お盆休みはないものの
一般ピーポーのようにどこかへお出かけって気分を味わいたいが一身
出かけたのだよ、弘前へ。
前日、図書館へ行ってるるぶ的なガイド本を借りて
彼をドライバーに雇っての日帰りの旅。
青森銀行記念館
![弘前 青森銀行記念館](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1251730911?w=300&h=225)
見学時間は、9:00-16:30
国指定の重要文化財なんだって。
入館料は大人200円、子ども100円
弘前市元長町26
TEL:0172-33-3638
長勝寺
![長勝寺](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1251731171?w=225&h=300)
写真、近すぎだって!
こちらも国指定の重要文化財。
弘前市西茂森1-23-8
TEL:0172-32-0813
旧弘前市立図書館
![旧弘前市立図書館](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1260089959?w=450&h=337)
堀江佐吉が建設したルネッサンス様式の建物。
こちらは県重宝。
見学時間は、9:00-18:00
入館料は無料。
弘前市下白銀町2-1
TEL:0172-82-1642(弘前市役所岩木庁舎文化財保護課)
最後に弘前城
![弘前城](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1251731259?w=300&h=225)
こじんまりしてて、デアゴスティーニで集めて作れそうに見える(嘘)。
弘前に来たら、100%ここに足が向いてしまう磁石のような場所。
一般ピーポーのようにどこかへお出かけって気分を味わいたいが一身
出かけたのだよ、弘前へ。
前日、図書館へ行ってるるぶ的なガイド本を借りて
彼をドライバーに雇っての日帰りの旅。
青森銀行記念館
見学時間は、9:00-16:30
国指定の重要文化財なんだって。
入館料は大人200円、子ども100円
弘前市元長町26
TEL:0172-33-3638
長勝寺
写真、近すぎだって!
こちらも国指定の重要文化財。
弘前市西茂森1-23-8
TEL:0172-32-0813
旧弘前市立図書館
堀江佐吉が建設したルネッサンス様式の建物。
こちらは県重宝。
見学時間は、9:00-18:00
入館料は無料。
弘前市下白銀町2-1
TEL:0172-82-1642(弘前市役所岩木庁舎文化財保護課)
最後に弘前城
こじんまりしてて、デアゴスティーニで集めて作れそうに見える(嘘)。
弘前に来たら、100%ここに足が向いてしまう磁石のような場所。
看板を見るたび気にはなってたものの
いつも素通りしてきたシェモアで土曜、ランチ。
シェモア風ロコモコ、スープとドリンク付で680円。
![カフェ・シェモア おいらせ町](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1260073493?w=450&h=337)
目玉焼きが半熟でふわトロ。
三沢のゲート前にあるお店の、しょっぱいロコモコより断然旨かった。
ボリュームはないけれど、女子だったらこれで十分。
彼はカニなんとかパスタとか、食べてたな。
そっちのもドリンク付で780円だったか。
キッズルームもあるから、ターゲットは若い奥様連中ってかんじ。
子どもがいるお家の方にはいい感じ~♪なんだろうけど、
こちとらデートだったから、あんまり子どもが周りでパタパタするってのもちょっとね。
2Fにも何席かあって、お座敷もあったりする。
お持ち帰りでシフォンケーキなんかもあるみたい。
日・祝日はお休み。
![にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tohokugourmet/img/tohokugourmet100_33.gif)
にほんブログ村
いつも素通りしてきたシェモアで土曜、ランチ。
シェモア風ロコモコ、スープとドリンク付で680円。
目玉焼きが半熟でふわトロ。
三沢のゲート前にあるお店の、しょっぱいロコモコより断然旨かった。
ボリュームはないけれど、女子だったらこれで十分。
彼はカニなんとかパスタとか、食べてたな。
そっちのもドリンク付で780円だったか。
キッズルームもあるから、ターゲットは若い奥様連中ってかんじ。
子どもがいるお家の方にはいい感じ~♪なんだろうけど、
こちとらデートだったから、あんまり子どもが周りでパタパタするってのもちょっとね。
2Fにも何席かあって、お座敷もあったりする。
お持ち帰りでシフォンケーキなんかもあるみたい。
日・祝日はお休み。
|
![にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tohokugourmet/img/tohokugourmet100_33.gif)
にほんブログ村
シド・バレットの小さな死亡記事を見つけたのは、2006年。
失礼ながら、まだ生きていたんだと驚いた。
私の中でシド・バレットのことは狂気の世界に往ってしまった時点で、勝手に完結させてたんだな。
このアルバムは、オリジナルメンバーであったシドが去った後1970年のもの。
あまりにも有名なヒプノシスのジャケット。
で、裏がこんなふう。
![原子心母](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1251199736?w=320&h=240)
ピンク・フロイドについては実はそんなに詳しくない。
なので、別のアルバム「おせっかい」ってのに入ってるブッチャーの入場テーマ曲「吹けよ風 呼べよ嵐」くらいの知識しか持ち合わせてない。
牛を見ると今でも反射的に、「原子心母!」って思っちゃう。
失礼ながら、まだ生きていたんだと驚いた。
私の中でシド・バレットのことは狂気の世界に往ってしまった時点で、勝手に完結させてたんだな。
このアルバムは、オリジナルメンバーであったシドが去った後1970年のもの。
あまりにも有名なヒプノシスのジャケット。
で、裏がこんなふう。
ピンク・フロイドについては実はそんなに詳しくない。
なので、別のアルバム「おせっかい」ってのに入ってるブッチャーの入場テーマ曲「吹けよ風 呼べよ嵐」くらいの知識しか持ち合わせてない。
牛を見ると今でも反射的に、「原子心母!」って思っちゃう。
弘前って、フレンチの町らしい。
観光パンフなど力(りき)入ってるから、ここは是非行っとかなきゃ。
で、ここ。
![弘前・フレンチ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1251048771?w=300&h=225)
旧東奥義塾外国人教師館の1F サロン・ド・カフェ・アンジュへ。
座席はミニチュアの建物が立ち並んでる窓側がおススメ。
お箸で食べるフレンチなんだって。
ランチは1,500円ほどで肉OR魚から、肉をチョイス。彼は魚を。
![弘前・フレンチ](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/46a1b27691476feffdab3a332cdf6039/1251047891?w=300&h=225)
(うわっ!向こうっ側の料理まで写ってるし・・・)
冷製スープにサラダ、肉料理、ホタテ料理ちょこっと、ご飯、コーヒーにりんごのシャーベットだったかな。
りんごのスープは甘くてジュースみたい。
肉料理と魚料理のソースは同じだった。どっちもイマイチ。
唯一、シャーベットがおいしかった♪
クチコミ見たら、評判はそこそこ。
観光地だから、場所代と思えばまぁ許せる範囲の味かな。
印象としては、お客さんに地元の人がいないな・・・と。
テーブルクロスの花柄に見覚えあるなと思っていたが、夜わかった。
寝巻きにしてる古着のワンピ、その柄と瓜二つだった。
![にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tohokugourmet/img/tohokugourmet100_33.gif)
にほんブログ村
観光パンフなど力(りき)入ってるから、ここは是非行っとかなきゃ。
で、ここ。
旧東奥義塾外国人教師館の1F サロン・ド・カフェ・アンジュへ。
座席はミニチュアの建物が立ち並んでる窓側がおススメ。
お箸で食べるフレンチなんだって。
ランチは1,500円ほどで肉OR魚から、肉をチョイス。彼は魚を。
(うわっ!向こうっ側の料理まで写ってるし・・・)
冷製スープにサラダ、肉料理、ホタテ料理ちょこっと、ご飯、コーヒーにりんごのシャーベットだったかな。
りんごのスープは甘くてジュースみたい。
肉料理と魚料理のソースは同じだった。どっちもイマイチ。
唯一、シャーベットがおいしかった♪
クチコミ見たら、評判はそこそこ。
観光地だから、場所代と思えばまぁ許せる範囲の味かな。
印象としては、お客さんに地元の人がいないな・・・と。
テーブルクロスの花柄に見覚えあるなと思っていたが、夜わかった。
寝巻きにしてる古着のワンピ、その柄と瓜二つだった。
|
![にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tohokugourmet/img/tohokugourmet100_33.gif)
にほんブログ村
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索