八戸市の花衣って温泉、はじめて行ってみた。
場所はJR本八戸駅から徒歩5分くらいの場所。
温泉の前と高架線下に駐車場スペース有り。
入浴料は大人400円也。
また、女性限定で岩盤浴もやっているようだった。
土曜日の午後、老若男女お客さんで賑わってた。
泉質はナトリウム塩化物泉。個人的にはこの湯質は、う~ん・・・普通だなぁ。色は透明だし、ぬるつやとろとろでもなく、あっさり。ま、このクセのなさは飽きがこなくていいってことかも。
ひばの湯、ぬるかったけどひばの香りがよく癒された。そのほか、大きな浴槽、サウナやラドン浴、電気風呂、水風呂があった。
つぎはまったりと、岩盤浴してみたいな☆
場所はJR本八戸駅から徒歩5分くらいの場所。
温泉の前と高架線下に駐車場スペース有り。
入浴料は大人400円也。
また、女性限定で岩盤浴もやっているようだった。
土曜日の午後、老若男女お客さんで賑わってた。
泉質はナトリウム塩化物泉。個人的にはこの湯質は、う~ん・・・普通だなぁ。色は透明だし、ぬるつやとろとろでもなく、あっさり。ま、このクセのなさは飽きがこなくていいってことかも。
ひばの湯、ぬるかったけどひばの香りがよく癒された。そのほか、大きな浴槽、サウナやラドン浴、電気風呂、水風呂があった。
つぎはまったりと、岩盤浴してみたいな☆
PR
先日、八戸市の小中野ショッピングプラザ近くにある和食と中華料理の店、味処大仙ってところで母とランチ。
ランチパスポート持参で麻婆豆腐定食が540円也。
ご飯の量、多いなぁ・・・と初見で思ったものの、余裕で完食してしまった!!
辛くない麻婆豆腐、豆腐がふわふわでご飯がすすむ。イカ大根、味が染みこんでていとうまし。
日替わり定食750円のセットにはコーヒーかウーロン茶がつくみたい。
全体的にリーズナブルで、他のメニューも是非食べたいと思った。
店内はカウンター、テーブル席のほか、お座敷もあった。
店前に駐車場スペースあり。
ごちそーさまでした♪
にほんブログ村
ランチパスポート持参で麻婆豆腐定食が540円也。
ご飯の量、多いなぁ・・・と初見で思ったものの、余裕で完食してしまった!!
辛くない麻婆豆腐、豆腐がふわふわでご飯がすすむ。イカ大根、味が染みこんでていとうまし。
日替わり定食750円のセットにはコーヒーかウーロン茶がつくみたい。
全体的にリーズナブルで、他のメニューも是非食べたいと思った。
店内はカウンター、テーブル席のほか、お座敷もあった。
店前に駐車場スペースあり。
ごちそーさまでした♪
にほんブログ村
五月の連休、予定してたことがキャンセルになり行く当てもなくひとり、ぶらぶらおでかけしたときの寄り道、道の駅ゆ~さ浅虫にてミックスソフトをいただく。
りんごとバニラのミックス、330円→観光手形持参で280円也。
ミックスなんだけど、バニラよりりんごの自己主張が強いソフト。
5月の暑い日、清涼感あっておいしかった。
参考:前回食べたミックスソフト→コチラ
今日のBGM♪
南十字星/西城秀樹
秀樹の歌ヂカラにめろめろ☆
ベスト盤のジャケ写、香港スターみたい。
りんごとバニラのミックス、330円→観光手形持参で280円也。
ミックスなんだけど、バニラよりりんごの自己主張が強いソフト。
5月の暑い日、清涼感あっておいしかった。
参考:前回食べたミックスソフト→コチラ
今日のBGM♪
南十字星/西城秀樹
ベスト盤のジャケ写、香港スターみたい。
先週届いた訃報。
その昔、姉が買ったシングルレコードが家に残ってる。
熱狂的なファンでもなんでもないが、ニュース速報みて思わず疎遠になってた古い友だちにメールした。
それくらいの衝撃。
ご冥福をお祈りします。
「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などのヒットで知られる歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき、本名・木本龍雄=きもと・たつお)さんが16日午後11時53分、急性心不全のため横浜市内の病院で亡くなったことが17日に分かった。63歳だった。広島市出身。2003年と11年に脳梗塞を発症、右半身麻痺の後遺症が残っていた。4月25日に入院し、そのまま帰らぬ人となった。
<スポニチアネックス 5/17(木) 12:33 >
その昔、姉が買ったシングルレコードが家に残ってる。
熱狂的なファンでもなんでもないが、ニュース速報みて思わず疎遠になってた古い友だちにメールした。
それくらいの衝撃。
ご冥福をお祈りします。
3度目の浅虫、棟方志功ゆかりの温泉椿館。
自分の席の前に座る、会社のおっちゃんが先日こちらの温泉に泊まってきたっていう話を聞き、自分も行ってみたくなり・・・とはいえ日帰り温泉なんだけどさ、おじゃましてきたのねん。
そしたら、ちょっとリニューアルされてた(前回の訪問時のはなしは→コチラとコチラ参照)
たしか、寝湯があったはずなんだけど、そこにサウナと水風呂ができてた。
ただし、この日のお客さんの中にばあちゃん&孫(男)が来てて、水風呂は孫が独占。遊び場と化しており、とてもじゃないけど入れなかったわ。
あと、ここの温泉の備え付けのシャンプー使うとき、ポンプ押した途端一直線に自分の顔目がけて液体が飛んできて大変。
目詰まりしてたのか?シャンプー、目に入って号泣。そう、シャンプーやらボディーソープが目の高さの位置にあるのよ。油断してた。
いや、ほんと何があるかわからないのでメガネは持参しといたほうがいいってことだな。教訓。
でもまぁ、湯はいいです。と急に締めくくる。
AM3:30、もう寝なきゃ。
自分の席の前に座る、会社のおっちゃんが先日こちらの温泉に泊まってきたっていう話を聞き、自分も行ってみたくなり・・・とはいえ日帰り温泉なんだけどさ、おじゃましてきたのねん。
そしたら、ちょっとリニューアルされてた(前回の訪問時のはなしは→コチラとコチラ参照)
たしか、寝湯があったはずなんだけど、そこにサウナと水風呂ができてた。
ただし、この日のお客さんの中にばあちゃん&孫(男)が来てて、水風呂は孫が独占。遊び場と化しており、とてもじゃないけど入れなかったわ。
あと、ここの温泉の備え付けのシャンプー使うとき、ポンプ押した途端一直線に自分の顔目がけて液体が飛んできて大変。
目詰まりしてたのか?シャンプー、目に入って号泣。そう、シャンプーやらボディーソープが目の高さの位置にあるのよ。油断してた。
いや、ほんと何があるかわからないのでメガネは持参しといたほうがいいってことだな。教訓。
でもまぁ、湯はいいです。と急に締めくくる。
AM3:30、もう寝なきゃ。
2度目のあすなろ温泉。
前回もそうだったが、入って先ず番台に誰もいない!!
前回は掃除か何か、風呂の方に行ってたみたいだったが、今回は部屋の方にいるらしく呼んだら来てくれたが、いつもそんなかんじなんだろか。
まぁ、券売機があるので常連さんたちはそれでもいいんだろうね。
サウナはいま、やってないみたい。パンフレットの低温常暖サウナの文字が消されてた。
あと、営業時間が朝9時から夜10時→夜9時45分になってた。15分短縮っす。
温泉は天然かけ流し、アルカリ性単純泉。肌がつるつるになる微褐色のなめらかな湯。
で、前回わたしが気に入った水風呂なんだが・・・常連客ががんがん湯を投入し続けてがっかり。
地元客に愛される温泉って理想的なんだけど、地元の人たちが例えば脱衣所に荷物置きっぱなしにしてたり、水風呂に汗かいたままざぶんと入ったりするのをみると、なんだかねぇ・・・。
前回もそうだったが、入って先ず番台に誰もいない!!
前回は掃除か何か、風呂の方に行ってたみたいだったが、今回は部屋の方にいるらしく呼んだら来てくれたが、いつもそんなかんじなんだろか。
まぁ、券売機があるので常連さんたちはそれでもいいんだろうね。
サウナはいま、やってないみたい。パンフレットの低温常暖サウナの文字が消されてた。
あと、営業時間が朝9時から夜10時→夜9時45分になってた。15分短縮っす。
温泉は天然かけ流し、アルカリ性単純泉。肌がつるつるになる微褐色のなめらかな湯。
で、前回わたしが気に入った水風呂なんだが・・・常連客ががんがん湯を投入し続けてがっかり。
地元客に愛される温泉って理想的なんだけど、地元の人たちが例えば脱衣所に荷物置きっぱなしにしてたり、水風呂に汗かいたままざぶんと入ったりするのをみると、なんだかねぇ・・・。
時計
プロフィール
HN:
帰宅部長
性別:
女性
自己紹介:
・着地点が見つからない会議とナメクジが苦手
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
・子どもの頃から「じぶんは結婚できないんじゃないか」という悪い予感が・・・今のところ的中!
・グミを飲み込むタイミングがいまだにわからない
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
[09/24 Fehgimpab]
[08/20 ndghaxody]
[12/10 親方]
最新トラックバック
Music
楽天
カウンター
ブログ内検索