気になること。
把瑠都っていう力士。
昨日は負けちゃったけど、今場所とくに調子がいい。
ある日の勝利者インタビューで、今後がんばりたいことを聞かれて
「風邪をひかないように」だって。
カラダが基本とはいえ、この回答!
「けいこをがんばる」とか、いかにも力士然とした答えより
よっぽど意表をついて、見てたこっちが度肝抜かれたよ。
見事にうっちゃり決められて、わたしゃノックアウト。
これだけで一気にファンになったわ☆
気にならないこと。
松方弘樹の息子と多岐川裕美の娘が交際中ということ。
この芸能ニュースがトップにきた日って
なんかしょんぼり。
平和って意外にこういうことなんだけどね。
把瑠都っていう力士。
昨日は負けちゃったけど、今場所とくに調子がいい。
ある日の勝利者インタビューで、今後がんばりたいことを聞かれて
「風邪をひかないように」だって。
カラダが基本とはいえ、この回答!
「けいこをがんばる」とか、いかにも力士然とした答えより
よっぽど意表をついて、見てたこっちが度肝抜かれたよ。
見事にうっちゃり決められて、わたしゃノックアウト。
これだけで一気にファンになったわ☆
気にならないこと。
松方弘樹の息子と多岐川裕美の娘が交際中ということ。
この芸能ニュースがトップにきた日って
なんかしょんぼり。
平和って意外にこういうことなんだけどね。
PR
子どもの頃、大好きだったお菓子を久しぶりに食べてガッカリ・・・なんてことが多々ある。
しかし、フルタ製菓のベストセラーセコイヤチョコレートは
絶対に裏切らない味。

定番のチョコレートミルクは
ミルクチョコ、ウエハース、ミルクチョコクリーム、ナッツクリームのバランスが絶妙。
いちご味1本とチョコ2本の入ったこのアソートは去年発売になったばかり。
焼きりんご、チェリモアチョコ、アーモンディアチョコなど
新たな味も仲間入りしているようだが、未確認。
是非食べてみたいな。
ランチボックスがバーコード2枚で当たるキャンペーン実施中。
(前に応募したけどはずれ)
しかし、フルタ製菓のベストセラーセコイヤチョコレートは
絶対に裏切らない味。
定番のチョコレートミルクは
ミルクチョコ、ウエハース、ミルクチョコクリーム、ナッツクリームのバランスが絶妙。
いちご味1本とチョコ2本の入ったこのアソートは去年発売になったばかり。
焼きりんご、チェリモアチョコ、アーモンディアチョコなど
新たな味も仲間入りしているようだが、未確認。
是非食べてみたいな。
ランチボックスがバーコード2枚で当たるキャンペーン実施中。
(前に応募したけどはずれ)
ついこの前、青森でボルシチ食べたばっかりなのに(cafe mousseの頁参照)
今度はデート中に八戸でまたボルシチ。
前から気になってたロシア料理のお店、ボリショイカフェへ。

あれれ?
予習してきたんだけど、ランチタイムなのにセットメニュー(メインとサイドの料理を選べるやつ¥950だったか)がない。
日曜だから?
いえ、グルメ情報誌チェックしたら「日曜ランチOK」マークあったんだけどなぁ。はて。

食べかけ写真、失礼!
ボルシチ(850円也)は、あっさり味。
体がぽかぽかあったまる~♪ってかんじではないけど、おいしい。
もうひとつの方は、ロシアの水餃子みたいなやつ(650円也)。
これが1番うまかった。DVD見ながらだと、50個くらい余裕でパクパク食べれそう。

ピロシキは1個250円で、中身選べる。
↑玉子とキャベツをチョイス。
写真で見るとわからんが、かなりサイズ小さめでがっかり。
あと、ビーフストロガノフもたのんだ。
昔、お米が不作の年に食べたなつかしのタイ米をふと思い出すような、ちょっとクセのあるごはんだった。
2人で2,700円弱(ドリンクなしで)。
ちょっと高くついちゃったわん。
全体的にうまい。だが、少ない。
このあと、おにぎり買って食べた。
店長(ロシアの方)は美人だし、お店の雰囲気もよいけど
腹ペコビンボーな俺たちにはちょっと不満だわん。

にほんブログ村
今度はデート中に八戸でまたボルシチ。
前から気になってたロシア料理のお店、ボリショイカフェへ。
あれれ?
予習してきたんだけど、ランチタイムなのにセットメニュー(メインとサイドの料理を選べるやつ¥950だったか)がない。
日曜だから?
いえ、グルメ情報誌チェックしたら「日曜ランチOK」マークあったんだけどなぁ。はて。
食べかけ写真、失礼!
ボルシチ(850円也)は、あっさり味。
体がぽかぽかあったまる~♪ってかんじではないけど、おいしい。
もうひとつの方は、ロシアの水餃子みたいなやつ(650円也)。
これが1番うまかった。DVD見ながらだと、50個くらい余裕でパクパク食べれそう。
ピロシキは1個250円で、中身選べる。
↑玉子とキャベツをチョイス。
写真で見るとわからんが、かなりサイズ小さめでがっかり。
あと、ビーフストロガノフもたのんだ。
昔、お米が不作の年に食べたなつかしのタイ米をふと思い出すような、ちょっとクセのあるごはんだった。
2人で2,700円弱(ドリンクなしで)。
ちょっと高くついちゃったわん。
全体的にうまい。だが、少ない。
このあと、おにぎり買って食べた。
店長(ロシアの方)は美人だし、お店の雰囲気もよいけど
腹ペコビンボーな俺たちにはちょっと不満だわん。
|

にほんブログ村
ネットの抽選でめずらしく当選した
2010年無印良品ヘルス&ビューティー福袋が4日届いてた。
送料込みで¥1,050也。

「中身が見える」とはいえ
店頭で購入しない限りはまったくの無意味。
実際届いたものは、ビューティー度数低め、ポーチ類がほとんど。

《内訳》
○ミニポーチ・カラビナ付 ¥683
○TPUコーティング 巾着 ¥1,155
○仕分けケース・ダブルタイプ・中 ¥750
○ボックスポーチ・大(透明) ¥840
○伝統柄ストライプ・ボックスポーチ ¥840
○TPUコーティング(チェック) ボックスポーチ ¥840
○クリアケース ¥180
○ボディ用・泡立てネット ¥263
○ピローミスト ウッディ ¥700
○オイルコントロールエッセンス ¥750
○ローション オイリー肌用 ¥200
○アイカラー RK ¥525
○フェイスカラー RK ¥525
合計 8,251円
このボリュームだったらまた買ってもいいかな。
2010年無印良品ヘルス&ビューティー福袋が4日届いてた。
送料込みで¥1,050也。
「中身が見える」とはいえ
店頭で購入しない限りはまったくの無意味。
実際届いたものは、ビューティー度数低め、ポーチ類がほとんど。
《内訳》
○ミニポーチ・カラビナ付 ¥683
○TPUコーティング 巾着 ¥1,155
○仕分けケース・ダブルタイプ・中 ¥750
○ボックスポーチ・大(透明) ¥840
○伝統柄ストライプ・ボックスポーチ ¥840
○TPUコーティング(チェック) ボックスポーチ ¥840
○クリアケース ¥180
○ボディ用・泡立てネット ¥263
○ピローミスト ウッディ ¥700
○オイルコントロールエッセンス ¥750
○ローション オイリー肌用 ¥200
○アイカラー RK ¥525
○フェイスカラー RK ¥525
合計 8,251円
このボリュームだったらまた買ってもいいかな。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索