忍者ブログ
マジで失業5秒前!青森・アラフォーOLの雑食ブログ
[240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニッケルバックやアブリル、アラニス・モリセット、マイケル・ブーブレなどなど
カナダを代表する華やかなシンガーのステージで幕を閉じたオリンピック。

キム・ヨナのしたたかさとうれし悔やしの真央ちゃん銀メダル、
チーム青森の白熱したカーリング勝負とか見どころいろいろあったけれど、
数年たって思い出すバンクーバー五輪といえばずばり


日本出国まえの国母=腰パン・・・かも。
PR
昨日のランチは、万作はせがわへ。
万作はせがわっていうと、仕出しのイメージ。
だけど、意外っちゃあ失礼だが、駐車場はほぼ満車でびっくり。

中にいっぽ足を踏み入れると、まるで温泉宿に来たかのよう。
店員のおばちゃんたちも、てんやわんやってかんじでパタパタしてた。

お初なのでどうしたらいいのかわからず、
パタパタ気味のおばちゃんを呼びとめ座席に案内してもらった。

畳にテーブルの席?!・・・す、すごい。
そして、おばちゃんに薦められたのが2月の限定メニュー。

万作はせがわ

かに定食と海鮮天丼。
私がかに、彼が海鮮に決定。

万作はせがわ

かにのご飯、かにお吸い物、かに進上、かに(風味かまぼこ)フライ、かに茶碗蒸し、かにグラタン、かにグレープフルーツ・・・うそ。
お新香とくだもの意外かにだらけ。

万作はせがわ

これで1000円は安い!
でも、味はそれなりかな。
どれか飛びぬけてうまいってわけじゃなく平均的な味。
うにのシーズンにでも、父さん母さん連れてくるにはいいのかな。

でも、デート向きじゃなかったなぁ・・・。

万作はせがわ [ その他 ] - Yahoo!グルメ


にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村
バレンタインの日、ランチタイムに味工房 旬菜へ。
1500円のコース料理。
先ずはスープから。

味工房 旬菜

これからの展開に期待が持てる、プロローグのスープ。
濃厚でなめらかなコーンポタージュ。
ひと口めで早くもノックアウト。
お次はサラダ。

味工房 旬菜

シャキシャキ☆新鮮でおいしいサラダ。
パンORライスはパンで。ハイジが食べてるパン、みたいなパン。
メインの料理は肉OR魚・・・当然、肉食系女は即決で、肉をチョイス。

味工房 旬菜

鶏肉、柔らかくてジューシー。
しめのデザートとコーヒー。

味工房 旬菜

クリームブリュレ、映画のアメリみたいに表面をスプーンでサクッと割ると中はふわふわ。
バニラビーンズがきいてて、うまい!

店内はカウンターとテーブル席が少しの、こじんまりとしたアットホームな雰囲気。
ご夫婦で切り盛りしている様子。
料理が運ばれるのに時間が掛かりすぎたことを恐縮していたが、
お昼時だし、それほど気にはならなかった。
今度は魚チョイスでまた食べに来たいな。

味工房 旬菜

ゴロニャーゴ!!

味工房旬菜 [ その他 ] - Yahoo!グルメ


にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村
香典返しなのか、なんなのか。
父の実家からクロネコヤマトの宅急便で送られてきた菓子折り。
「マロン」の文字の包み紙に
和菓子好きの母、テンションあがる↑↑。
包装紙を無造作に破くと

お菓子の館 マロン

予想に反して中身は洋菓子。
岩手県一関市のおかしの館マロンってとこのクッキーだ。
中身はサブレーとアーモンドクッキーの2種。
外箱も真っ白で、色気もそっけもない概観だがフツーにうまい。

お菓子の館 マロン

人魚もどっきり。
文句なしに美味しい、赤坂TOPSのケーキ。
レギュラーサイズだと1700円ほど。
給料前では買うのを躊躇するお値段。
でも、こっちのミニサイズだと千円札でおつりがくる。

tops

八戸の三春屋、バレンタインフェアでゲット☆したチョコレートケーキ。
羽田空港などの売店でも販売しているが
地方在住だと誰かがおみやげで買ってきてくれない限り
なかなか出会えない。

程よい甘さのチョコレートクリームに、くるみがアクセント。
彼と二人でものの5分で平らげた。

TOPS
学生時代、恋愛に直視できなかった私。
バレンタインの思い出は特にない。

逆チョコってやつか。
大人になって初めて付き合った人からもらったチョコレート。
チョコレートはすぐさま食べてなくなってしまったけど、
一緒にもらった手紙はこっそり、まだもっている。

あのひと、どうしてるかな。元気かな?
明日のバレンタインは誰と過ごすのかな?
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
ブログ村
オススメ

■スクロール(旧ムトウ)

■東急百貨店

■タカシマヤ

■トリンプ&アモスタイル

■ザ・ボディショップ

■フォブコープ

■ユザワヤ

■ステラおばさんのクッキー

楽天
ショッピングカート
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 万年帰宅部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]