忍者ブログ
マジで失業5秒前!青森・アラフォーOLの雑食ブログ
[223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社でのバーベキュー、最悪だった。

ムカつくこと山のごとしだったが
最もゲンナリしたのは、ここの支店で一番のお偉いさんが立ちション・・・。
少し間をおいて、その手でやきそば焼いてたことだ。
誰がそれ、食べるっつーのか!?

その男、余った大量の肉全部、たれごとごっそり持ち帰ったのには更にがっかりした。
PR
ロート製薬、♪肌にイイコト肌ラボ~の敏感肌用esからサンプルが届いた。
2日分。

es

無香料・無着色・アルコールフリー・オイルフリー・防腐剤フリー・弱酸性

ぐらんぐらん肌のゆらぎがある私の肌でも大丈夫そう。
温泉に行ったときでも使ってみるかな。
駅すぱーとではない。

エキスパート

とうとう買っちゃった☆
生産国・スウェーデン、職人さん手作りってとこにぐっとくるわけだ。

エキスパート

この、クロスストラップのやつは税込み12,390円。
なかなかセールにならないが、血眼になって探して3割引のやつを購入。
寒くなってきたのでFALKEの靴下と合わせてはいてみたい。
夏限定メニューもおさえておきたいと、8月の終わりに食べたカレー。

ココス カレー

もう既にメニューにも載ってないので、なんて名前だったか忘れた。
トロトロ煮込んだカレー的なやつだったような。失念。
味はホテルカレーっぽかった。
スパイシーではなくまろやか・・・って、やっぱりそこはファミレス。
やさしいカレーだった。

クチコミには店が汚いって悪評だけど、私はそこそこ許せる範疇。
まぁ確かに、たいして忙しそうでもない時間帯、客去っても皿そのままって光景はよくみるわ。

ココス三沢南町店 [ ファミリーレストラン ] - Yahoo!グルメ


にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村
東北町の道の駅・おがわら湖「湖遊館」にて、ながいもドーナツ購入。

ながいもドーナツ

ちなみに私のベスト1ドーナツは、六戸町の道の駅で売ってるやつ。
ふわっとしてて、適度にもっちりしてるのだ。
場所毎にドーナツもおからだったり、菜の花だったりいろいろあって総じてハズレはないし値段もお手ごろ。
ここの道の駅は野菜が充実してるもんだから、そっちばっかりに目を奪われ、ドーナツはお初。

ながいもドーナツ

食いかけ写真。
見ての通り、にんじんがわりとしっかり自己主張する形で入ってる。
ヘルシー☆甘味もやさしめ。食感もよいね。
どっちかっつーと、にんじんドーナツだと思ったわ。

ついでに。
ミスタードーナツでのお気に入りは、目下これ。

ponde jr.

なに買ったらいいか迷ってるときは、これを指名。
ふと自分の後ろに長蛇の列、ってときにこれが売り切れだったらあせる。
昼すぎ、こみせ横丁だっけ?
その中の大福亭ってところでおにぎり(2個入・200エン)買って食べたのねん。
写真とってないけど。
アップルヒルのりんご型のテーブルに母とふたり陣取り、買ったばかりの長野刑務所作業製品・そばがらまくら(9/19参照)をしばし放置、即席のピクニック気分さ。

ふと、傍らを見ると生首(!?)。

生首

その隣も生首。

生首

更に、その隣にも生首。

生首

アップルヒル=生首の丘と勝手にインプットしておいたわ。

母が嶽きみをほおばったところで小雨がぱらつき、
ピクニック気分はぶち切って退散。
やむなく、車中でおにぎりほおばる。

2個め口にして気づいたが、表示が「梅・ます」だったはずなのに
私のは「ます・ます」であった。
ちなみに、母が食べたのも「ます・ます」・・・。
日本のどこかに「梅・梅」を食べた方が最低でも2人いるのか、
最初から魚オンリーだったのか知るすべはなし。
生首3兄弟に問うたところで、答えは風の中。
梅、食べたかったのにな。しょぼーん。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
ブログ村
オススメ

■スクロール(旧ムトウ)

■東急百貨店

■タカシマヤ

■トリンプ&アモスタイル

■ザ・ボディショップ

■フォブコープ

■ユザワヤ

■ステラおばさんのクッキー

楽天
ショッピングカート
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 万年帰宅部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]