忍者ブログ
マジで失業5秒前!青森・アラフォーOLの雑食ブログ
[47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日曜日、彼と八戸市のキクヤ食堂でランチ。
場所は小中野ショッピングプラザ近く、黄色い外壁が目印。



ラーメンとちまきセット、680円也。
ラーメンは鶏と煮干スープの醤油ラーメン。麺は細麺。具はチャーシューにメンマ、ネギ。
これといって特に特徴がない、普通のラーメン・・・といえば語弊があるかもしれんが美味しかった。初めて食べたのに、なんだか懐かしい味だ。
ちまきには豚の角煮がごろんごろん入ってた。
このセット、コスパなかなかだ。
ただ、彼が頼んでた豚かつ定食(千円也)はメインの豚カツが思ったより薄く残念なかんじだった。

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村


関連ランキング:定食・食堂 | 小中野駅

PR
今日のおやつは、隣の家からいただいた百石栗



でかい!
手のひらにどっしりとのっかるサイズ。
中は白餡。刻んだ栗が入ってた。
こんな説明は適当ではないかもしれんが、私が好きなお菓子、三万石のままどおるの味にちょっと近い。
実は、和菓子ってあんまり好きじゃないんだけど、これはいける。
百石栗は、おいらせ町のイオン下田でも買えるよん♪



今日のBGM♪
もうすっかりNO FUTURE!



↑この曲好きなんだけど、youtubeから貼り付けたので途中で曲が終わっちゃってます。
残念。








寝る前にみた映画はアニメの「聖☆おにいさん」
近々、山田孝之製作総指揮で実写化されるとかいうのをYahooニュースかなんかでみたが。

<感想など>
〇ブッダとイエスがバカンスを日本で過ごすという突飛な設定が面白い。
〇全体的にゆるいエピソード満載な分、子どもたちとのやり取りが見てて痛々しく感じた。
〇背景画像が抜かりなく、花火の描写など丁寧。
〇あまり特徴的ではない森山未來と星野源の抑揚ない声のトーンも、この役柄に合っていると思った。
〇独特の世界観なので、笑いのセンスで好き嫌い分かれそう。
〇松ケンがイエスで染谷将太がブッダ役の実写版も気になる。

オススメ度:★★(2/5)
昨日は出勤前に隣町の病院まで父を車で連れて行った。
半年前に動脈瘤の手術をし、人工血管を入れてからのはじめての検査。
そういうわけで、朝5時起き。
緊張感ある目覚めは夢の途中で、夢の中身はこんなかんじだった。

どこかのプール、水泳中らしい。
実際の私も泳げないんだが、プールの中をただ歩いてるような状況。
これで水泳大会だという。まったく泳いでもいないんだが。
どうやら父もいる。実際の父は現在ガン闘病中なんだが、このときは元気だったよう。
で、私たちは家族でプールに来てるみたいだ。母はおろか兄姉の姿も確認してないけど。
自分はこのとき何歳の設定だったかは謎。
私たちが向かう先、なぜかざわついてる。
そこには、U2のボノの力泳に圧倒されてる民衆(日本人)の姿が・・・。


なぜ、ボノ?なぜ、水泳大会に?
と、頭にいっぱい「はてなマーク」が埋まったところで目覚めた。
では、夢占い。今回は、「coemi当たる無料占いサイト」を参照。

■水泳大会の夢
水泳大会の夢は夢占いにおいて「あなたがやる気を持って取り組んできたことが注目される機会がやってきたこと」を表しています。
努力をしても他人に評価されなかったり、成功に結びつかなかったという悲しい経験がある方もいらっしゃると思いますが、そうした辛い思いもこれで終わりです。この夢にあらわれている通り、あなたの努力はこれから認められることとなるからです。
人に認められるために努力しているわけではないと感じるかもしれません。ですが、努力が人に認められた幸福感というのは何物にもかえがたいものです。「あの人は努力する人だ」という信頼を周囲に持たせることができれば、これからはあなたが努力するたびにその人たちがあなたをサポートしてくれるようになるため、様々なことをスムーズに行うことができるようになるのもかなり大きなメリットですね。




水泳大会といっても、どの程度の規模かわからぬ。
なにせ夢の途中で目覚めたもので、結末がどんなだったか予測できない。
また、夢占いの内容が良すぎて、逆に信用できぬ。
今の私の努力っていえば、日課としてエアロバイク1日5分こいでるくらいだ。
これでやせれるかどうか疑問。ま、エアロバイクに信頼とか周囲のサポートなど関係ないしな。
あと、ボノなんだが、水曜の夜にBS朝日の「ベストヒットUSA」でU2の♪Beautiful dayを聴いたばかり。その影響での夢出演だろう。
中学3年生のときボノ好きだったけど、今はU2あんまり聴かない。
ipodでU2出てきてもスキップしちゃうくらい。




U2の中ではこの曲が好き。
♪Where the street have no name 



エッジのかみそりギターにしびれる☆
10月1日、中途採用の新人が初日から休んだ。
2日、3日は普通に出勤。
4日も普通に出勤・・・したかと思ったら、具合が悪いと早々に帰った。

あまりにも掴みどころのない新人、とりあえず彼と同じく昭和57年生まれの有名人を調べてみた。

成宮寛貴
狩野英孝
滝沢秀明

そして思った。
調べたが、あまり意味がないことに気づいた。
働け!私。

今日は広瀬すず主演の邦画、「ちはやふるー上の句ー」をみた。
原作の漫画を少し読んだことがあるので、内容のだいたいは予測できてたが。

<感想など>
○広瀬すずが高校生活のすべてをかるたに捧げるひたむきなヒロインを熱演。
○漫画の肉まんくんはぽっちゃりだし、まつげくんこと太一役の野村周平も睫毛に特徴あるわけでなし。しかし、漫画原作の映画にありがちなミスキャストな印象もなかった。
○すみません、まったく期待してなかったんだけど、いやー、面白かった!
原作読んでるのに、感動しちゃったわ。なぜって、わたしが10代の頃「青春、恋愛、友情、部活」っていうものをぼんやりと素通りしてしまったからか。
○続編ありきの作品。下の句も見たくなった。

オススメ度:★★★★(4/5)

競技かるたっていう世界を漫画で描いてること自体がすごい漫画、原作の方も迫力あって面白い。
しかし、「突然炎のごとく」って映画しかり、男2女1ってバランス微妙だよなー。
ま、私にはそーゆー経験ないけどな。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
ブログ村
オススメ

■スクロール(旧ムトウ)

■東急百貨店

■タカシマヤ

■トリンプ&アモスタイル

■ザ・ボディショップ

■フォブコープ

■ユザワヤ

■ステラおばさんのクッキー

楽天
ショッピングカート
カウンター
ブログ内検索
バーコード
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © 万年帰宅部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]