コレ!)
年明けてだいぶ日が経った朝に見た夢を、初夢と呼ぶのかどうか謎だが、今年最初にみた夢は富士も鷹も茄子もでてこなかった。
代わりにでたのは、熊だった。
自宅の窓の隙間から小さい小熊(子ネコ大の)が入ってきた。
そのとき私はなにやら悩んでいる様子。
どうやらこれより前に、この小熊にざっくりと爪で引っかかれてるらしく初対面ではないようだ。
怪我の塩梅も、わき腹には傷跡生々しくアディダスみたいなくっきりとした3本線が残っている状態。
怪我させられたんだし、ここは思い切って放り投げちゃおうか?
いやいや、こんなかわいい熊(子ネコ大)を追い返すのはかわいそうだ!と躊躇する自分。
そして、この小熊の手のサイズと自分のわき腹の傷、どうみても爪の間隔が変!なんかつじつまが合わないぞ!と納得できない自分。
そんな思考回路の葛藤ではなしがプツリと終わる。
恐らく、夢の中の自分と現実の自分が途中から戦い出して目が覚めたのだろう。
ちなみに、夢占いを調べてみたら
「熊の侵入」は「不吉な出来事の象徴」って書いてた。
それを知った途端、あの夢で見た小熊ってほんとは猫だったんじゃないかと思えてきた。
あれは絶対、クロネコだった!・・・と。
(いま使用中のまくらは→コレ!)
年明けてだいぶ日が経った朝に見た夢を、初夢と呼ぶのかどうか謎だが、今年最初にみた夢は富士も鷹も茄子もでてこなかった。
代わりにでたのは、熊だった。
自宅の窓の隙間から小さい小熊(子ネコ大の)が入ってきた。
そのとき私はなにやら悩んでいる様子。
どうやらこれより前に、この小熊にざっくりと爪で引っかかれてるらしく初対面ではないようだ。
怪我の塩梅も、わき腹には傷跡生々しくアディダスみたいなくっきりとした3本線が残っている状態。
怪我させられたんだし、ここは思い切って放り投げちゃおうか?
いやいや、こんなかわいい熊(子ネコ大)を追い返すのはかわいそうだ!と躊躇する自分。
そして、この小熊の手のサイズと自分のわき腹の傷、どうみても爪の間隔が変!なんかつじつまが合わないぞ!と納得できない自分。
そんな思考回路の葛藤ではなしがプツリと終わる。
恐らく、夢の中の自分と現実の自分が途中から戦い出して目が覚めたのだろう。
ちなみに、夢占いを調べてみたら
「熊の侵入」は「不吉な出来事の象徴」って書いてた。
それを知った途端、あの夢で見た小熊ってほんとは猫だったんじゃないかと思えてきた。
あれは絶対、クロネコだった!・・・と。
今日はサッカー、アジアカップの決勝。
対戦相手はオーストラリアだ。
で、オーストラリアのメン・アット・ワークのLPレコードを引っ張り出してみたわけ。
コリン・ジェームス・ヘイのボーカルと、独特のメロディーラインが印象的だ。
1981年のアルバム「ワーク・ソングス」、ここから「ノックは夜中に」と「ダウン・アンダー」が全米№1になった。
裏はこんなかんじで地味~。
帯には♪down underの和訳があった。
歌いだしの訳が秀逸。
「へべれけの一団にまじって旅をつづける・・・」
へべれけって!!
メン・アット・ワークはもうとっくに解散したけれど、私にとってはいまでも「オーストラリア=メン・アット・ワーク」である。
ちなみに、オーストラリアといえば他にエア・サプライ、オリビア・ニュートン・ジョン、ビージーズ、カイリー・ミノーグ、AC/DC、リック・スプリングフィールド、サヴェージ・ガーデン、INXS・・・
と、アイドル、イケメン、美メロ揃いだと改めて気づく。
だけど、今日のサッカーに関してはイケメン相手だろうがなんだろうが、とにかく日本代表、オーストラリアに打ち勝ってほしい!
がんばれニッポン☆
対戦相手はオーストラリアだ。
で、オーストラリアのメン・アット・ワークのLPレコードを引っ張り出してみたわけ。
コリン・ジェームス・ヘイのボーカルと、独特のメロディーラインが印象的だ。
1981年のアルバム「ワーク・ソングス」、ここから「ノックは夜中に」と「ダウン・アンダー」が全米№1になった。
裏はこんなかんじで地味~。
帯には♪down underの和訳があった。
歌いだしの訳が秀逸。
「へべれけの一団にまじって旅をつづける・・・」
へべれけって!!
メン・アット・ワークはもうとっくに解散したけれど、私にとってはいまでも「オーストラリア=メン・アット・ワーク」である。
ちなみに、オーストラリアといえば他にエア・サプライ、オリビア・ニュートン・ジョン、ビージーズ、カイリー・ミノーグ、AC/DC、リック・スプリングフィールド、サヴェージ・ガーデン、INXS・・・
と、アイドル、イケメン、美メロ揃いだと改めて気づく。
だけど、今日のサッカーに関してはイケメン相手だろうがなんだろうが、とにかく日本代表、オーストラリアに打ち勝ってほしい!
がんばれニッポン☆
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索