いつぞや行ったランチ。
五所川原のエルムショッピングセンターに行った時のこと。
BISTRO309、ベーカリーレストランのサンマルク系のお店だとあとで知った。
「309=サンマルク」ってことなんだなぁ。
109を誰もがトウキュウではない読み方するのと同じ原理なのか。
レシートが残ってた。
・鶏グリエ 香味バルサミコ ¥980
鉄板でジュウジュウ熱々、バルサミコのソースがきいてうまかった。
・ドリンクバーパンセット ¥390
炭酸の飲み物と締めにカプチーノだったか、コーヒーをいただいたような。
パンはもっちりチーズ系のがおいしかった。まぁ、できたてのやつならなんでもおいしかった。
で、レシートにしっかり「客数:1」ってあって思い出したが、味は申し分ないけれど入店して失敗したなぁって思ったんだよね。
だって、パンとドリンクバーを一人で行ったり来たりするのって、ちょっと気恥ずかしいもの。
そのメニューをチョイスしなきゃいいんだけど、サンマルクだったらやっぱりパンは食べなきゃねぇ・・・。
入店したのはお昼には早い時間帯で空いてたものの、徐々に家族づれやらカップルやらで賑わいだした日には、「早く席をたたなきゃ!」って思った。
税込1,479円のひとりランチはちょっと高いような気がするので、次回は誰かと一緒の時に来たいもんだ。

にほんブログ村
五所川原のエルムショッピングセンターに行った時のこと。
BISTRO309、ベーカリーレストランのサンマルク系のお店だとあとで知った。
「309=サンマルク」ってことなんだなぁ。
109を誰もがトウキュウではない読み方するのと同じ原理なのか。
レシートが残ってた。
・鶏グリエ 香味バルサミコ ¥980
鉄板でジュウジュウ熱々、バルサミコのソースがきいてうまかった。
・ドリンクバーパンセット ¥390
炭酸の飲み物と締めにカプチーノだったか、コーヒーをいただいたような。
パンはもっちりチーズ系のがおいしかった。まぁ、できたてのやつならなんでもおいしかった。
で、レシートにしっかり「客数:1」ってあって思い出したが、味は申し分ないけれど入店して失敗したなぁって思ったんだよね。
だって、パンとドリンクバーを一人で行ったり来たりするのって、ちょっと気恥ずかしいもの。
そのメニューをチョイスしなきゃいいんだけど、サンマルクだったらやっぱりパンは食べなきゃねぇ・・・。
入店したのはお昼には早い時間帯で空いてたものの、徐々に家族づれやらカップルやらで賑わいだした日には、「早く席をたたなきゃ!」って思った。
税込1,479円のひとりランチはちょっと高いような気がするので、次回は誰かと一緒の時に来たいもんだ。

にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Re:無題
私はぼっちめしでも全然平気なほうであるが、
「おいしいね」とか、「辛い!」だとか
ひとりだとリアクションしづらいってのがわびしいね。
「おいしいね」とか、「辛い!」だとか
ひとりだとリアクションしづらいってのがわびしいね。