田沢湖畔の宿、湖心亭での夜ご飯。
1泊6,000円で朝・夜食事つき。
このくらいのボリュームであれば文句も言えないわ。
このほかに天ぷらもあった。衣がカラっとしてた。
デザートにいただいたメロンは当たりハズレがあったらしく、私のと母のはハズレ。父のだけ甘味があってうまかったらしい。
↑↑煮えたぎるきりたんぽ鍋の様子。
パーティー会場(うそ)。
まるで青年の家。全く色気なしの食事会場だったけど、全然OK。
合宿気分で楽しめたわ。
給仕のおばちゃんはとってもフレンドリーで感じよかったし。
飲み物は別料金で、ジンジャーエールいただいた。確か250円だった。
にほんブログ村
1泊6,000円で朝・夜食事つき。
このくらいのボリュームであれば文句も言えないわ。
このほかに天ぷらもあった。衣がカラっとしてた。
デザートにいただいたメロンは当たりハズレがあったらしく、私のと母のはハズレ。父のだけ甘味があってうまかったらしい。
↑↑煮えたぎるきりたんぽ鍋の様子。
パーティー会場(うそ)。
まるで青年の家。全く色気なしの食事会場だったけど、全然OK。
合宿気分で楽しめたわ。
給仕のおばちゃんはとってもフレンドリーで感じよかったし。
飲み物は別料金で、ジンジャーエールいただいた。確か250円だった。
にほんブログ村
PR
お盆休みに両親と3人、出かけた秋田。
道中立ち寄ったガソリンスタンドにて
「タイヤの溝が磨り減ってるから、このまま走るとバーストしますよ!」
なんて言われた日には、漫画のチキチキマシーン猛レースみたいに車が大破して星がいっぱい・・・なんて光景がよぎって、即タイヤ4本&オイル交換2万円の出費。かなり痛かったが、これはヤムナシでやんす。
そんな緊急事態にもめげず、なんとかたどり着いた田沢湖 is ビューティフォー。
たつこ像まで行く気力はなかったけどな。
とりあえず、超リーズナボーな湖畔の宿「湖心亭」で一泊。
温泉につかってご飯食べてだらーんと過ごした。
翌日は恐ろしいほどの豪雨に見舞われ、結果としてタイヤ交換を薦めてくれたスタンドの方にはいたく感謝だわな。
道中立ち寄ったガソリンスタンドにて
「タイヤの溝が磨り減ってるから、このまま走るとバーストしますよ!」
なんて言われた日には、漫画のチキチキマシーン猛レースみたいに車が大破して星がいっぱい・・・なんて光景がよぎって、即タイヤ4本&オイル交換2万円の出費。かなり痛かったが、これはヤムナシでやんす。
そんな緊急事態にもめげず、なんとかたどり着いた田沢湖 is ビューティフォー。
たつこ像まで行く気力はなかったけどな。
とりあえず、超リーズナボーな湖畔の宿「湖心亭」で一泊。
温泉につかってご飯食べてだらーんと過ごした。
翌日は恐ろしいほどの豪雨に見舞われ、結果としてタイヤ交換を薦めてくれたスタンドの方にはいたく感謝だわな。
ステーキ定食(エビフライ付)980円?
安い。安すぎるっ!
まず、肉がジューシーでおいしー☆
サイドのエビフライにしても、ぷりっぷりで主役級のお味。
(↑この写真じゃイマイチ説得力に欠けるが。)
小笠原食堂(通称「おがしょく」)ってどうしてもラーメンのイメージが強いんだが、ここんとこずーっとご飯ものばかりをオーダーしてる。
先々月、出前とって会社で食べたチャーハンやギョーザなんかも
なかなかどうしてウマウマ☆
ところで、おがしょくの看板や社用車で目にするコックさん。
湯気もうもうで運んでる皿の上の料理は豚の丸焼き?
あんなメニュー、おがしょくにあったか?
にほんブログ村
安い。安すぎるっ!
まず、肉がジューシーでおいしー☆
サイドのエビフライにしても、ぷりっぷりで主役級のお味。
(↑この写真じゃイマイチ説得力に欠けるが。)
小笠原食堂(通称「おがしょく」)ってどうしてもラーメンのイメージが強いんだが、ここんとこずーっとご飯ものばかりをオーダーしてる。
先々月、出前とって会社で食べたチャーハンやギョーザなんかも
なかなかどうしてウマウマ☆
ところで、おがしょくの看板や社用車で目にするコックさん。
湯気もうもうで運んでる皿の上の料理は豚の丸焼き?
あんなメニュー、おがしょくにあったか?
にほんブログ村
「読む」のは遅い方。
お盆休みに図書館で借りて、旅行先の秋田にも持っていって
秋田から帰って、お盆休みもとっくにおわって、図書館に返却しなくちゃならない期日が迫って、
やっと読み終えた5冊の内の1冊。
高校生の頃読んだ吉本ばななを思い出させるストーリー展開だった。
映画化されたのも納得。文章を読んでいると絵が浮かんでくる。
私が監督だったら、おかんは田中裕子(実際のおかん役は余貴美子で、りんごちゃんは柴咲コウ)かな~とか。
料理って、旨すぎると感動に値するね。
久しぶりにこの映画、みたくなった。
バベットの晩餐会 - goo 映画
お盆休みに図書館で借りて、旅行先の秋田にも持っていって
秋田から帰って、お盆休みもとっくにおわって、図書館に返却しなくちゃならない期日が迫って、
やっと読み終えた5冊の内の1冊。
高校生の頃読んだ吉本ばななを思い出させるストーリー展開だった。
映画化されたのも納得。文章を読んでいると絵が浮かんでくる。
私が監督だったら、おかんは田中裕子(実際のおかん役は余貴美子で、りんごちゃんは柴咲コウ)かな~とか。
料理って、旨すぎると感動に値するね。
久しぶりにこの映画、みたくなった。
バベットの晩餐会 - goo 映画
7月16日から景品がなくなり次第終了って、
ココスのドラえもん祭り。
昨日ココスにいったところ音沙汰なかったので、景品既になくなったらしい。
何回か会社の懇親会とかで通って、ハズレのバニラアイス無料券を大量にゲット☆
3等のココッシュデザートサービス券(2枚あたり)と2等のマグカップが奇跡的に当選してた。
カップ、思ったより小ぶり。
実は別の人が当たったものだが、趣味に合わないらしく自動的に私の手元へきたんだわ。
ちなみに1等はドラえもんおしゃべり目覚まし時計。
ちょうど目覚まし壊れてたんで、狙ってたんだけどダメだった。
ってか、スクラッチカードは店員さんが水運んでくるときに渡してくるもんだから、店員さん運次第ってかんじだった。
びっくりドンキーのくじなんかだと、自分で引き当てるタイプなんだけどね。
くじ運がない私にはこの形態、返ってよかったのかも?
ココスのドラえもん祭り。
昨日ココスにいったところ音沙汰なかったので、景品既になくなったらしい。
何回か会社の懇親会とかで通って、ハズレのバニラアイス無料券を大量にゲット☆
3等のココッシュデザートサービス券(2枚あたり)と2等のマグカップが奇跡的に当選してた。
カップ、思ったより小ぶり。
実は別の人が当たったものだが、趣味に合わないらしく自動的に私の手元へきたんだわ。
ちなみに1等はドラえもんおしゃべり目覚まし時計。
ちょうど目覚まし壊れてたんで、狙ってたんだけどダメだった。
ってか、スクラッチカードは店員さんが水運んでくるときに渡してくるもんだから、店員さん運次第ってかんじだった。
びっくりドンキーのくじなんかだと、自分で引き当てるタイプなんだけどね。
くじ運がない私にはこの形態、返ってよかったのかも?
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索