忍者ブログ
マジで失業5秒前!青森・アラフォーOLの雑食ブログ
[247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月の雨降りの日曜
デートで立ち寄った八戸の赤毛のアン

赤毛のアン

カレードリア。

ん!?カレードリアって・・・お初だわ。
どんなもんかと思ったが、辛味はなかった。
なんていうか、結婚式のときにたまに見かける料理「かにの甲羅に入ってるグラタン」を思い出すような味。
スープ付で千円弱。
量は少ないかな。ちょっと物足りない。
やっぱりここは、ハンバーグにすればよかった。

赤毛のアン/あおば店 [ 洋食 ] - Yahoo!グルメ


にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村
PR
♪チョッコレート チョッコレート
・・・あれ?どうやら明治のロゴが変わったみたいだな。

meiji コロット

コロットというチョコボール。
中に豆類が入ってるかと思えば、何もナシ。
濃い、少し苦味のあるチョコレート。
まったりミルクと書いてあるけど。

ところで、中袋を破いてからチョコボールを箱に詰め直して
箱の穴から1粒1粒振り出して食べる・・・これはちょっとメンドーかな。
量も少なめ。
いよいよ加齢を認めざるを得ない。
白髪、黙認するわけにいかないわ~。

これはもう染めちゃおうかと、近所のドラッグストアで白髪染め購入。
泡のかぶりものをかぶった川島なお美がCMやってるやつ、880円也。

新聞紙を敷き詰めて、首にタオル巻いて、コールドクリームを髪の生え際に塗りたくって、さてゴム手袋装着完了。
手術前のお医者さんみたいだね。

説明書通り、髪の根元に泡を刷り込んでくしゅくしゅってなじませる。
ココロのBGMはもちろん、♪painted BLACK

ひととおり気が済むまで泡と戯れ
じっと手を見る・・・

ぐがぐご!!!

あの病院仕様なかんじのゴム手袋の指先10本全部
自分の指、飛び出てきてる。
しかも黒い指先、黒い爪。

泡の頭のまま、洗面台に走る。
石鹸でゴシゴシ洗おうが、除光液でふき取ろうが全く効き目ナシ。

もうしばらくは自分で染めるの、強制的に自粛だな。
少ない。
いいのか、悪いのか?
あっという間に食べ終わって、すぐに空はこ。

グリコ アーモンドチョコ

グリコのチョコレート、間違いないでしょ。
チョコレートは甘め。
アーモンドは大粒で、カリッと青春なかんじ(R35)。
先日、救急車で運ばれた上司を病院に迎えに行っただけなのに
お礼でこんなものいただいた。

みやきん

これは、フロマージュ?・・・はて、なんだろ??
中からベリー系のソースがじゅわ~っと出てきた。

みやきん

こっちのは、ナシの食感とムースの口どけ柔らかなふんわり感が絶妙。
甘みもほどよい。

みやきん、贈答用にかりんとドーナツを買ったことはあったけど
ケーキはお初でした。
意外といっちゃあなんだが、おいしかった!
今度は自腹でいただきたい。
本社から出張で来ている上司が
出先で倒れて救急車で搬送されたと。

事務所でデスクワークしていた私には、状況さっぱりわからず。
とりあえず、大騒ぎしてもしかたないので
本社と地方、ポイント2点に絞って連絡。

夕方には本人から
病院に迎えに来てくれと。

顔色悪く、本人は病院に泊まりたかったみたいだが
ベッド数不足、又はいちげんさんお断りなのか
追い出されたらしい。

まぁとにかく、救急車で運ばれたって話だけで
人はどれだけ動揺するかってことが
いたくわかったわ。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
ブログ村
オススメ

■スクロール(旧ムトウ)

■東急百貨店

■タカシマヤ

■トリンプ&アモスタイル

■ザ・ボディショップ

■フォブコープ

■ユザワヤ

■ステラおばさんのクッキー

楽天
ショッピングカート
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 万年帰宅部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]