忍者ブログ
マジで失業5秒前!青森・アラフォーOLの雑食ブログ
[254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ZOZOTOWNのWR福袋、税込み15,750円。

「抽選販売だからどうせハズレだろう」

つって、軽い気持ちでポチったら、当選。
ここの服、いっこも持ってないけど前から興味があったブランド。
エッジのきいた感じが自分の好みに近いと思ってたんだが、
・・・ちょっと的を外れた。

WR福袋

○柄物OP ¥19,950
○配色ギャザーOP(グレー) ¥16,800
○チュールラメトップス(ホワイト) ¥14,700
○キャミ(ブラウン) ¥3,990

WR 福袋

○ロゴブレス ¥5,775
○じゃらじゃらネックレス ¥7,350
○アンクレット ¥4,200

合計:72,765円

セールで半額になってたとしても、まぁお買い得・・・かな。
クロネコヤマトの宅急便から箱を受け取った瞬間、

「軽っ!!」

と思ったが、是が非でも”満足”感を中枢神経に送るよう、
意識的に暗示かけてる。

チュールトップスは、七年目の浮気(のマリリン)風。
白Tに合わせたらいけるか。
配色OPは脇かぷかぷ。インナー注意報発令。
一番参ったのは、柄OP。お水っぽい。こーゆーの苦手。

なんつって、自分ではぜーったい買わないものが入ってて着てみたら

「案外、いける!」

って発見があったりするんだよね、福袋って。
柄OPも、着るよ。似合う、似合わないはこの際無視。
絶対、着てやるわ!
PR
ハウスの中は、バナナの木ばっかりでびっくり。

アグリの里

ココにレストランがもうじきオープンするとか。
売店の商品は、三沢の道の駅より魅力的。
足湯があったり、ウサギやヤギがいたり、観光農園があったりする。

アグリの里

アグリの里
そもそも期間限定っての、無理が多い。
抹茶だの、ミルクティーだ、マーマレード味、塩なんとか、とか。
企業努力は認めるけど、いかんせん

「やっぱ定番が一番だろ!」

で落ち着く。

これは、サイモン&ガーファンクルみたいなもの?
かつて人気を誇っていたレギュラー商品が、期間限定の復活っていうことは。

グリコ・アーモンドポッキー

なつかしの味は昔と違わず、文句なしに旨い。
思えばグリコのキャラメル、チョコレートと定番だったアーモンド。
このアーモンドポッキー、ひっそりと第一線を退いてたことに
期間限定という表記で初めて気づかされたなんて、
なんていう不覚・・・。


健診結果が届いた。
胃のところ、「多発性ポリープ」って・・・。
シャレにならん。
で、これ食べた。気づいたら30個ばかし、カラの山。

ヤガイのカルパス!

ヤガイのカルパス
これ、うまいね。
酒飲みじゃなくとも、食べだしたら止められないって。
青森に買いものに行くと
必ず立ち寄る雑貨屋カドリーユの奥にあるお店でランチ。

この日選んだのは、タコライス。
味は不味くないんだけれど、フツーなかんじだった。

カトルカフェ

カトルディッシュやホットサンドなど、
他のがおいしかっただけに期待値高すぎたかな。

カフェカトル [ 喫茶、コーヒーショップ ] - Yahoo!グルメ


にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村
私の会社に盆休みはない。
年末年始の休みもない。

あるのは、
「(お盆、年末年始の時期に)有給休暇を使って休んでよい」
という不可思議な指令のみ。

そういうわけで、世間ののんびり帰省ムードに逆らって
平常どおり土日のみ休む私。

ご先祖様、すまない。
供養には行けない・・・。

時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
ブログ村
オススメ

■スクロール(旧ムトウ)

■東急百貨店

■タカシマヤ

■トリンプ&アモスタイル

■ザ・ボディショップ

■フォブコープ

■ユザワヤ

■ステラおばさんのクッキー

楽天
ショッピングカート
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 万年帰宅部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]