いつぞやの日曜ランチ、彼と十和田市の韓国園へ行ってみた。
場所は十和田市文化センターの近く、ミニストップの向かい側。
地元民の話では人気店だというけど・・・。
日曜だとランチ的なメニューがなかったので、豚トロとカルビを注文してみた。
なるほど、おいしい。量は少なめかな。脇役のタレがいい塩梅で辛味がある。
それと、ご飯たのんだらキムチがついてきた☆このキムチがまた、おいしい。

こんどは、給料日直後に来たいもんだ。

にほんブログ村
場所は十和田市文化センターの近く、ミニストップの向かい側。
地元民の話では人気店だというけど・・・。
日曜だとランチ的なメニューがなかったので、豚トロとカルビを注文してみた。
なるほど、おいしい。量は少なめかな。脇役のタレがいい塩梅で辛味がある。
それと、ご飯たのんだらキムチがついてきた☆このキムチがまた、おいしい。
こんどは、給料日直後に来たいもんだ。

にほんブログ村
こけし好きの人なら、是非行ってほしい場所がある。
三沢市の「木の香」 っていうところ。

場所は100円ショップSeriaの後ろあたりに位置する。
毎回テーマがある展示が楽しい。今回は時節柄「雛こけし」がいっぱい飾られていた。
非売品もあるが、ほとんどの作品が購入可能。
しかも、ほかのこけし販売店よりお手ごろ価格で毎回びっくりする。

ここへ来たからにはどの子か家に連れて帰りたいって衝動に駆られて困る。
で、なん往復もしてはにらめっこ大会が続く。
あー、山谷レイの作品にしようかと悩みつつも購入したものはこっちの・・・
無名の奴。
100円也。安っ!!
あとはこちらのミニこけしも。
くびれ(・・・というか2段腹)のは1200円、歌舞伎のは800円。
こんなふうに家のこけし家族がまたひとり、またひとりって具合に増え続けるという・・・。
※注意:木の香 営業日は金・土・日・月 10時~16時です。
三沢市の「木の香」 っていうところ。
場所は100円ショップSeriaの後ろあたりに位置する。
毎回テーマがある展示が楽しい。今回は時節柄「雛こけし」がいっぱい飾られていた。
非売品もあるが、ほとんどの作品が購入可能。
しかも、ほかのこけし販売店よりお手ごろ価格で毎回びっくりする。
ここへ来たからにはどの子か家に連れて帰りたいって衝動に駆られて困る。
で、なん往復もしてはにらめっこ大会が続く。
あー、山谷レイの作品にしようかと悩みつつも購入したものはこっちの・・・
無名の奴。
100円也。安っ!!
あとはこちらのミニこけしも。
くびれ(・・・というか2段腹)のは1200円、歌舞伎のは800円。
こんなふうに家のこけし家族がまたひとり、またひとりって具合に増え続けるという・・・。
※注意:木の香 営業日は金・土・日・月 10時~16時です。
訃報。
ジェームス・イングラムが亡くなったという。
有名なUSA for Africaの「ウィ・アー・ザ・ワールド」、ソロパートはケニー・ロジャースとティナ・ターナーの間にジェームス・イングラム登場。
楽曲の終盤にはレイ・チャールズとこの人の声が絡み合ってエンディングコーラスが入るという、クインシー・ジョーンズの秘蔵っ子ならではの大活躍だった。
個人的に彼の曲で一番印象に残ってるのは、♪Baby, come to me。
パティ・オースティンとのデュエット曲だ。
日本語のタイトルは「あまねく愛で」。
この曲が流行った80年代初頭って、AORっぽい曲がまだまだヒットチャート賑わしてた頃。
今の時代からみたらかなり大人っぽい雰囲気。
それはそうとこのタイミングでいうのもどうかと思うが、ジェームス・イングラムってキャシー中島の息子にちょっと似てると思う。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
ジェームス・イングラムが亡くなったという。
ジェームス・イングラムさん(米R&B歌手)米紙USAトゥデーによると、グラミー賞を主催するレコーディング・アカデミーが29日までに死去を確認した。66歳。死亡日時や死因は明らかにされていない。
故レイ・チャールズさんやクインシー・ジョーンズさんなど多くの大物ミュージシャンと共演。リンダ・ロンシュタットさんとデュエットしたアニメ映画「アメリカ物語」の主題歌「サムホエア・アウト・ゼア」が大ヒットするなど80~90年代に活躍。チャリティー曲「ウィー・アー・ザ・ワールド」にも参加した。
<共同通信1/30(水) 13:01配信>
有名なUSA for Africaの「ウィ・アー・ザ・ワールド」、ソロパートはケニー・ロジャースとティナ・ターナーの間にジェームス・イングラム登場。
楽曲の終盤にはレイ・チャールズとこの人の声が絡み合ってエンディングコーラスが入るという、クインシー・ジョーンズの秘蔵っ子ならではの大活躍だった。
個人的に彼の曲で一番印象に残ってるのは、♪Baby, come to me。
パティ・オースティンとのデュエット曲だ。
日本語のタイトルは「あまねく愛で」。
この曲が流行った80年代初頭って、AORっぽい曲がまだまだヒットチャート賑わしてた頃。
今の時代からみたらかなり大人っぽい雰囲気。
それはそうとこのタイミングでいうのもどうかと思うが、ジェームス・イングラムってキャシー中島の息子にちょっと似てると思う。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
今朝見た夢。
私が家のトイレに行こうとする。
しかし、そのトイレは猿(・・・ニホンザルではない、ワオキツネザルのような)の檻のちょうど真ん中あたりにあるみたい。面倒だなぁ、と思う。
檻の中には母と兄がいるようだが、姿は見えない。どうやら猿と戯れているようだ。
それはそうと、「トイレのスリッパはどこにあるんだろう?」
と、途方に暮れたとこで目覚めた。
実際、目が覚めてトイレに行ったけど猿の種類がなんなのかすごく気になった。
絵本で見るような白っぽいサルだったような・・・、妙に人に懐いてたのも不思議。
そして、なにゆえ我が家に猿の檻?
で、夢占い。今回は「占い王子」を参照。
■トイレにいく夢
トイレにいく夢は「浄化」が大きく関係しているということは間違いありません。
「自分の心を浄化してスッキリしましょう」というメッセージある場合もあれば「自分の人生そのものの流れが大きく浄化されてしまう」という暗示である場合もあります。
ただ1つ言えるのは「今までの自分のままではいられない」というメッセージであることは確かです。
さらに、夢の中での猿についても調べてみた。
「心理学ラボ」を参照。
■白いサルが出てくる夢
夢の世界の”白”は、幸運や、神聖さの象徴。
白い猿が出てくる夢は、
猿の夢の中でも数少ない吉夢です。
あなたに支援者や協力者があらわれる予感。
そのおかげで物事がスムーズに進み、
仕事や勉強で成功を収めることが期待できます。
なんだかこれっていい夢なのか、なんだか。
私が家のトイレに行こうとする。
しかし、そのトイレは猿(・・・ニホンザルではない、ワオキツネザルのような)の檻のちょうど真ん中あたりにあるみたい。面倒だなぁ、と思う。
檻の中には母と兄がいるようだが、姿は見えない。どうやら猿と戯れているようだ。
それはそうと、「トイレのスリッパはどこにあるんだろう?」
と、途方に暮れたとこで目覚めた。
実際、目が覚めてトイレに行ったけど猿の種類がなんなのかすごく気になった。
絵本で見るような白っぽいサルだったような・・・、妙に人に懐いてたのも不思議。
そして、なにゆえ我が家に猿の檻?
で、夢占い。今回は「占い王子」を参照。
■トイレにいく夢
トイレにいく夢は「浄化」が大きく関係しているということは間違いありません。
「自分の心を浄化してスッキリしましょう」というメッセージある場合もあれば「自分の人生そのものの流れが大きく浄化されてしまう」という暗示である場合もあります。
ただ1つ言えるのは「今までの自分のままではいられない」というメッセージであることは確かです。
さらに、夢の中での猿についても調べてみた。
「心理学ラボ」を参照。
■白いサルが出てくる夢
夢の世界の”白”は、幸運や、神聖さの象徴。
白い猿が出てくる夢は、
猿の夢の中でも数少ない吉夢です。
あなたに支援者や協力者があらわれる予感。
そのおかげで物事がスムーズに進み、
仕事や勉強で成功を収めることが期待できます。
なんだかこれっていい夢なのか、なんだか。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索